社員掲示板
いらないもの
私がいらないと思ってもなかなか捨てられないもの…それは「結婚している」という肩書きです。
いま、夫とは離婚に向けて話をしていますがなかなか私の踏ん切りがつかず自分でもなんでこんなに嫌なんだろうと自問自答の日々です。
もちろん離れたくない、一緒のいたいという思いもありますが一番は「既婚者である」ということを守りたいだけなのかもしれません。
でも、私は一緒にいたい気持ちは変わりません。
ゆちみダイフク
女性/39歳/神奈川県/教員
2025-09-04 16:57
本日の案件
本部長、秘書さん、皆さんお疲れ様です
今週日曜に引越しをします。準備をしていると、部屋の隅や押入れに眠っていた”過去”が次々と姿を現します。
使っていないけど捨てられないマグカップ。
普段は着なくなったが思い出が詰まった服。
「いつか使うかも」と取っておいた家電を買うたびに付いてくるコード類。
"いる物・いらない物の判断は、単なる断捨離じゃない。
それは、自分の価値観と向き合う時間でもあるのです。
「これは今の自分に必要か?」「これは未来の自分にふさわしいか?」そんな問いを繰り返しながら、段ボールに詰めるのは、モノだけじゃなくて"選択”と"覚悟”です。
いらない物を手放すと、部屋が広くなりでもそれ以上に心が軽くなる。
新しい場所で、新しい自分に出会うために。
引越しは、ただの移動じゃなくて、人生の棚卸しです。
皆さんは何を持っていきますか?何を置いていきますか?
スモスモンキー
男性/35歳/神奈川県/会社員
2025-09-04 16:56
住吉美紀さん
皆様お疲れ様です。
桑田さんのラジオも毎週聴いてますが今夜は生のサンキュー ソーマッチを聴かせていただきたいです。
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-09-04 16:53
職人としての原点
皆様お疲れ様です!
僕のいるもの、いらないものですが
ものづくりの仕事を始めてから
初めて自分だけで作ったグローブです。
経験も腕も無い時期に作ったものですので
自分で見るのも人に見せるのも恥ずかしい
クオリティーです。
今はダンボールの奥底にしまってあります。
捨てたいけど僕の原点でもあるので
捨てられてません。
たぶん、棺桶まで持っていくことになると思います。
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-04 16:53
私が断捨離したもの
皆様お疲れ様です。
ゲストの住吉美紀さん、本の出版記念おめでとうございます。
私が断捨離?というか、最近やめたことがあります。
それは白髪を染めることです。
まだ49歳。白髪を染めなければとても老けて見えるのですが、伸びてきたら染め直したりしているうちに、自然のままでもいいかな?と思えるようになりました。
とはいえ、子どもたちの学校に行く機会も多いし、夫は30代なので、若くみられたい気持ちも大きく。
迷っては染めて、を繰り返してきました。
ふと髪を掻き上げた時に見える白髪も自分らしさなのかなと思い、ここ一年ほど染めるのをやめてみました。
今はコレも自分のありのままの姿として受け入れています。
また染めようと思う日が来るかもしれませんが、とりあえず今は白髪染めを断捨離しました。
ほとんど白髪になったら、紫にでも染めてみようかなと楽しみに思ってます。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2025-09-04 16:53
本日の案件
本部長、秘書、ヤギ専務、お疲れ様です。
いるモノいらないモノですが、ぼくにとっては所有しているギターとベースは絶対にいるモノです。
現在時点で所有しているのは、ギターとベース合わせて6本と、自作中のギターもあります。
どの子たちもそれぞれ個性があってすてき。
生活を彩る大事なパートナーなんですが、その昔、母親に言われたことがあります。
「あんた、そんなにギターばっかり持っててどうすんの?腕は2本しかないんだよ⁈」
母からすればギターは1本あればいいモノなのかもしれません。
シロノス
男性/44歳/佐賀県/自営・自由業
2025-09-04 16:51
チケット…
お疲れ様です。
要らないっちゃ要らないのに、なかなか捨てられないもの…「チケットの半券」ですね。
プロ野球・ライブコンサート・お笑い・舞台・映画などの「チケットの半券」をかれこれ高校生の頃から保管をしていますw
断捨離の時期に毎回「捨てようかなぁ…」と思うのですが、何年も潜り抜けて今だに手元にあり、今だに「チケットの半券」は増えてますw
最近は「電子チケット」が増えてきたのでチケットの半券が無い場合もあるのですが、紙チケットがある場合は紙チケットを選択してます。
なので、先日行われた「スカロケフェス」も「紙チケット」で発券し、「半券」は当たり前のように保管してる「箱」に入れましたw
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2025-09-04 16:51
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
私が必要ないと思っているものは、流行りには乗らないと謎に足掻こうとする気持ちですかね??
実は数年前までこのタイプでした。なので当時話題になっていた、SPY×FAMILY、鬼滅等のコンテンツはガン無視。
しかし、数年前のコロナ禍のGWあまりにやることがなく、SPY×FAMILYを見始めたところ価値観が一変。何故こんな面白いコンテンツをガン無視していたのだろうと後悔しました…。
リアルタイムで見た方がグッズもたくさんあるし、何よりスカロケ内で時々これらの話題に触れられた際に話についていけるし、メリットばかり笑
しかし、今度は逆にチェックしたいコンテンツがありすぎて、時間がないという悩ましい状況になっております笑
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-09-04 16:50