社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
「肩こり」ではないですが、子供の頃、太っていて柔道をしていました。
*今は痩せている
力が強かったのでマッサージをよく親戚の叔父さんにしていました。
役に立ったかなと今では考えています。

ティラミス王子

男性/21歳/東京都/会社員
2025-09-09 19:05

あつまれ!肩こりさん!案件 ⇒ 肩こり未経験者です

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

46年間、肩こり感じたことありません。
美容院やマッサージ師さんに肩を揉んでもらうと、
『グニャグニャ!!』と驚かれます。

たぶん肩甲骨が柔らかいから肩こり知らずなのかなと思います。
背中で自分の手を握手できるくらい柔らかいです。

まさか傘さかさま

男性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2025-09-09 19:05

本日の案件~バッキバキ~

本部長・秘書・リスナー社員のみなさまお疲れさまです

図書館で働いていた時は、カタはバッキバキ、コシはピッキピキでした
本は、1冊1冊は重いことないんですが、
本棚に本を戻すとき
おなじ区内の他館から、予約で到着した本を仕分けるとき
逆に他の館に本を送るとき
新しい本が届いて、本棚に出すとき
イベントとかで本を集めるとき

まぁいろんなときに、たくさんの本を持って歩きます
持ちきれないときや、他館に送るとき、届いたときは
折りたためるコンテナに入れて、それを持って移動します

もう、カタはバッキバキです
そして、よくコシをやってしまう図書館員が多いです
図書館って、けっこう重労働なんですよ~笑

いのうえまんぼう

男性/49歳/静岡県/会社員
2025-09-09 19:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

デスクワークで肩こりがひどい上、在宅ではキャスターのついていない硬いイスで、さらに悪化していました。
ずっと我慢していたのですが、思い切ってこの度ゲーミングチェアを買ってみました!れなちが使っている某メーカーのやつです!
そしたら肩も首も腰もめちゃめちゃ快適ではありませんか!!
お値段は張りましたし、メーカーの回し者でもなんでもありませんが、体のためにはオススメです!!

ほね

男性/42歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 19:03

駄菓子とファーストフードで...

駄菓子とファーストフード食べると血流が悪くなるようで、バッッキバッキが2割増しになります。
食べ物気をつけないとって思ってはいるんですけどね。

山本駄菓子

男性/54歳/千葉県/専業主婦
2025-09-09 19:02

クスりと

夏バテで元気なかったけどジョイマンのくだりで
クスりとなりました。ありがとう。

レジェンドひめちゃん

女性/30歳/茨城県/会社員
2025-09-09 19:01

肩こり案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です
帰りの地下鉄内で聴いてましたら、車内のモニターに流れるコマーシャルで、PanasonicのCoriCoranというのがありました
買いなさいという運命でしょうか?

私は肩こりは、右肩のみ、思い出したくらいのタイミングで、異様にこりまして、いつも頭痛を伴います
塗り薬もあまり効かず、「あ、来たな」と思ったら鎮痛剤(頭痛薬)に頼ってます
左肩はまったくこりません
若い頃は両肩ともこりませんでしたねー
血の巡りが悪いとかいいますよね
姿勢もあまり良くないので、それもあるかもです
年には勝てません

さわぴー

男性/56歳/東京都/会社員
2025-09-09 18:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。肩凝り案件と聞き、久しぶりに書き込みます。

私の趣味は読書と編み物、仕事は在宅のデスクワークなので、肩凝りオバケがいたら、泣いて喜ぶような日常生活を送っています。

毎日のようにバキバキで、頭痛になることもあり、「肩凝りが辛いー。」とボヤいているので、夫は率先して肩を揉みに来てくれ、保育園児の娘は「お母さん、今日は肩の調子どう?」と声をかけてくれます。

動画ばかり観ている小6の息子は、あまり心配してくれることは無いのですが、「そんな姿勢だとお母さんみたいに肩凝りと頭痛になっちゃうよー!」と声かけすると、ビシッと姿勢を正してくれます。

肩凝りは辛いのですが、家族の優しさに触れたり、良い事もあると前向きに捉えて、これからも付き合っていきたいと思います。

早起きな猫

女性/40歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 18:58

私は肩凝りが酷いです。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は肩凝りが酷い方で、マッサージに行くと硬いですねーと言われます。。酷い時は頭痛になる時もあります。ですから私は夏でも湯船に浸かり、肩をほぐします。そんな私が5月から7月まで手術と入院で湯船に浸かれなかったのは、かなり肩凝りが酷くなりきつかったです。

モンブラン好き

男性/55歳/東京都/会社員
2025-09-09 18:58

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
「あつまれ!肩こりさん!案件 〜だから、わたしはバッキバキ!〜」

案件と少しズレるかもしれませんが、4歳息子はマッサージがとても上手です。

旦那さんが全身バッキバキに凝りやすく、よく整体に通っているのですが、
家でも子ども達の手を借りてマッサージをしてもらっています。

3人の子供たちの中でセンスが光るのが4歳息子。
力加減やツボを見つけるのが上手なため、
旦那さんも大絶賛。
褒められたのが嬉しかったのか保育園の先生達にもやっているようで、好評らしいのです。(直接喜びのお声をいただきました)
将来の夢は、マッサージ屋さん。
今から、どんなマッサージ師になるのか楽しみです。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/42歳/東京都/会社員
2025-09-09 18:56