社員掲示板
秋刀魚案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです!
今、宮城県の秋刀魚が水揚げされる漁港のある町で暮らしています。
今週も、知り合いの漁師さんから連絡があり、朝の5時に港へ行きました。
船が港へ着く様子を眺めながら、その船の網から大量に水揚げされたサンマを、港の食堂でいただきました。
船からあがってから約5分、刺身でいただきましたが、実質踊り食いです。そのあとは塩焼きで、炊きたてご飯と味噌汁でいただいて、気づけばこの朝だけで6匹。
今年はまだまだ味わえそうなので、100匹目指してがんばります!
牛丼特盛つゆだけ
男性/36歳/宮城県/会社員
2025-10-02 17:24
本日の案件~さんま~
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです
今年のさんまは、めっちゃ美味しいですね!
ウチは富士山の西側の山奥なので、まわりに人のウチがありません。
なので、さんまを焼き放題です
先日、スーパーで、近年見ないほどの、でっぷりしたさんまが売っていたので、思わず買ってしまいました
我が家にもどって、さっそくバーベキューコンロで炭火焼きにしました
もんのすごくけむりが出ましたけど、全然平気です
適度にあぶらが落ちたさんまは、うま苦い肝まで美味しくいただきました
難点と言えば、今年は大根が酷暑でちょっと高い、てくらいでしょうか
にゅーすによれば、このあとのさんまは細くなるということなので、今のウチに太ったさんまをたくさんいただこうとおもってます!
いのうえまんぼう
男性/49歳/静岡県/会社員
2025-10-02 17:24
本日の案件!
ご挨拶そこそこに!
さんまと聞いて!
わたくし、今年初めての食べ方でいただきました!
それは...大好きな料理研究家の長谷川あかりさんレシピの「さんまのフライパン酒蒸し」です。
焼きではなくて、フライパンで蒸すのです。仕上げにごま油と塩、スダチをかけていただきます。
秋刀魚は塩焼き!の夫が絶賛して翌週もいただきました!
長谷川あかりさんのxにありますのでぜひ!
のりーた
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2025-10-02 17:23
本日の案件です!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
本日の案件です!
昔お付き合いしてた方が秋刀魚の頭も骨も全て残さず食べる人でした。
食べ終わったあとのお皿の上に何も残らず、まるで秋刀魚を食べたと思えないような状態になるのがなんだか面白かったです。
毎年秋刀魚の季節になるたびに、そんなこともあったなあと思い出します。
秋刀魚を残さず食べる人けっこういるんですかね〜?
ぺぷらむ
女性/32歳/神奈川県/自営・自由業
2025-10-02 17:23
大根
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
秋刀魚にはやっぱり大根おろし!
今シーズン、残念ながらまだ秋刀魚を食べていませんが秋刀魚には絶対、大根おろしなのですがたまーにものスゴイ辛い大根おろしにあたり、ちょっとハズレだったと気分が下がる時があります。
子ども舌なので辛い大根やわさびが苦手なのです。皆さまは大根おろしにやられた経験ありませんか?
ションボリクリスエス
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2025-10-02 17:23
大戸屋のさんま定食
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
今日、1人で出かけていたのでランチに大戸屋に入りました。
店員さんが「さんま定食おすすめです」と言ってくれましたが、2尾お皿に乗ってるんです。ちょっと2尾はなぁと躊躇して、鶏肉の甘酢あんかけを食べました。
そしたら甘酢をシャツに垂らし、おまけにお腹が壊れました。
さんまの祟りですかね。バチが当たりました。
えりさん
女性/51歳/千葉県/会社員
2025-10-02 17:22
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
サンマといえば子供の頃を思い出します。兄は手先が器用なこともあり、両親も感心するほどきれいに食べます。
一方、私は家族で一番不器用。上手に食べれない私を、兄はよく馬鹿にしていました。
魚をきれい食べる=サンマをきれいに食べる、この方程式は私の中で小学生で確立。
サンマは骨も多いので、サンマをきれい食べれれば、サバもホッケもアカウオもきれいに食べれると思っており、実際そうでした。
それもあり、私は小さい頃、サンマをとにかく一生懸命食べていた、という思い出が多いです。
お晩(ばん)で、すげち
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-10-02 17:22
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私も先日秋刀魚を食べました!とても大ぶりで美味しかったのですが。。。
グリルで焼くと洗い物が大変だと思ったのでオーブンレンジで調理したのことが裏目に出てしまい、レンジの中が秋刀魚臭くなってしまいました。
なかなか頑固な臭いで、中を拭き掃除しても取れず、あとにレンジでプリンを作ったのですが、秋刀魚の香り漂うプリンができてしまいました。
我が家ではレンジの使用頻度が高いので少し困っています(汗)次から素直にグリルで焼こうと思います。
いぬねこさかな
女性/24歳/埼玉県/会社員
2025-10-02 17:22
うまいぜ!さんま案件
皆さまお疲れさまです。
娘が幼稚園児の頃。
札幌に住んでいたこともあって、より新鮮な秋刀魚が美味しかったらしく、ちびっこながら頭のあたりもホジホジして綺麗に食べていたある日。
「ママ!秋刀魚の軟骨が美味しい」と言い出したのです。
秋刀魚に軟骨なんて聞いたことないよなぁ…と詳しく聴いてみると、「頭のココに、小さなコリコリしたのがあるの。これが美味しい♡」と教えてくれました。
とても説明しづらいんですけど、目と目の間…鼻筋?頭から口先にかけてのあたりに数ミリの軟骨っぽいものがあったんです。
小さいけど、たしかにコリコリ。
以来、秋刀魚といったら頭ばかり欲しがっていた娘は高校生になり、今では秋刀魚の軟骨熱は冷めてしまいましたが、私がたまに探してます。
この部位、名前があるのか謎ですが。
ココが好きと言うを聞いたことがないので、他にいらしたらちょっと嬉しいです。
れまる
女性/52歳/東京都/パート
2025-10-02 17:20
議題はうまいぜ!さんま案件〜今年は大漁だ!
今年はさんまが大漁!ってニュースを見て、思わずスーパーに駆け込みました。ところが魚売り場でさんまの山を前にしても、どれが“焼きに最適”なのか、どれが“刺身向き”なのかさっぱりわからない。とりあえず威勢よく店員さんに『一番イケてるさんまください!』とお願いしたら、『お客さん、魚はクラブじゃないですよ』と冷静にツッコまれました…。結局、塩焼きにして食べたら最高にうまかったんですが、食卓を囲んだ家族からは『で、イケてるのは魚?それともお父さん?』と追い打ち。いや〜今年のさんま、大漁なのは魚よりツッコミの方でした!
東京ごうじしょう
男性/24歳/東京都/会社員
2025-10-02 17:19



