社員掲示板

  • 表示件数

案件

大きい駅はやっぱり基本迷います!
最近やっと渋谷駅と横浜駅には慣れてきたのですが、やはり新宿・池袋はいつまでも私の敵です。笑
ただでさえ人が多くて厄介なのに、出口番号や表示が多すぎる!
そして東口西口という表記もありますが、東改札西改札などとはまた別というのも大きなトラップ。
また、出口への案内表示を途中で諦めるところありません?矢印に沿ってきたのに気付いたらそれ以上の表記がない!なのにどこを見ても出口らしきものはない!これは異変?引き返すべき?なんで半べそかきながら彷徨うのは目に見えているので、基本大きな駅を利用する際は30分前行動と決めています。笑
あとは、混乱したら最悪外に出て潔くマップに頼るに限りますよね!

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-10-08 16:50

出社出社

本部長、秘書、皆様、今日もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/44歳/佐賀県/自営・自由業
2025-10-08 16:47

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

迷子になる街それは新宿です。

再開発が始まって色々と目印していた
商業施設が無くなってしまって

特にアルタが無くなってから
歌舞伎町や東口から駅を目指して行く時に
頭の中が迷路になってしまいます。

西口も百貨店が無くなったり目印が消えてしまい

再開発が進んでいくと同時に

自分の頭の中もアップデートしないといけないと
思う迷路案件です。

せいこう

男性/47歳/東京都/会社員
2025-10-08 16:46

あたふた案件 〜ここでいつも迷子になります!

みなさま、おつかれさまです。

自分の鬼門は、新宿駅の東口です。

まず【地下通路で東口へ向かう時】に必ず迷います。

ある程度歩いてたどり着かないと「あぁ、また今回も迷ったのか」とわかるので、
諦めて近くの階段から地上に出て東口へ向かうか、
「今日こそ克服するぞ」と意地になって地下通路を散々歩き回りへとへとになるか、毎回どちらかのパターンです。

きちんと案内板の矢印に従って歩いているのに、
突然【東口】の表記がなくなったりして、毎度翻弄されている気分になります。

逆に、東口から別の出口へ向かう場合はスムーズにたどり着けるので、重要な分岐点があるのを見落としているか、案内板の表記が紛らわしくて進行方向を誤認しているか、のどちらかだろうな、と思っています。

そして、地下だけではなく【東口の地上】も厄介です。
東口といっても出口が一つではなく、出口に面している大通りが違うので、方角だけ意識して歩くと失敗します。
自分はよく「靖国通」と「新宿通」を誤認して、見当違いの場所に迷い込みます。

スタミナ1ミリ・ふんばりマン

女性/47歳/東京都/会社員(休職中)
2025-10-08 16:45

誕生日に神社

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
今日は私、誕生日なんです!
なので仕事を休んでどこか行きたいなーと思っていたのですが、ディズニー行こうか温泉にでも行こうかと悩んでるうちに今日になり、結局沢山のごみ捨てや洗濯機を5回位まわしているうちに夕方になってしまいました。
でもどこか神社には行こうと思っていたので、以前神社ソムリエの佐々木さんがオススメしていた伊勢神社に行ってきました!
実は職場と凄く近いのですが、仕事の後にバイトがある為社務所が開いている時間に間に合わないのでなかなか行けずにいました。
なので今日ようやくお参りしてくる事ができて良かったです!
小さい伊勢神宮なので、内宮と外宮と月讀宮がコンパクトに納まっている感じでお参りしやすいです。
お守りもとても素敵で買えて良かったです。
でも無数の蚊がいてまさに刺されてる現場を見たのですが神社内で殺生するって悪い気がして殺せずにされるがままだったので蚊に刺された痕がものすごい数あってとてもとても痒いです。
でも神様が自分の存在に気づいてメッセージを伝えたがってるとか浄化のサインの意味もあるようなので前向きに捉えようかと思います。
でも次行く時は虫除けスプレーめっちゃかけていこうと思いました。

グリ

女性/43歳/群馬県/会社員
2025-10-08 16:41

迷うスタンプラリー

こんばんは。

うちの地域では、60歳以上の
人がやっているポイント制
のスタンプラリーが有るの
です。
この前は、場所がからなくて、
同じ場所をぐるぐる回って
しまいました。


商店街にはこんなお店も
有るとか、親切な電気屋さんで、電池を買ったりして、
新しい発見も有ります。

この前は、美味しい
焼き鳥屋さんが有って、
思わず良い発見になりました。

みねらる

女性/61歳/東京都/自営・自由業
2025-10-08 16:39

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!私はショッピングモールの立体駐車場でいつも迷子になります…。

自分の車を探そうとするといつも「あれ?何処に車停めたっけ?」といつも迷います。ショッピングモールの立体駐車場って、暗いし広いし…なので自分の車を探すのに苦戦しますよね。

同じような方、いらっしゃいますでしょうか…。

ぼのぼの230002

女性/31歳/静岡県/会社員
2025-10-08 16:34

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。
私も、渋谷が苦手になりました。
数年前から始まった大工事。渋谷から代官山に行きたいと思い、足を踏み入れると、人も多いし、どこに向かっていいか、さっぱりわからず、ちょいパニックでした。
それから、渋谷には行かなくなりました。
代官山、蔦屋書店、もう行けない・・・・(TT)

となりのミヨ

女性/62歳/東京都/専業主婦
2025-10-08 16:28

本日の案件!

みなさまお疲れ様です!

私がいつも迷ってしまう場所、それはあの夢の国、東京ディズニーリゾートです!
千葉県民なので割と気軽に、といっても年に2回くらい訪れていますが、毎回プチ迷子になります。

家族がお土産を見ている時など、ちょっとお手洗い行ってくるね〜とその場を離れたらもう最後、帰り道がわからなくなって、必ずドキッ!!っとします。
でも、落ちついて辺りを見回せばなんとか元いた場所へ戻れるためプチ迷子といった感じです。

このことを母に話したら、私はおぼえていないのですが、当時3歳の弟がディズニーランドでガチ迷子になったらしく、あぁ、私ら家族には迷える民の血が流れているんだな〜と思いました。

もちころちゃん

女性/29歳/千葉県/会社員
2025-10-08 16:27

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スタッフの皆さま、お疲れさまです!

本日の案件ですが、
私は新宿駅だけはいつも迷子になってます。

元々方向感覚は良い方で、
一度通った道などは覚えてる方なので
普段は待ち合わせなどでも、地図アプリを使わないのですが
新宿駅だけは、地図アプリを見ても迷います。
人も改札口も路線も多すぎるからなのか
なぜかいつも方向感覚がバグってしまいます。。。

はぴとん

女性/33歳/東京都/会社員
2025-10-08 16:23