社員掲示板
毎年恒例!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
今週もよろしくお願い致します。
たこ焼きのキッチンカーは、毎年夏になるととにかく暑くて戦いです。
スポットクーラーをつけていても、暑いもんは暑い!
室内の温度は45度超えが当たり前。
それが、先週末の土日、これまで少し気温が下がっていたのに、連日30度超え。
大きなイベントでたこ焼きを焼き続けていたらお昼過ぎに、"あれ?暑いな、頭痛がするぞ?"と温度計を見るとびっくり!
51度になっていました。
今年の夏よりも暑くて暑くて流石に倒れるかと心配になりましたが、なんとか乗り越えれました!
まだもうしばらく暑い日もあるので、こまめに水分と塩分の補給は必要だなと感じました。
じゃんぼたこ焼きロボット
男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-10-13 17:41
湖池屋 今金
本部長、秘書、スタッフの皆さま、投稿採用いただきありがとうございました!
ちなみに、出張先の近くに「今金町」があり、湖池屋さんの通常はネット予約限定ポテチが町内限定で店頭購入できました〜。
「今金男しゃく」これからスカロケ聞きながら食べます!
営業2課主任
男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-10-13 17:38
今年の夏はハードでした☀️
皆様お疲れ様です。
今年の8月は超!ハードでした〜!!
8/6埼玉から軽井沢へ車移動、翌日から仕事。夏はハイシーズンの軽井沢のゴルフ場でキャディー業務です。
8/10終業後に新潟まで車移動、1泊して高校の友人の結婚式へ参列。その日のうちに軽井沢へ戻り車中泊。
8/13〜5連勤、再び軽井沢で仕事。最終日は埼玉へ一旦帰り、駅前に車を停めて日比谷野外音楽堂へ。氣志團のGIGへ参戦!
1日休んで7連勤、その後は連休を取りましたが、実家に帰省するため再び新潟へ車移動。
どれだけ移動したの!?と我ながら無茶をしたなぁと思います。こんな事は稀ですが、仕事もプライベートもハードムーブでした。
ブライアン・ペン
女性/29歳/埼玉県/会社員
2025-10-13 17:30
専業農家義父が急遽入院
皆様お疲れ様です
専業農家の義父が6月に緊急入院、ど素人の私が草刈だけ手伝う事にしました
これが…想像以上にもう大変。柄の長めの鍬で草を掻くのですが…腰がキツイキツイ。そして嘲笑うかのように雑草が生えまくります。とうとう途中から除草剤を使い始めましたが…これまた嘲笑うかのように…綺麗な花が咲いてます
よく1人で92歳まで畑を維持していたなぁとリスペクトです。義父が明後日一時外出する事になり視察に来る事になり…慌てて念入りに草刈にチカラ入れてます
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-10-13 17:28
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
パートで電気部品を作る仕事をしています。
定番でよく出る部品で、小さいクセにめっっちゃ重い部品があります。
20センチ四方の箱型の部品がひとつ7〜8キロ(正確に測ったことはないので、もしかしたらそれ以上?)あるのです。この部品は、わたしの中で「形を変えた鉄アレイ」と呼んでます。
それを手作業で梱包する事がよくあり、初めて作業した時はひとつ箱に入れるの時間がかかり、作業後の翌日はもれなく筋肉痛が発症してました。
数年経ってからは大分慣れ、重いのは変わらずですが、黙々とひとりでも作業をこなせるようになりました。
おかげで二の腕がなかなか細くなりません。
雪の恵み
女性/54歳/埼玉県/パート
2025-10-13 17:26
仕事ハード案件
本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん 連休の最終日お疲れさまです。今週もヨロシクお願いします。
私の中で一番大変だったハードムーブは
新店のスーパーの設備を施工してるときその日は猛暑日で気温が35℃超えだったとき 機械の設置場所が屋上屋根の上で炎天下折板の屋根は日差しで熱せられまさにホットプレートの上で焼かれる肉の如くその中配管を溶接しながらの作業 ガスバーナーの熱屋根の照り返しともう〜汗だくだくになりながらの仕事 30分毎に水分は補給してるけど汗ですぐでてもう〜あのような地獄は一生涯忘れられない出来事でした。
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-10-13 17:26
スポーツの日案件 ~仕事でやるハードムーブ〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私は前職で給食調理員をしていました。
夏場の調理室は、40度越えで揚げ物を調理する時や蒸したりするおかずがある時はもっと暑くなります。
大きな釜で調理をするときもヘラが大きいので身体全体を使って炒めないと火傷してしまいます。
時間勝負でもあるため40度越えの調理室を動き回っていてハードでした。
大好物はエビチリ
女性/25歳/栃木県/会社員
2025-10-13 17:24
本日の案件!(仕事ではないですが…)
久々に投稿します!本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私のハードムーブは掃除機がけと床拭きです!
掃除機をかけ始めると何故か抱っこを要求してくる12キロの長男、床を拭き始めると背中に乗ってくる12キロの長男…
何故かこの時間だけは12キロを抱えての家事となります☆
幸せムキムキ案件です(笑)
もちきち
女性/32歳/千葉県/会社員
2025-10-13 17:24
仕事でハードムーブ案件
ITの会社に入社した1999年。
ある日、先輩にお客様先の地下の一室に誘われて。
そこにあったのは、先日到着したというコンピューター用のバッテリー装置。
1個あたり25kgのものが50個。
1個ずつ検品して、テプラ貼って、シリアル番号控えておいて。との指示。
IT業界、こんな力仕事あるの???と、驚きました。
もちろん、お仕事なので、全部やりきりました。
あのなのなのね
男性/49歳/千葉県/会社員
2025-10-13 17:23
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私は飼料業界で働いています。
牛の餌になる、乾燥した牧草があるのですが、1つ23㎏ぐらいに圧縮したブロック状になっています。
最近はあまり見ませんが、1つ56㎏ほどのブロックもあります。
1度だけ、56㎏のブロックを運んだときは、ほんとに全身、全力を尽くして運びました。
手カギという、フック上の道具を使うのですが、ベテランの方はうまく使って、荷台から納品場所まで担ぎます。
一方私は途中で落としてしまいました。落としてから、持ち上げるのも大変です。
翌日は、当然筋肉痛でした。
お晩(ばん)で、すげち
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-10-13 17:23



