社員掲示板

  • 表示件数

フリーメッセージ

皆様お疲れ様です!

今週のリスナー感謝祭仕事帰りに行きます!!
朗読劇楽しみです!!

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2025-10-15 16:49

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

もうすぐ今年も終わり、そんな心境です笑
12月に推しのBirthday Bash Live当選しました〜
待ち遠しくて毎日が楽しいです〜!

だいずみーと

女性/53歳/東京都/パート
2025-10-15 16:49

案件

お疲れさまです。

今度福井に旅行に行くことにしました。
小3の娘と2人で行くので、恐竜博物館は必ず行こうと思います。
これで未到の都道府県はあと3つになります。残りは大分、宮崎、鹿児島ですが、そう遠くないうちに制覇しちゃいたいです!秘書の地元も含まれててすいません!
日本はほんといいところだらけでたまらないですね!
お二人は47都道府県制覇してますか?

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2025-10-15 16:48

フリーテーマ

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

以前から気になっていたことを質問させてください!
スカロケに社長はいらっしゃるんでしょうか?
ヤギ専務は放送で聞いたことがありますが、社長を聞いたことがなくて気になっていました。
スカロケ聴き始めて2-3年経ちますが知らないこともたくさんあるので、フリーテーマの今日に教えていただきたいです。

しろり

女性/33歳/神奈川県/会社員
2025-10-15 16:43

再就職が決まりました

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

再就職が決まりました!

54歳での再就職は厳しかったです。
何十社落ちたか途中で数えるのをやめましたが、ハッキリと「もっと若い人が欲しい」と言われたときは、うなだれるほど落ち込みました。

ですが以前、本部長がスカロケで、面接に落ちてしまったスカロケ社員さんの投稿に「あなたは何も悪くない。面接に落ちたことはたまたま起きたこと。タイミングがずれちゃってるだけだから、気にせず受け続ければ必ず良いアルバイト先がが見つかります!」と仰っていたことを聞き、私も勇気をもらいました。 何度落ちても「次へ!」と思えたのは、本部長のその言葉と、落ち込んでもスカロケを聞いて「まだ笑える自分がいる」と気づけたから。 それにハローワークや女性キャリアセンターなど、いろいろなところへ相談し、助けて頂きました。
この場をお借りしてお礼を言わせてください。ありがとうございました!

明日は初出社です!
無理せず、長く勤められるようにがんばります。

minamo

女性/54歳/埼玉県/パート
2025-10-15 16:43

案件

久しぶりに以前勤めていた会社の先輩とやりとりをしていたのですが、先輩に勧められて観に行ったヒプノシスマイクの映画について、「携帯での投票で話のルートが分岐するシステムが面白く、4回も観に行っちゃいましたよ〜」と伝えると、「その話を久々に会った共通の上司に話して、和室の畳さん元気そうですよ〜って言ったら、上司ドン引きしてました(笑)」と返信が。謎に虚しくなりました。笑
久しぶりにやりとりできて嬉しかったのに、元上司にドン引きされたことくらい内に秘めといてくださいよ…と思いつつ苦笑いしかできませんでした。笑
とはいえその上司が原因で辞めたようなものなので、やはり合わなかったんだ〜と改めて感じました。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-10-15 16:38

運動会

運動会が今週末にあります。
有り難い(?)事に赤組応援団長もやらせてもらってます。 緊張するな〜。

ゆっくり

男性/11歳/東京都/学生
2025-10-15 16:35

フリーテーマで話そう案件 ~なんでも書き込みお待ちしています〜

お疲れ様です。

最近ご当地ビックリマンチョコにハマってしまい、コンビニで爆買いし続けてしまいました。

ご当地ビックリマンチョコとは、東日本編と西日本編の2種類があり、既存のビックリマンキャラとご当地アイテムをコラボさせたオリジナルシールが1枚とお馴染みのウエハースチョコが入ったものです。

出身の群馬シールが欲しくて、軽い気持ちで4つ買ったが最後、買えど買えど群馬が出ない。
秋田、山梨、埼玉は5枚もあるのに群馬が出ない。

嫁にも
『群馬のシール、メルカリで550円で売ってるよ』
と言われましたが、それで手に入れても意味が無い。

そしてまさに昨日、69個目にして群馬が出ました!
総額約1万円。

やっとこのビックリマンスパイラルから解放され、当てた群馬のシールは携帯カバーの裏側に入れています。

明日からの間食は、冷蔵庫に眠っている大量のウエハースチョコになりそうです。

ボーナスはいつもお粥

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-10-15 16:32

フリーテーマで話そう案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ここ数ヶ月と比べると早いフリーテーマ案件でちょっと驚きました。
月末に向けて案件の調整でしょうか?

非難の声があがる可能性を承知で投稿させていただきます。
ずぅーっと疑問に思っていて、モヤモヤしていることがあります。
車に「Baby in car」「子供が乗ってます」とかを貼っている方を結構見かけます。
これ、何の意味があるのでしょうか?
単に赤ちゃんや子供が乗っているからゆっくり走ります、という意味で付けているのならいいのですが、たぶん全ての方がそういうふうには思っていないとおもっています。
「赤ちゃんや子供が乗ってるから気をつけてね」悪い言い方をすると「赤ちゃんや子供が乗ってるから予想外なことをするかもしれません」などと思われてる方がいらっしゃるのではと感じてしまっております。
自分の勝手な思い込みであれば、謝ります。
しかし貼ってない人に数人聞いたことありますが、「赤ちゃんや子供が乗ってるから気をつけてね」という意見しか聞いたことありません。
赤ちゃんや子供が乗っている車であろうと乗っていない車であろうと、こっちは気を付けます。
赤ちゃんや子供が乗ってるからおかしな運転をする、そんなことは認められていないはずです。
だからチャイルドシートやジュニアシートを取り付けて乗せることが義務化されている理由の一つのはずです。
しかもこれ、人によっては自慢まれているようにも感じる方もいらっしゃると思っています。
もちろん貼るのは自由なのはわかっているのですが。

単にゆっくり走っていますの意味だとしても、それなら乗せてない時は初心者マークと同じように剥がすべきではないでしょうか?
そういうメッセージがあるのなら乗せてない時にも貼っているのは違うと思います。
道路交通法で定められていないから自由で仕方ないことだと思いますが、こういうちょっとしたことにもルールを定めて欲しいと思います。

話にくい内容だとは思いますが、是非本部長と秘書のご意見、リスナー社員の皆様のご意見をお伺いしたいです。
もし自分の考えが間違っていてご指摘いただいたり、ご賛同の意見をお伺いできたりしたら、長年のモヤモヤが少しは晴れるのかなと思っております

ブラックホールの住民

男性/45歳/神奈川県/会社員
2025-10-15 16:32

ラジオネームについて

本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。

職場の人とスカロケの話をしていて、ふとそのラジオネームはアウトなのでは?となりました。
スポンサーは麒麟一番搾りなのだから、一番搾りキンチャンに変えないと案件読まれないんじゃない?と言われ、ハッとしました・・・
マイページに飛んでまたハッとしました。
そういえば一度登録すると変えられない..

いま猛烈にデッカチャンにあげラップで励ましてもらいたい気分です。

金麦キンチャン

女性/32歳/埼玉県/会社員
2025-10-15 16:24