社員掲示板

  • 表示件数

全力疾走案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

私の人生の全力疾走案件、聞いてください!

あれは、13年前の夏。
幸せ絶頂の夏でした。
6月に結婚し、8月の夏休みにハワイへ新婚旅行を計画していました。

ついに明日出発!となった前日、まさか、一応…と妊娠検査薬を使ってみると、なんと陽性反応!
初めての妊娠です!
嬉しさと共に明日からの海外旅行に不安いっぱいになりました。
でも一生に一度のこと!
ダイビングやらシュノーケルやらアクティブなことばかり計画していましたが、計画一新!ベビちゃん優先!贅沢にリゾートでのんびりしようと話し合い、出発しました。

さすがのハワイ、美味しいものをたくさん食べ、心も体もゆっくり過ごせて、最高の旅行になりました⭐︎

そして、ついに帰る日になり、空港にも無事着き、チェックインの長い列に並び、ついに順番が来たと思ったら…なんと違う航空会社の列に並んでいたことが発覚!!

その時点で私達の乗る便の出国締切まであと10分!!
そこから正解の航空会社の窓口までダッシュ!!
今までベビちゃんを思いやり、ゆっくりまったりしまくっていたのに、まさかのここでダッシュ!!
走りながらも、ベビちゃんに何か起きるかも…日本に帰れなくなるかも…と恐怖に襲われていました。。

ダッシュの甲斐なく、ギリギリアウトの時間に窓口到着。おわった…と思った瞬間、なんと!飛行機の出発が遅れてて、間に合ったのです!!

無事日本に帰ってくることができました⭐︎
そして、翌日、病院に行くと、4ミリのベビちゃんも無事でした!!
今では元気な中学生です。

それ以来、海外旅行はできていませんが、息子には4ミリでハワイ行ったのよと伝えています笑

この全力疾走案件が、新婚旅行の1番の思い出です笑

アシュクラフトアーミー

女性/47歳/千葉県/パート
2025-10-20 18:53

全力疾走案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです。
私の全力疾走案件です。
私は運動会で毎回ビリをとるような、運動が大の苦手な子供でした。ですが、「あの時の走りはすごかった!」と家族から褒められた出来事がありました。それは今から25年ほど前、私が小学校低学年のとき家族で訪れた千葉県のマザー牧場での出来事です。羊と触れ合えるエリアで楽しんでいたのですが、なぜか急に羊が私を追い回してきたのです。まだ小さかった私は羊に食べられてしまうと思い、追いかけてくる羊から逃げようと必死に全力疾走しました。周りの音が何も聞こえなくなるくらい必死に走っていたあの時の記憶は今でも鮮明に覚えています。今でもその話が出ると皆で大笑いしています。
ps.昨日のリスナー感謝祭に参加しました。お二人がステージに登場した瞬間、嬉しくて涙が出そうになりました。とても楽しい時間をありがとうございました!

ねぺぷ

女性/34歳/千葉県/会社員
2025-10-20 18:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが、ズバリ仕事の運動会で走りました!
私は保育士として仕事をしています。
その日は1日運動会をスムーズに進めるために動く係だったのですが、次のプログラムへの誘導のために園内をダッシュ。人員確認のために本部へのダッシュ。
とにかくダッシュしまくって1日を終えました。
翌日見事に筋肉痛となり、体力のなさを実感しつつやり遂げた達成感に浸ってました!

ちはむぅ

女性/34歳/千葉県/専門職
2025-10-20 18:51

全力疾走したあの日

みなさま、おつかれさまです。

私が全力疾走したのは、名古屋シティ10キロマラソンです。
10分間、全力疾走しました。折り返し地点の手前で、です。

後10分以内に折り返し地点を通過しないと脱落、バス回収になるとアナウンスが入ったためです。
折り返し地点、後5キロ走らなくてはいけないその時に、全力疾走。
もっと時間配分考えれば良いものを。

何とか折り返し地点は超えたけれど、ボロボロになった初マラソン大会の思い出です。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-10-20 18:51

全力疾走の思い出

本部長、秘書、こんばんは。

全力疾走したことあります。
もう20年くらい前です。
radikoを起動して、片耳Bluetoothイヤホンでラジオ聴きながらタクシーに乗ってました。
目的の駅に着いてタクシーを降りて歩き始めると、イヤホンにノイズがザリ、ザリザリ、ノイズが入り、どんどんラジオが聴こえなくなっていきます。
あれ?と思い、ポケットのスマホを取り出そうとしても、スマホがありません。
あ!と気が付き振り向いて、さっき降りたタクシーを探すとロータリー内を走ってました。
ロータリーの出口へ向けて全力疾走しました。歩道の縁石を蹴り、植木を突っ切って、ジャッキー・チェンのようにまっすぐ走りました。タクシーは、ロータリーの出口で一時停止したので、何とか間に合って、窓を開けてもらって「スマホ落としたようなので、後ろの席、見せてください」とゼイゼイ息を切らせながらお願いして無事スマホを回収しました。
もう二度とできないと思います。

おさむ

男性/59歳/東京都/会社員
2025-10-20 18:51

一日遅れで

昨日のリスナー大感謝祭聞けてなかったので
ご飯作りながら今更聞いてるんですが
オープニングで、学生時代の吹奏楽部で演奏した
アルヴァマー序曲がかかってめちゃくちゃ気持ち盛り上がってます!笑

同じ人いるんじゃないかな〜

もふもふの胸毛

女性/34歳/東京都/自営・自由業
2025-10-20 18:50

徒競走

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

徒競走ですかー。
小学校のリアル徒競走で恥ずかしながらも、1年生の時も2年生の時も転けました。
どちらもゴールまで走りましたが当然ビリでしたが、2年生の時はなぜか校長先生が最後まで走ったことを褒めてたことを聞いたことは今でも覚えています。

自宅から中学校は結構近かったのですが、遠回りをしないと行けませんでした。
遅刻しそうだった際、家を猛ダッシュ飛び出し、そのまま畑を猛ダッシュで走り抜け、学校の塀もよじ登り昇降口で靴を履き替え、最上階の一番奥の教室までも猛ダッシュで行ったことが数回ありました。
たぶん距離にしたら1km程度しかなかったのではないかなと思いますが、相当息を切らしていました。
大きい学校だった上に一番遠い教室。
授業でどこに移動するのも遠く不便な教室でした。
教室の場所で時間の違いを作ってくれてもいいじゃないかと当時は思っておりました(笑)

ブラックホールの住民

男性/45歳/神奈川県/会社員
2025-10-20 18:49

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
今日の案件ですがまさに昨日です。
TOKYO FMリスナー感謝祭のチケットを持って出ることを忘れてしまったのです。
ハンカチ、携帯持った、傘も持った、万が一コンタクトが取れちゃった時のために新しいコンタクトも持った!と思った時にうちの人から「仕事終わった〜渋谷に向かうよー」とラインが入り、よし!といざ出陣。
全然気づいてない私は、LINEキューブ渋谷の目の前に来て、アレ?あれあれ?チケットって入れたよね?入れたよね??嘘でしょ?
…ないーー、!!
慌てて、気が動転してる中、19:45分までに間に合うよね?間に合わない?え?どうなの?と思いながら渋谷駅戻るのも人混みの中を走り18:42分の電車に乗り19:02分着、電車に乗っている間は猛烈反省と電車時間の検索を何度も何度もやりながら落ち着かず、心臓はパクパク。
間に合わせるには走るしかない!!そこから今までにないダッシュで家まで。チケットを握り息つく暇もなくいつもは往復20分かかるところを往復9分で駅に到着。渋谷に着くのは19:35分なので、走れば19:45に間に合う!と希望をいだきながら渋谷の道路を走りまくり、ギリギリLINEキューブ渋谷に着くことができました。はぁー、間に合って良かった

ケセラセラんらん

女性/57歳/東京都/会社員
2025-10-20 18:48

本日の案件

お疲れ様です。
今日のテーマですが
私最近ありました。

それは午前中病院で
午後から来客がある日のことでした

バスで帰るんですが
まだ時間あると思って、買い物してて
レジやたら混んでるなぁと思ってました

で終わったらバス来る時間の1分前
横断歩道渡ろうとすると
バスが横断歩道ある信号で止まってたんです

慌てて横断歩道走り、バス停まで走り

何とか間に合ったとさ
チャンチャン

まっくす5555

男性/31歳/山口県/会社員
2025-10-20 18:45

全力疾走

本部長秘書スタッフの皆様、リスナーの皆様お疲れさまです!昨日のリスナー感謝祭参加させていただいてたくさん笑いました!一番前の本部長秘書の真ん前という奇跡の席に姉と2人で当選しこんな幸運を使い果たしました!
全力疾走といえばこの姉と一緒に出かける際、駅まで向かうバスに乗ろうとバス停まで歩いていたところ、予定のバス停止時間より前なのにバスがもう来てる!!姉と100メートルほど先のバス停までダッシュダッシュ!!!!私たち2人は170センチほどの背が高い為、こんな巨人な女2人が全力疾走してるところを並走していた他のドライバーたちからしたら何が起きてるのか?!なんだなんだ?!とコントのような状況だったに違いありません。。!!恥
しかも真夏だった為酷暑で汗もダラダラ。笑
必死すぎる私たちの黒歴史全力疾走でした。

こいぬのまーち

女性/34歳/埼玉県/アルバイト
2025-10-20 18:43