社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

私が今まで全力疾走したあの日は、20代の頃、地域のマラソン大会に参加した事です。私は、高校生になるまで病弱で、高校生に入って部活動に参加した事を通じてようやく体力がついたから大人になって地域のマラソンに参加した時は、完走しようと全力疾走した事を覚えています。

でっぱりん

女性/45歳/神奈川県/専業主婦
2025-10-20 18:23

案件

本部長、秘書
お疲れ様です。

もう15年くらい前だと思うのですが全力疾走しました。

特に何があったわけでもないのですが、プロ野球日本シリーズで巨人が勝ったので、デパートへセール品を買いに行きました。
欲しかったのは妻用のコートです。売り場は5Fぐらいだったと思うのですが全力疾走して駆け上りました。
目当てのコートは買えましたが、血液回らなかったのか吐いて倒れそうになりました。危なかったです。

妻は喜んでくれましたが、全力での駆け上がりはしないと誓いました。

カピバラ3

男性/53歳/東京都/会社員
2025-10-20 18:23

搭乗締切1分前の全力疾走

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私が全力疾走したのは一人旅で訪れた福岡。
楽しい旅も終わり、名残惜しく空港へ向かおうとしたら…まさかの電車遅延が発生。

余裕を持って向かっていたし、「まぁすぐ来るでしょ」と思っていたのに、なかなか動かず…。

気づけば夕方、スマホの充電も残りわずか。
ようやく電車が動き出し、空港に着いた瞬間からは全力疾走。
しかも搭乗券はスマホ表示。バッテリーは1%。
そして、よりによって搭乗口は一番端っこ。

迫る締切、消えそうなスマホ、重たい荷物——
まさに“空港版サバイバルレース”。

髪を振り乱し、鬼の形相で締切1分前に滑り込みセーフ!
チケットを見せた直後、スマホはプツッと充電が切れました。

ギリギリすぎて旅の余韻は吹き飛びましたが、無事に乗れて全力疾走した甲斐がありました。

ほわほわあざらし

女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2025-10-20 18:20

全力疾走したあの日

高校生の頃、最速5.8秒の瞬足だった私はサラリーマンになった今も階段は4段飛ばし、降りる時も4段飛ばしはノルマとして行ってます。今年ついに階段登りで全力走りをした時グリっとした音がして。。。20年続けて初めて捻挫しました!今後はしっかり一段つづ登り降りしたいと思いました。

ミスターチルリンコ

男性/43歳/埼玉県/会社員
2025-10-20 18:20

全力疾走したあの日

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、こんばんわ〜!

今までで一番全力疾走したのは、中1の時です。
夏休みの夕方、塾に向かう為歩いていました。すると前方に、この辺りで最も恐れられている3年生の先輩が、自転車に跨ってるのが見えました。
恐る恐る横を通り過ぎようとすると、「おい待て!」と呼び止められました。私はカツアゲされると思い、全力疾走で逃げました。自転車に勝てるわけもなく、すぐに捕まってしまいました。
「何で逃げるんだよ!」「殴られる!」と思ってると、「母ちゃんが、みんな塾通ってんだからオマエも行け!と言うから調査してんだよ!」
と言う事でした。全力疾走とホッとしたのもあり、膝から崩れ落ちそうになったのが、今までのトップスピードだと思います。

バナナもん

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2025-10-20 18:19

「スカロケエピソード運動会 〜全力疾走したあの日〜」

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、スポンサー様、大変お疲れ様です。

本日の案件「スカロケエピソード運動会 〜全力疾走したあの日〜」

自身が一番全力疾走した話は
山梨県の銘菓「金精軒信玄餅」の店舗限定の「水信玄餅」を食べに行った事です。
「水信玄餅」は山梨の店舗に行き夏季限定・土日限定販売、
整理券もGETしなければいけないと言う割と狭い門であります。

そこでGETした「水信玄餅」は、曇りひとつない水晶の様な見た目をしてます。
ここまで何が全力疾走なのかと思われますが、こちらの賞味期限が30分!!

表記上の賞味期限で、ですが暑い真夏の中で購入すると実質5分も無いと思います。
味に関してはお水に黒蜜ときな粉をかけた味です!
自分は好きでしたが評価は様々だと思います笑

ぜひ物好きな方はお試し下さい!笑

風の旅人

男性/35歳/神奈川県/会社員
2025-10-20 18:18

全力疾走…

本部長、秘書、リスナー社員にスタッフの皆々さま、お疲れ様でございます!

今日は定時で上がれそうで、全力疾走でお家帰ってスカロケ聞こ〜♪と思ったら…会社のPCがまさかのフリーズ。。

ラジオ聞けるの、もちょい後になりそうです。。。

namu.

男性/41歳/沖縄県/会社員
2025-10-20 18:16

あの日は、、、

みなさんお疲れ様です。

私の全力疾走案件は、
仕事の一年目寝坊したあの日です。
日曜日の朝6時から部活の顧問がある
前日夜10時、先輩に飲み会に呼ばれ、
夜はまだ終わらないぜ!とか言って
朝まで飲む覚悟をしていたら
その先輩は翌日、用事があるため
深夜1時に帰宅、、、
一人で日曜日行かなきゃいけない僕は
絶対寝れない夜の宴を継続
朝までコースかと思ったら
4時に終了、帰宅
寝ちゃいけないと、壁に座っていたら
時刻はもう5時50分ごろ
血の気が引いて
すぐ準備して
おそらく世界記録並みのダッシュで駅へ
なんとか飛び乗り
6時20分になんとか食様の学校へ
他校の先輩チームがもうすでに着いていて、
待たせていて
平謝り、、、
あの時ほど走ったこと
血の気が引いたこと
寝坊したことは
ありません。

飲み方って大事だな
そして、人はけ気持ちでけっこう走れるんだなと思った時でした。

ワイルド☆チキン

男性/33歳/千葉県/公務員
2025-10-20 18:15

全力疾走案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です都内レストランでホールスタッフとして勤務している者です。

全力疾走した距離おおよそ1キロ

今年、真夏のある日のランチタイム

『ありがとうございました〜!』

・・・あれ...?
あそこってお会計終わってたっけ?

レジを確認するとまだ未会計

その日レジを担当していた僕は大慌てでお客様を追っかけるも、もう姿はなく諦めました。

しかし、その後の
上司への報告や、お客様への対応やレジ修正諸々...
色々考えた結果、めんどくさいことが多すぎると思い
まだ近くにいるかもしれないというわずかな可能性だけを信じ
通勤で使っている自転車で
お店の最寄り駅周辺を大捜索。

印象的なバッグを持っていらしたので、その記憶だけを頼りに全力疾走。

いた!

息をあげながら汗だくの状態でお客様へ、お会計が終わってないことを報告。

お客様も勘違いされていたようで、そのまま一緒にお店に戻りました(笑)

あの時、諦めなくてよかった〜。

やってやんよヤマザキ

男性/29歳/東京都/アルバイト
2025-10-20 18:14

本日の案件

本部長、秘書、皆様おつかれ様です。
初投稿です。

私の全力疾走した日ですが
先日息子と買い物をした帰り道、家の前の長い登り坂で息子に「競争しよう!」と言われました。
いつもは疲れるし、私が勝つと息子がやる気をなくすので、ゆるく走って勝たせてあげていました。
ですが、たまには息子に悔しい思いをさせるのも必要だと思い、その日は全力疾走することに。

荷物を肩にかけ、「よーいどん!」という息子の掛け声で走り出します。だけど意外と早い小1男児。
やけになり、登り坂の一番キツイ所を全力疾走!

もう少しでゴールというところで、天地がひっくり返りました。
その日の私の服装は丈が長めで裾がひらひらとしたパンツスタイル。
登り坂で前のめりに走ったことで裾を踏んでしまい盛大に転びました。

頭上から聞こえる「ママ!大丈夫?!」という息子の声。
状況把握に少し時間がかかりましたが、「大丈夫!」と言って散らばった荷物を急いでかき集め、周りに人はいなかったものの恥ずかしさで足早に帰宅しました。

膝や手のひらに怪我をしましたが大したことはなく済みましたが、帰宅した夫に話すと爆笑!

みなさんも全力疾走の際は服装にお気を付けください。

えいちゃんときゃすたんのママ

女性/20歳/東京都/会社員
2025-10-20 18:14