社員掲示板
案件〜あの時、別の業界を選択していたら…
就活をしていた時の話しです。
私は観光専門の大学に通っていて、就職先は旅行会社に勤めたいと思っていました。
色々な旅行会社にエントリーし、大手旅行会社の内定をいただくことができました。
ですが、なぜか就活が終わった達成感が感じられず、特段これといった理由はないのですが「何か違うな…」と思ったんです。
そう思った私は「IT業界がこれから先儲かるだろうし給料もいいからIT業界も見てみよう!」と安易に考え、急遽進路変更を実施!
その後、無事IT企業に内定をいただき、5年頑張り続け、今もなお働いているんですが、あの時IT業界に舵を切り直して良かったなと思うことがあります。
なぜなら、私の世代が新入社員だった2020年はいちばんコロナが酷かった年なんです。
訪日外国人は来ない、飛行機も飛ばない、旅行も観光も世間的によろしくないと思われていた年です。
もしも私が旅行会社に入っていたらコロナの影響を受け、収入や生活に大きなダメージを受けていただろうと…。
あの時の自分の判断は間違ってなかったんだなと思い、今でも自分の直感を信じるようにしています。
ナオ坊
男性/28歳/神奈川県/会社員
2025-11-10 14:33
まさかの取引キャンセルで返金
先日、フリマアプリで缶のエナジードリンク頼みましたが、配送会社から、北海道に着いた時点では液漏れしてたと電話ありました。
出品者にその旨話し、アプリの運営にも連絡してくれ、運営と配送会社でやり取りした結果、取引キャンセルになりました。勿論返金されました。
どのタイミングで液漏れしたかわかりませんが、初めての出来事です。
きゃしー
女性/30歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-11-10 14:31
嬉しき決断案件
本部長 遅めの夏休みからの帰還 ゆっくり身体休めましたか❓ そして本部長不在中 浜崎秘書もご苦労様でした。 今週からまたしっかりと1週間元気にいきましょう
さて、本日も案件ですが、私が決断して良かったことは
今乗ってるクルマを選んだことです。
今乗ってるクルマは2014年式北米トヨタのセコイヤ
いわゆるAmerican SUV 国内では販売はされない海外向けの大型の四駆車 自分の住む北陸はこれからの冬場はどうしても雪が降るのでやはり雪道の運転では普通車だといつもいつクルマが雪が積もって動かなくなるかって心配ばかり、数年前に一夜にして大雪になったあの時に車高の低いセダンに乗っていてたとき雪道の運転でかなり胃が痛い思いをしてその時ばかりは四駆のクルマの有り難さを痛感 そしてようやく念願の今のクルマを買ったときマジで良かったと、でもここ数年あまり雪が積もらないこともあり未だ四駆の有り難みを実感できてないこと まぁ〜500万もの借金をして買ったんだし この先こんな高いクルマなんて買う機会も無いだろうし今はクルマを大事にしてます。
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-11-10 13:54
決断案件
本部長おかえりなさいませ、みるきー 社員の皆さんこんばんは^ ^
タイムリーで 私は嬉しくない決断に迫られています
5年ほど前にTwitterで投稿に使った写真いわゆる「ネットの拾い画」の権利者から先週末 書留が届き
使用料 罰則金 特定にかかった費用などで100万近い賠償請求をされてます_:(´ཀ`」
支払うか 裁判か の笑えない選択
寝ずに空いてる時間はずっと弁護士さん探しを頑張ってます
示談で少しでも安くなれば良いのですが それでもきっと数十万の支払いだと思うと踏んじゃうぜ地団駄
でも自分が悪いのよね_(┐「ε:)_
今は画像使う場合 出典元を明記するけれど5年前の私のネットリテラシーの無さがくやまれます
権利侵害の時効は20年だそう、皆さま Twitterのみならず 他のSNSで過去にヒト様のモノを勝手に使ってないかぜひご確認を
パイナップルチャーハン山下
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2025-11-10 13:52
嬉しき決断案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、直近で大きな決断となったのは現在交際中の彼女と同棲です。
今年の9月から同棲を開始したのですが、そもそも出会ったのも6月の合コンが初対面。
そこから2週間程度で交際をスタートし、付き合って約2か月後の8月初旬には引っ越し先の物件を
決定し、8月末に引っ越しをしました!
お互いに住んでいた場所が隣駅だったというのも大きかったものの、交際から同棲までのこのスピード感は
おそらく一般的ではないと思うので、個人的には結構大きな決断でした!!
ちょくちょく喧嘩をすることもあったりはしますが、今は毎日幸せなのでよい決断だったなと思います!
うぇっじ
男性/27歳/福岡県/会社員
2025-11-10 13:48
嬉しき決断案件
やしろ本部長、お帰りなさい。
以前あるラーメン屋さんで食べたラーメンが美味しくてSNSにあげたところ、数日後にその店主さんから
「うちのラーメンを紹介してくださってありがとうございます。感謝の気持ちをこめて次回ご来店の際にこの画面を見せていただければ何かサービスさせていただきます!」
といううれしいDMが届きました。
1ヶ月後くらいにまたそのお店に行ってDMの画面を見せたところ、店主さんはすごく喜んで「今日はちょっとサービスさせていただきますね!」とのこと。
私はてっきり「味玉」とかトッピングのひとつでもサービスしてくれるのかと思っていたら、私の注文したラーメンと同時に「冷やし中華」と「餃子」がドン!
「これ、来月から出そうと思っている新作の冷やし中華と、こちらも新作の餃子なんです。もちろんお代は結構です。よかったらぜひ!」
すごいうれしかったんですけど、自分が注文したラーメンも食べたいし、でも新作の冷やし中華もすごい魅力的だし、餃子ももちろん食べてみたいし、でも全部食べるのは無理。
本当に難しい決断でした。
コージロー
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2025-11-10 13:44
嬉しき決断案件
嬉しいかっていうとそうでもないけど、今朝決断したのは…
「学校を休ませる」
昨日から「喉が痛い〜!」と訴えていたムスコ。その後「鼻水が大量に出る〜!」からの今朝は「なんとなく熱があるかも」
で、体温計の表示は「36.9℃」。うーん、熱があるとまでは言えないけど、登校後に体温が上がっても困るしなぁ。。。
すでに卒業後の進路は決まってるし、無理して出席したところで〜とムスコ本人も思っているようなので、今日一日自宅で安静!を選びました
小さい頃のように「お母さーん、つまんなーい」や「ゲームやってもいい?」と聞かれることもないから、平日の昼間に高校生男子が家にいても、もう困らせられることもないしね┐(´д`)┌ヤレヤレ
ただ…早起きして弁当を作った私の時間を返せーっ!!!
サファイア
女性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-10 13:34
嬉しき決断案件 ~あの選択は迷いました〜
本部長、お帰りなさい、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私の嬉しく、かなり悩んだ選択は、小6の息子のジュニアユース のサッカーの進路です!練習会やセレクションなど色々と受けましたがいくつか合格をいただき、他にも試合に見に来ていたスカウトの方に是非来て欲しいと言っていただけたり、有難いことに関東J下部組織2チームその他3チームほど内定を貰い、どのチームで中学3年間プレーするか本当に悩みました!
最終的に本人の希望のチームに決まりましたが息子の頑張りが評価されたことが本当に嬉しかったです!
いま、全日本U-12サッカー選手権大会の真っ最中、悔いなく大会を走り切れるよう全力で応援してます!
やんちゃな紳士
男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2025-11-10 13:26
〜本日の案件〜
皆さま、お疲れ様です。
人生で迷った瞬間は初めて一人暮らしをした時です。実家に出戻るか悩んでいた時にふとラジオに投稿したメッセージが頭に浮かびました。
その日の番組テーマは『住みたい街』で近い未来 本当に引っ越す事になるとは思っていなかったので、理想の生活を妄想しながら書き込みました。
投稿した内容は不採用でしたが、あの時の気持ちが自分の本心だったのでは?と気付き一人暮らしスタートに舵を切りました。
不動産屋さんへ行くのも引越し業者さんを選ぶのも初めての経験で『住みたい街』は家賃も高く。不動産屋さんに「審査が通らないかも…」と言われましたが、なんとか契約を結びました。
今では一人暮らしにも慣れて、安心して帰れる自分だけの場所があることに心が落ち着きます。あの時、一人暮らしを選んで本当に良かったです!ラジオ、ありがとう。
ゆる蜜
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2025-11-10 13:01
決断案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
迷った決断は自作PCのパーツです
事務やゲーム、ブルーレイ鑑賞で買うはずが値上げで予算オーバーしました
将来を考えてゆとりをもたせるか、今の使い方に見合った物にするか迷いました
結果としては前者にしました
SSDや電源、メモリの容量を増やす、CPUという部品を冷やす物のグレードをあげました
これによりグラフィックボードという画面を映したりゲーム処理を向上する部品に選択肢が増えました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-10 12:58



