社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様お疲れ様です

5.6年前程前の事です。朝、会社へ向かって歩いていると20m程前を白くてふわふわしていて輝くこぶし代の大きさのものが横切って行きました。それが何かを確認しようとその物体の行き先を見に駆け寄りましたが、見当たりませんでした。半年くらいは毎朝探しましたが出会うことは有りませんでした。
あれは何だったんでしょうか?

黒桃(くろもも)

男性/55歳/千葉県/会社員
2025-11-04 18:44

あなたの奇妙話!案件

皆様お疲れ様です。
小さい頃の話ですが、今はなき実家での事。
一階にいると、たまに何かの話し声の様なのが一瞬聞こえることがありました。
何度言っても家族は誰も気付かず、気のせいだというので、空耳なのかなと思っていました。
聞こえる時は決まって2階の方からなんです。
恐ろしくは無いのですが、変な感じはしていました。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-11-04 18:41

今を抱きしめて

今月のスカレコはさとうもかさんの今を抱きしめてです
急に寒くなり人肌の温かさを感じるこの頃です
辛くても優しい歌声とメロディに癒やされます
勇気をだして1歩踏み出す、休む時は休むを教えてくれた気がしました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-04 18:36

本日の案件〜私が見た不思議生物について〜

本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が昔出会った不思議な生物について、なにか情報を知っている方がいればと思い、この場を借りて共有させていただきます。

私が小学校低学年の頃、自宅の庭先の道路で自転車に乗る練習をしていた時に、直径20cmくらいの黒い物体が、私の目線の高さほどを空中浮遊しながらこちらへ近付いて来ました。
その物体は私のすぐ横を通り過ぎたのですが、すれ違いざまにその物体をよく見てみると、
本体部分はナマコのような大きさかつヌメリがあり、その背中(?)からはアゲハ蝶のような綺麗なハネが生えていたのです。
本体部分が重いのか、ハネが生えている中心部以外は垂れ下がっており、上下に揺れながら私の横を通り過ぎました。
しかも、「今のはなんだ!?」と急いで振り返ったのですが、その時には既に消えていました……スピードもさほど出ていなかったのに……
私が見た生物は一体なんだったのでしょうか。なにか知っている方がいたら情報をいただけると嬉しいです。

モヨモヨトモヨ

女性/23歳/東京都/会社員
2025-11-04 18:30

「教えて!あなたの奇妙話!案件 〜ふしぎ体験コレクション!〜」別人格案件

タケトさん、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
ゾゾッとタウンの声がTOKYO fmから聞こえてきて嬉しい限りです!
30年近くとなりますが、高校のサッカー部での話です!私は小学校の頃からゴールキーパーをしていて、タイプでいうとノイヤーのような積極的に飛び出すプレーヤーでした!
高校生になって近くの高校での練習試合のことです。試合開始まで覚えているのですが、気が付くと、駅のホームで部員の友達と一緒に座ってました!「試合は!?」と聞くと、引き分けで終わったそうですが、相手FWとの空中戦でぶつかって相手は足を骨折したとのこと!ぶつかった瞬間から「別人格」が出てきたようで、ぼーっとした感じでゴールを守ってたとのこと。その時間は思い出すことはできず、ずっと奇妙な体験として残ってます!
さらに、また同じ高校に練習試合に行った際に松葉杖FWに会って、覚えてないのに、ぶつかったことを謝りましたね!!!タケトさん別人格が出てきたんですかね?!

さすらいのヨシキング

男性/51歳/東京都/会社員
2025-11-04 18:28

ついさっきまで

タケト本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

祖父から聞いた話です

祖父が戦地から帰った頃はまだ帰還者が続々といたそうです

少し早く帰還した祖父は祖母と事業再開の準備に追われていたそうです

そんな折、汽車に揺られて帰路についていると、隣には懐かしい顔が………

どうやら時間は掛かったけど、ようやく帰ってくる事ができたと長話をしているうちに、駅に着いたそうです

と、なにやら大勢のお出迎えが………

なんだ随分大袈裟なお出迎えだと照れる祖父に、いやいやお出迎えの相手は先程話していた相手だと言う

ああ、さっきまで話し込んでいたぞと言う祖父の後から降り立ったのは骨壷を抱いた人

え?っと顔なじみのないその人に話し掛けると、その骨壷はさっきまで話していたその人だと言う事

隣りで祖母が「帰ってきたのね」って言った一言が印象的だったと語ってくれました

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-11-04 18:25

本日の案件

みなさまお疲れ様です♪
私の兄が子供の頃体験した不思議体験を聞いて欲しくて書き込みいたします。
兄は当時小学生低学年。
近所の高学年のお兄さん達数人と一緒に地元のかなり広い公園で遊んでいました。
奥の方に行くと、そこにはほら穴がありました。
高学年のお兄さん達は面白がって『入ろうぜ』って言って中に入って行きました。
低学年の兄は『こわいからやだ』って言って中には入らず。
お兄さん達は『ビビりだな〜。じゃ、お前は来なくていいよ。俺達だけで行くから。』
そう言われて兄は入口で待っていました。
お兄さん達が中々出てこなくて1人でいることが不安になった兄は結局ほら穴に入ってお兄さん達を追いかけて行きました。
暗いほら穴をしばらく歩くと明るい出口が見えてきたので出たその先は…およそ40年前とは思えないくらいのもっと昔の田園風景が広がる場所でした。
必死でお兄さん達を探して名前を呼ぶ兄。
でも、見つかりません。
次第に夕暮れになり更に不安になった兄は泣きじゃくってしまったとのこと。
そこに、知らないおばあさんが現れて『坊や、どうしたんだい?』
泣きながら兄は『お兄ちゃん達とはぐれた。帰り道も分からない。』そういうとおばあちゃんは『おばあちゃんについておいで。』そう言われて兄はおばあちゃんに手を引かれてほら穴の入口に案内されました。
おばあちゃんは『ここを通れば帰れるよ。まっすぐ行きなさい。そして、もうここには来ちゃダメだよ。』そう言われて兄はまっすぐ帰って来ました。
兄はその後の細かいことは覚えていませんが、兄も近所のお兄さん達も全員今も無事です。
後日、そのほら穴の入口にもう一度行ってみると立入禁止の札と、ほら穴の入口には神社によくある白い紙、紙垂(しで)が貼られていたとのこと。
兄が語るに、ほら穴の先の田園風景は映画でよくみる戦時中の街並みによく似てるとのこと。
初めてその話を聞いた時、私はこわくて夜中々眠れませんでした。
今はそのおばあちゃんに私も感謝の気持ちでいっぱいです。
ほら穴は防空壕だったのかな?
地元の郷土史を調べたけど明確な資料はありませんでした。

街ブラ仙人

男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-04 18:17

ロードバイクについて

自転車大好きです。秘書が欲しいのは本格的なロードバイクですか?それともオシャレなロードバイクでしょうか?

ミスターチルリンコ

男性/43歳/埼玉県/会社員
2025-11-04 18:16

本日の案件

本部長代理。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
看護師をしてますが、まさに病院には不思議がいっぱいです
なぜか急変に当たる看護師さんAさん
なぜかピンチを当たらずにすりぬける看護師Bさん
そして、人生の最後によく当たるCさん
Cさんにかぎっては、すごく患者さんに好かれており最後に側にいて欲しいみたいです
ある患者さんで最後の日にち時間がわかり
Cさんに日時を教えてました
そして、最後を迎えました
まだまだ、これからも不思議なことありそうです

ゆっこち-

女性/51歳/東京都/看護師
2025-11-04 18:14

神棚から

タケト本部長代理、はまさき秘書お疲れ様です。
これは私が小学生の頃、夏休みに新潟の祖父母の家に行ったときの話です。
祖父母の家は山の中にあり、祖父母宅がある先にはもう家が一軒もないという環境でした。
夏休みで祖父母宅ということで寝たくなかった私は就寝時間になっても「まだテレビがみたい!」と泣いて駄々を捏ねていました。
もう寝る時間だと両親の説得を無視し、泣き続けること数十分たった頃父が「神様が見てるぞ早く寝ろ」と言いながら神棚を指さしました。
そして神棚を見た瞬間「バチッ」という音と共に神棚から白い細い光がテレビの方へひかり、テレビの電源が切れました。
弟もそれを見たらしく、びびった私と弟は大人しく就寝しました。
あの光はなんだったのでしょうか。
大人になった今でも鮮明に覚えている出来事です。

うたたん

女性/32歳/神奈川県/動物病院スタッフ
2025-11-04 18:12