社員掲示板

  • 表示件数

出社しています

本部長、秘書、皆様、今日もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/44歳/佐賀県/自営・自由業
2025-11-12 18:31

テーマがまさかのホムセン!

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
ホームセンターといえば、ウチの近くにはジョイフル本田、グランステージ山新、それにカインズがあります。
それぞれに特徴があって、この分野が強いのでここに行こう、という感じで行く店を選んでいます。

私は北関東最大級を売りにしていた広さのジョイフル本田がお気に入りですが、週末は大混雑なので行くのに迷います。贅沢な悩みかもしれませんね。

ちなみに私は、ホームセンターに行くと園芸コーナーを見がちです。庭はないですけど生やしたい願望はあります。笑

Blue Jam

男性/43歳/茨城県/会社員
2025-11-12 18:29

案件

本部長秘書スタッフさんリスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私ゾンビ映画が大好きです。持論なのですがゾンビパンデミックが発生した場合立てこもる第一候補がホームセンターです。
なのでホームセンター行く時ついついどこから逃げ込むのか、そもそも立てこもることが出来るのか、どの商品で武器を作ろうか、またまたどうやって自給自足するのか等々妄想が暴走してしまいます。
こんなの私だけでしょうか?

アビゲイル

男性/61歳/東京都/理美容業
2025-11-12 18:27

インフルエンザ罹患

本部長、秘書、皆さんこんばんは。
案件と関係なくてすみません。

今週、家族でインフルエンザになりました。
4歳の娘から、夫と1歳の息子がインフルA型陽性。
頭痛と咳と皆でマスクしながらみてきましたが、ついに本日私も発熱し、インフルエンザになりました。

本当に流行ってるんだなぁと実感し、感染力の強さに驚いています。
本部長、秘書、社員の皆様も、どうぞお気をつけください。
辛いです(笑)

ゆきちゃんのママのとも

女性/38歳/埼玉県/パート
2025-11-12 18:19

ホームセンターでアルバイトしていました。

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

大学4年間ホームセンターでアルバイトしていました。
ホームセンターでは、あらゆる物が、売っていますが、量り売り可能な物も多いので、オススメです。
例えば、既製品のホース5mじゃ、微妙に長いから、もう少し短い方がいいな、なんて時、10cm単位で買うことができます。
量り売りできるものとして、ホース、テーブルクロス、床材、チェーン、さらにはお風呂の蓋とかもできちゃうんです!

怪盗キッズ

男性/26歳/長野県/学生
2025-11-12 18:17

ホームセンター案件

初めて書き込みします。

15年位前、ホームセンターでバイトしていました。
色々な売り場のレジ係員でした。
一番印象的だったお客さんからの問合せは、
『護身用に持って良い刃物は、刃渡り何センチですか?』と言うものでした。確か50代前後の男性だったと思います。周りに社員さんがいなく、ちょっと怪しい人かと思ったので、急いで社員さんを呼びに行って対応してもらった記憶があります。。

コーヒー好き

女性/20歳/北海道/会社員
2025-11-12 18:17

ホームセンター案件

本部長、秘書、お疲れさまです。
猫を飼っていて、ホームセンターではペットコーナーを頻繁に利用していました。
日常のエサやトイレ用品はもちろん、おやつやおもちゃ、あの子これ気に入るかな?なんて考えながら選ぶのも楽しくて、つい買いすぎたり…
この夏、猫が亡くなってしまったんです。
ホームセンターのペットコーナーを見ると猫を愛でられた幸せな頃を思い出して辛くなってしまい、ぱったりと行かなくなってしまいました。
いつか、幸せな時間を思い出して辛くなるのではなく心が暖かくなる…そんな時間が訪れるといいな

迷える白ねこ

女性/47歳/東京都/会社員
2025-11-12 18:16

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書 お疲れ様です いつもお世話になってます 僕は千葉に住んでますので車でちょっと行けば大型ホームセンターをいくつもハシゴできます。仕事柄毎週行きますし各ホームセンター毎に系列のスーパーがあったりするので食材の買い物もよく行きます。仕事で使う工具や材料の売り場はもう庭みたいなもんなので急にレイアウトを変更されるとあたふたしちゃうなんてこともしばしば。そんな僕がホームセンターに行くとついつい足が向いてしまいがちなのはフードコート的なところや正面入口付近に有りがちなクレープやたい焼きを売ってるお店です。最近ではいつも行くホームセンターにたい焼きを売るお店が新しくオープンしてSNSで話題になってる様で気になって仕方ないです。でもほとぼり冷めるまで行列なので今はまだたい焼き我慢中。あーーー、気になる気になる。またインスタ見ちゃったな

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/54歳/千葉県/かぐや
2025-11-12 18:14

ホームセンター案件

ホームセンターで行くのは暖かいグッズです
ファンヒーター、スリッパ、パネルヒーター等見てます
電源がついてればこの時期は少し温まることもできます
パネルヒーターかオイルヒーターにするかは5年以上悩みました

実物をみて通販のパネルヒーターにしたけど丸めて収納できるし、底面も暖かいので重宝してます

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-12 18:12

ホームセンター案件

皆さん お疲れさまです
ホームセンターへ行くとついつい向かってしまうのは「ペット&ペット用品売場」です。
我が家には「柴犬さん」がいらっしゃるのでペット用品売場で珍しい「おやつ」や「グッズ」を探してしまいます!
そして子犬や子猫、熱帯魚や鳥さん達を眺めて癒されちゃったりしてます。でも長居すると情がわいてしまうので注意しています!なので絶対にタッチはしません!

館山の管制塔

男性/53歳/千葉県/会社員
2025-11-12 18:11

「ホームセンター案件 〜これ見ちゃいますよねー〜」

やしろ本部長、浜崎秘書、おつかれさまです。
私は、たまに家族ぞくでホームセンターに行くんですが、父は、工具などを見るんですが、私は植物を見たいのでいつも植物のところを通らないかなあ、と思っています。私は自然が好きでクリスマスプレゼントにもガジュマルを頼むつもりです。私みたいに植物好きなひといるのかなあ〜。

このまえ読んだ本

女性/9歳/神奈川県/学生
2025-11-12 18:08

アンパンマン

良い歌詞ですよね。
東日本大震災後たびたびラジオ各局で流れましたが最初に流したのもTokyoFMやまだひさしさんのシナプスだったと思います。
当時無職で沈んでいた私もリアルタイムで聞き刺さったのを思い出しました。

松木栄三郎

男性/20歳/北海道/会社員
2025-11-12 18:07

毎日聞いています!初めての書き込みです!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。(言ってみたかったやつ!w)
私がホームセンターでつい見てしまうのは、バイク、車用品です。
トイレットペーパーを買いに行ったつもりが、つい洗車用品や、オイルなど自分の趣味のものを見てしまって気づけば30分たっていることもしばしば。家族には買い物終わったから車で待ってるねーと言われます。
みんなごめんね

見習いエンジニア

男性/20歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 18:06

ホームセンター案件

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

ホームセンターは、生活用品(お得用洗剤2.7倍品)から作業用品(業務用5mメジャーの最近のカッコいいこと!)まで胸ときめき大人のアミューズメントです。
その中で、ついつい見てしまうのは、
おもちゃ売り場のプラモデルです。
特に、
ランボルギーニカウンタックLP500
F1のタイレル(6輪タイヤ)
は、心おどります。
最近の子供にはわからないだろうなぁ。

青い彗星

男性/58歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 18:06

アンパンマン

本部長ー
アンパンマン見るならぜひ朝ドラのあんぱんも見て欲しい!!アンパンマンの歌の歌詞の意味がよりわかりますよー(^^)

ちゅるりら

女性/39歳/神奈川県/美容師・エステティシャン
2025-11-12 18:06

今日の案件

本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

ホームセンターで、ついつい見てしまうのは、「接着はゴリラ」のコーナーです。
その一角は、オレンジ色と薄茶色で、特別感があります。「接着はゴリラ」
ビデオ(というんでしょうか)が流れていて、使い方も紹介してくれています。いろいろあるんですね。
いつか、本部長と秘書のゴリラのポップが貼られているんじゃないかと思って、毎回、確認しちゃいます(^^)

五十歩ヤッホ

女性/64歳/千葉県/自営・自由業
2025-11-12 18:04

ホムセン案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。

ホームセンターというとちょっと郊外で車でないと行きづらいところにあるというイメージが有ると思います。
でも中野には島忠(しまちゅう)があります。ここは中野駅から徒歩10分以内、ホームセンターというにはちょっとこじんまりしていますがDIYの材料や工具、電気関連のものなど一通り揃っています。大型のホームセンターだと店内広すぎて歩き疲れたり品数が多すぎて迷ってしまうこともあまりありません。お勧めです。
私は工具類や電気関連のスイッチなどを探すときは先ずは島忠に行きます。

にゃ助

男性/68歳/東京都/アルバイト
2025-11-12 17:58

案件

本部長秘書お疲れ様です。
ホームセンター案件になるかわかりませんが、私はペットショップに行ってしまいます。
昔からホームセンターに金魚などの魚はいましたが近頃のペットショップは犬、猫、小動物はもちろんカエルやヤモリなどの爬虫類、珍しい品種の動物がいます。
まるで動物園や水族館に来ているかの様で、ホームセンターに行くと必ずペットショップへ行ってしまいます。

特に県内のあるホームセンターは中の装飾も凝っていて、餌やりなんかもできます。

1番驚いたのはキツネがいたことですね〜。
お値段なんと100万円!
手が出る価格ではありませんし、絶対飼えませんが、どんな方が購入していくんでしょうか〜

こんなホームセンターは田舎だからでしょうか?ホームセンターってペットはどのぐらいの規模でいるんでしょうか。

ひままま

女性/40歳/茨城県/会社員
2025-11-12 17:57

ホムセン案件

皆さんお疲れ様です。

ホムセン案件…

私、ついついペットや熱帯魚コーナー見ちゃいます!!
家族に動物苦手な者がいるので、家で飼えないと思うとついつい見ちゃうんですよね。
もう、かわいくてかわいくて!!飽きないんです。

時々、見とれすぎてうっかり買い物忘れそうになっちゃいます。

music love

女性/51歳/静岡県/パート
2025-11-12 17:53

アンパンマンは毎週録画しています!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
先ほどの「ピュア唄」のコーナーで本部長が「これからアンパンマン観ようかな」と言っていましたが、
私は34歳ですが、毎週欠かさず録画をして週の終わりに無の気持ちでその週のアンパンマン観ています。
お話自体はご存じの方が多いと思いますが、パターンは決まっています。しかし、そこがいい!そして、キャラクターの多さや毎回のお話でのアンパンマンと他のキャラクターとの絡みもいい!34歳だから、、、40歳だから、、男だから、、、など関係ないです!本部長も毎週録画してアンパンマン観ましょう!

ナンバサ

男性/34歳/東京都/会社員
2025-11-12 17:52

初書き込みです!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
初書き込みです!7/14からスカロケを聴きはじめてすっかりどハマりしている新米社員です。毎日毎日両親にスカロケの内容を話してたら、両親の方から「今日はスカロケ聴いたの?」と言ってくるように。いつのまにか家族全員リスナー社員になりました笑 やっと社員登録したので読まれるといいなぁ…これからよろしくお願いします!

虚無クルーズ

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 17:51

アンパンマンの凄い所

アンパンマンのアニメは絶対悪い人でも殺さない事やなせ先生の戦争体験からだそうです、自分よりみんなの為に笑顔を忘れず自分の顔アンパンマンをあげるて助ける
素晴らしいアニメです。

ウルトラ戦士

男性/66歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:50

「ホームセンター案件 〜これ見ちゃいますよねー〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサーの皆様、お疲れさまです!

ホームセンターへ行くと、つい“工具コーナー”を見ちゃいます。

自宅にあるのに "ネジザウルス"の実演をやったり、インパクトドライバーの試し打ち音を聞くだけで、もうテンション上がります。

で、気づけば1時間。

工具は買わずに、レジ前の『限定特価!軍手3組パック』の罠にハマって、つい手が伸びる。
家に帰ると、また軍手のセットが増えてました(笑)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-11-12 17:49

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、おつかれ様です

私、関東ローカルで店舗展開しています某大手ホームセンターの従業員です
30年近くホームセンターに勤務していますが、
その多くを入荷商品を受けとる仕事をしておりました(トラックドライバーさんには頭が上がらない私です)
色々なことがありましたが、
最大の出来事は、やはり東日本大震災の時でした
あの時は、営業する事、商品を提供する事が社会貢献だと思ってやっていました
もう、あんな災害は起こらないでほしいですが、
皆さま、日頃の備えだけはぜひお願いいたします
防災バッグ、ポータブル電源、その他たくさん色々必要なものはある程度準備していただければ、と思います
(ただ、風評には惑わされないで下さいね、むずかしいですけど)

ぜひともホームセンターをよろしくお願いします!

massy(まっしー)

男性/61歳/茨城県/会社員
2025-11-12 17:47

ホームセンター案件

皆さま、本日もお疲れ様です。

本日の案件ですが、実家の近くに大きなホームセンターが出来たということで…特に買うものはなかったのですが、偵察に行って来ました。
行ってみると、店の終わりがどこなのかが見えないほど、果しない広さの大型店舗で、それだけでかなりワクワクしました!

そのキッチンコーナーで思わず目を奪われたのは…とんでもない大きさのステンレスのボール!なんと直径は1メートルほどあり、赤ちゃんならバスタブにでも使えそうなほどの大きな大きなボールが天井からぶら下がった状態で売られていました。
「一体誰が使うんだい?グリーンジャイアントか!?」
と、ジャンボホットケーキを作る大男を重ねながら、しばし眺めてしまいました。
この歳になっても初めて出会える物がたくさんあって、何だかワクワクするホームセンターは宝箱ですねー。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2025-11-12 17:45

アンパンマン!

アンパンマン!2曲もありがとうございます!2歳の息子大歓喜!!

アルパ仮面

女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-11-12 17:45

ホムセン案件

皆様お疲れ様です

私がよく行くのはコーナンとユニディで、どちらとも洗剤や日用雑貨品が豊富なために100均感覚で流し見周りをしてしまいます(笑)

そんな中、必ず見にいくコーナーは収納用品です。私は液晶画面を長く見れない体質の為に未だに漫画や小説は紙版を買うので、積み重ねの出来る半透明ボックスの価格を確認するのがルーティンになっています

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2025-11-12 17:44

ホームセンターでアルバイトしていました

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!

大学の4年間ホームセンターでアルバイトしていました。
1番良かったのは、色々な物が社割で安く買えること。
洗剤などの日用品、家具、文房具、家電まで、この世のものが全て揃っています。
一人暮らしの生活には、とってもありがたかったです。
社割目的で、パートをしているお姉様方もたくさんいました。

それでも大変なことも…
品揃えが豊富すぎで、最初はお客様に質問されても、売り場案内できず…
さらには、園芸の土や、砂利、レンガなど重いものの品出しは大変でした
一袋20キロの砂利を300袋陳列した日もありました。今となっては、いい思い出です。

怪盗キッズ

男性/26歳/長野県/学生
2025-11-12 17:43

ホームセンター案件

皆様お疲れ様です。
昔からホームセンターが好きなのですが、小さい頃に必ず立ち寄っていたコーナーが2つあります。
それは、腕時計とサングラスのコーナーです。
ホームセンターの腕時計やサングラスは安いのがメインなので、リアルに買う目線で堪能することができます。
また、デザインも色々あり、腕時計は世界時刻表示や小さいボタンがたくさんついている電卓付き、メモ機能き。
サングラスはレンズの形だけでなく色も様々で面白いものがたくさんあります。
車の免許を取ってからは、ホームセンターへ行く度にサングラスを黒、赤、青、オレンジと買い揃え、ドライブの時間帯で使い分けたりもしていました。
書いていたら、久しぶりに買い増ししたくなってきた!

ドラムスこ

男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:42

ホームセンター案件

1年ほど前にホームセンターで買ってしまったものがあります。それは、おもちゃのロボットアームです。手前の持ち手を握ると、棒の先のCの部分で物を掴める、あのおもちゃです。以前、ニュース記事で読んだのですが、某ホームセンターでこのロボットアームをコタツ布団などのコタツ用品の横に置いたら、年に数個しか売れなかったものが飛ぶように売れたそうです。皆んなコタツから出たくないようですね。

フッタリー・ヤンダリー

男性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-12 17:41

案件ではないのですが……

みなさま、本日もおつかれ様です!
ちょっと誰かに聴いてほしくて書き込みます。

ご縁あって、9月から食品メーカーで会社員をしているのですが、入社してびっくり。
配属された部署は、つい半年前にメンバーだった若手が離職、その後に配属されたもう一人の若手は数ヶ月で心を病んで休職、そしてチームリーダーは退職間近でウィニングラン状態……。

いえ、働きだしてまだ3ヶ月未満なので、これで知った気になどなれないのですけれど、「ほう、たしかにこれは新人にはキツいな…な、なるほどなあ…」というチリがこんもりと積もりつつあります。
ほんの少しの言い方や、コミュニケーションの鋭さ・粗さが特に、色んな意味で勉強になるといいますか…。自分の未熟さも感じつつ、新しい世界を目の当たりにしている今日このごろです。

いや、だから何というのはないのですが、ついつい今日はどうしても会社に行けなくて初めて休んでしまいました。
冬を前に、おもしろくなってきたなあという感じです。

明日はがんばって出社してみるつもりです。
今の自分に何ができるのか、対策・改善策を考えて試行錯誤してみます。

…という決意表明を誰かに言いたかったので書き込ませてもらいました。
スカロケ聴いて元気チャージしまーす!

ジンジンライム

女性/30歳/山形県/会社員
2025-11-12 17:39

ホームセンター案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がホームセンターでついつい見に行っちゃうのが奥にあるペットコーナーです。
私の家の近所のホームセンターには熱帯魚エリアもあり、見つめているだけで時間を忘れてしまう空間です。
ペットコーナーのへそ天で寝ているネコや同室の子とはしゃぐ子犬達をみるのも楽しくてたまりません。
同じこと思う人いませんか?

午後から仕事のあず

女性/42歳/東京都/パート
2025-11-12 17:39

ふつおた

 本部長、秘書お疲れ様です。
さすが、秘書。ナイス発言、ありがとうございます。
これにあやかって、本部長の名前、マンボウやしろ→ハロウィンやしろに変更する案、どうでしょうか?
秘書、この案どうでしょうか?
リスナー皆さんもどうでしょうか?
もしよかったら、この提案に対する発言をお願いします。

ウッシー1号

男性/65歳/北海道/会社員
2025-11-12 17:37

ホムセン案件

お疲れ様です。

車で30分ほどのところにジョイフル本田があり、月に2回ほど家族で行っています。
ジョイ本には主にヤモりに行っています。

ヤモるとは、我が家で飼っているヤモリのお世話のことをそう呼んでいまして、ジョイ本にはヤモリの餌となる「G」の一種のレッドローチを買いに行っています。

わざわざGを買うなんて、数年前の自分では考えられませんが、息子が見つけたヤモリが繁殖し、誰も世話しなくなった今、世話役として買わざるを得ないのです。

小さめのGが100匹ほど入ったパックを買うので、一般レジの方が気持ち悪がらないかなと、気になって表情見てしまいますが、皆さん淡々とレジを通してくれます。

生きた虫を食べるヤモリを飼う身として、ホムセンはとてもありがたいです。

バキバキのコシ

男性/36歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
本日の案件、ホームセンターでつい見ちゃうのは動物です。犬や猫以外にも珍しい鳥や動物いたりしますよね。動物を見て癒されます!
虫系は苦手なので見ませんが笑

プリンさん

女性/41歳/東京都/会社員
2025-11-12 17:36

ホームセンターでこの夏買ってよかったもの!

皆さまお疲れさまです!

この夏、ホームセンターに洗剤類などを買いに行った際に、今まで見たことのないある物に惹かれて買う予定が無かったのに購入したものがありました。

それはファン付きのライトです。

文字通りライトにファンが付いていてリモコンでオンとオフができて風量の調節もできます。

このライトを我が家の脱衣所の天井に取り付けました。

今年の暑すぎる夏、夜のお風呂以外にもシャワーを浴びたことも多かったのですが風呂上がりにファンのスイッチもオンにすると頭上から風がふぁーっと来て本当に気持ちが良かったです。

せっかくお風呂に入ったのに風呂上がりに汗かくのが嫌だったのですが、背中も乾いてシャツをさらっと着られて快適でした!

買う予定がないのに良いものに出会ってしまうのもホームセンターあるあるではないでしょうか。

チョコクロ

女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2025-11-12 17:36

本日の案件

皆様、お疲れ様です
ホームセンターに行くと
まずは、ペットのコーナーに行きます
猫や犬を眺めて癒してもらってから、仕事で使うゴムつき手袋や、安全靴を見に
最近はアシックス履いてる人が多いけど、私はミズノ派です
ハイカットのが欲しいなぁ癒して

ヤールー

男性/60歳/長野県/会社員
2025-11-12 17:34

自由の香り

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

2人の娘の子育てに奔走してましたが、やっと、下の子が小学生になりました。

ぽっかりとできた昼間のひとり時間。
どこへ行こうか迷って、気づけば足が向いたのはホームセンターでした。

特に買うものもないのに、
木材の良い香りに包まれて歩いていると、
DIYコーナーの木目を眺めながら、
「そうか、ここ数年、自分をつくる時間がなかったんだな」って思いました。

帰りに買ったのは、小さな観葉植物と99円の軍手。
それを自転車のかごに入れて帰る道すがら、
なんだか胸の奥がじんわり温かくなりました。

ホームセンターって、
ただの買い物の場所じゃなくて、
“もう一度、自分を始められる場所”なのかもしれません。

ニューマキノオムライス

男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 17:33

ホームセンター案件 これみちゃうよね

本部長 浜崎秘書 皆さん お疲れさまです体

本日の案件ですが 仕事柄電動工具や機械工具などを見るのが好きで 仕事中時間があればよくホームセンターには立ち寄りいろいろな電動工具を見ては仕事で使えば結構役に立つなぁ〜って思いながらいつもうろうろと時間も忘れてみてます。ただ電動工具って家でも使えるかなって思っても大半はいち 二回使ってはほぼ使わないので仕事用で揃えてたまに家でもインパクトドライバーや充電工具を借りて使ってます。 後は自分でとりあえず修理するのに部品調達にいつもホームセンターは欠かせません

ブライアンMADAOセッツァー

男性/56歳/富山県/会社員
2025-11-12 17:33

案件とは関係ないですが

Suicaのペンギンが卒業というニュースを見て衝撃を受けました。
私の推しキャラが卒業だって!?
これから何を生き甲斐にすればいいのか…
ずっと昔からたくさんの人愛されてきたキャラクターを卒業させるなんて、JR東日本は何を考えているのでしょうか!
Suica=ペンギンで定着してるのに変える意味なんてあるのでしょうか!
こんな日が来るなんて思ってなかったです。

JR東日本は新しいキャラクターに変えると言ってますが、ペンギンじゃなかったらSuicaにキャラクターなんていりませんよ。

批判が凄そうです。
ドンキホーテみたいに大炎上するかもしれませんね!

道端の十円玉

男性/36歳/埼玉県/会社員
2025-11-12 17:33

本日の案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れさまです。

子供の時、大型のホームセンターへ行くと、ドアノブのコーナーと、たくさん巻かれたチェーンのコーナーに行ってました。なぜか、たくさんのドアノブを開けたり閉めたり、鍵をかけたり。細かいものから大きなチェーンを触るのも楽しかったです。

ろろロイ

女性/40歳/茨城県/パート
2025-11-12 17:33

ホームセンター案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

ホームセンター、大好きです。
毎週末に洗剤やトイレットペーパーなど普段の買い物では持ち帰りにくい日曜日を買い出しにいきます。

私がつい見てしまうのは業務用の大きなお鍋。石焼きビビンバのあの石の器。カレーのルーを入れる魔法のランプのような形をした器。
など。
家では使わないだろうと思いつつ、あったら楽しそうだなと、妄想を膨らましています。
カレーのルーの器は憧れます。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/53歳/埼玉県/会社員
2025-11-12 17:31

本日の案件

みなさまお疲れ様です!
待ってました!ホームセンター案件⭐︎
私は仕事柄仕事の消耗品から普段の家事に関わるものまでなくては生活になりません。
そして、ホームセンターで集められるものだけで、軽トラックの荷台に積み下ろし可能な小屋をDIYで作りました!
そうです、言わば自作のキャンピングカーができました!
木材、釘、ビス、断熱材、自作窓のアクリル板、ドアの蝶番(ちょうつがい)、ドアの鍵、外壁や屋根のトタン板等…全てホームセンターで材料を購入しました!
そうやって出来上がった自作のキャンピングカーで一度日本半周しました!
ホントは一周したかったのですが、仕事の兼ね合いもあり半周でしたが…残りの半周をするかそれとも一度時間を作って一周するかどうか悩んでワクワクが止まりません(^^)

街ブラ仙人

男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-12 17:31

~本日の案件~ うさぎコーナー!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私がホームセンターに行った際、つい立ち寄ってしまう場所、それはペットコーナーの中の、うさぎコーナーです。
今年で3歳になったうさぎを飼っていることもあり、ご飯とおやつやチモシーを買うついでに、ゲージにいるうさちゃんを見に行ってしまいます。
気持ちよさそうに寝ている子もいれば、謎にゲージの中で大暴れしている子もいたりと、可愛いだらけの癒し効果抜群なエリアです。
「うちの子も、飼い始めた頃はこんな感じだったな〜」と懐かしい気分に浸りながら、お買い物をして、癒しをもらって帰る、それが私のホームセンターに行った際のお決まりルーティーンとなっています!

にくしお

男性/29歳/神奈川県/フルトレーラー運転手
2025-11-12 17:30

ホームセンター

皆さんお疲れさまです。
ホームセンター案件、家のマンションの前にホームセンターのDCMがあります。
以前の名前は「くろがねや」、いくつかの会社が統合してDCMになったみたいですね。
そのDCM、マンションの前にあるのでめっちゃ便利。カインズとかコーナン程ではないものの大抵の雑貨や日用品、植物、ペット用品も売ってるので、欲しい時にすぐ買いに行けます。
入り口の外にお花などの植物が売ってるので、帰る時に必ずふらふらと立ち寄って見ているのですが、この間ちょっと変わった植物に吸い寄せられました。
それは「亀甲竜」という、見た目松ぼっくりみたいなものからひょろっと緑のつるが伸びて、ハート型の葉っぱが付いていました。
なんとも不思議な植物、しばらく眺めていましたがその場で買わず一旦家に帰ってきました。
調べて見ると多肉植物らしく、ハート型の葉っぱが可愛らしくつるが伸びて雰囲気のある姿が今人気らしいです。
それから何だかずっと気になっていますが、そのお店に次に行った時にはもうありませんでした。
あの時買っておけば良かったかなぁ…、お店に問い合わせてみればまた入れてくれるかもしれないけど、近いからっていつでも買えると思ったらダメですね。
気になったら即買わないとです。

yuka~ンヌ

女性/61歳/東京都/パート
2025-11-12 17:30

ホームセンター案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

ホームセンターに行くと見ちゃうのは、高圧洗浄機です。
いつも、「欲しいけどそんなに使うかな?」
「収納スペースもないしなー」と迷っては、買うのを断念しています。
でも、CMみたいに汚れたところをピャーッと一発でキレイにしてみたい。
年末が近づくと、お掃除グッズコーナーが拡大して、高圧洗浄機も目立つ場所に売り場を移動してくると思うので、今年も迷いそうです。

ごろパン

女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-11-12 17:29

ホームセンターだけで3時間

話題が保つスカロケ最高(笑)これだけでこんなに投稿あるんだ!

ゆちみダイフク

女性/39歳/神奈川県/教員
2025-11-12 17:27

ホームセンター案件

皆様お疲れ様です。
私はホームセンターで色々お世話になっていますが、特筆すべきなのは機能性重視の衣類です。
例えば防寒着や完全防水のカッパ、アンダーウェアなど買います。
何気に普段の外出にも着て行けるものも多いですし、価格もお手頃で手を出しやすいのが特徴です。
他にもヒーターやファン付きのジャケットも色々あり、見る度に買いたい衝動に駆られています。

ドラムスこ

男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:26

ホームセンター案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

ホームセンターでついつい見てしまうのはペットコーナーです

私の行くホームセンターにはペットショップもあり、私は幼少期から犬、猫を飼ったことが無く、多分今後も飼うことは無いとは思うのですが、可愛くて癒されるのでホームセンターに行った時に見に行って『はぁ〜かわいい…』と眺めてホクホクする時間が大好きです

ノリのつくだニー

女性/43歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:25

案件

お疲れ様です。

大型ホームセンター大好き!
植物のエリア
資材エリア
ペットセンター
カーテンエリア
などなど、館が別れていて、本当テーマパークみたいです。

で、ついついやっちまうのが、
『〇〇はどこにありますか?』と聞いたら
『すいません、、店員じゃないです。。』
のやりとり。

ウエストポーチに軍手やハサミを入れた作業着の女性、品出し中のお客さんを店員と間違えてしまいました。。



イケイケのセロリ

女性/45歳/茨城県/専業主婦
2025-11-12 17:25