社員掲示板
コーナンPRO
お疲れ様です。
ホームセンター、楽しいですよね。
色んなお店があって、それぞれにカラーがあるので使い分けていますが、
仕事で、よく行くのは【コーナンPRO】です。
文字通り、普通のコーナンに比べると、プロ向けの品揃えで、生活用品などは少なめ、専門的な工具や材料が多めな感じです。
あとは【建デポ】
こちらは、ホームセンターの域を超えた建材屋さんなので、今日の議題では対象外になると思いますが、とにかく無敵です。欲しい材料が、だいたいある。
建築、内装、設備など、その道の人向けの会員制のお店で、
私も電気通信関係の仕事をしているので、よく行きます。
急遽、現場で必要になったものが、そこに無ければ、その日の施工は諦めていいと思うくらいです。
『プロのお店だよ、一般人は遠慮してね』
と、はっきり宣言していて笑ってしまいますが、店内見て回るくらいなら大丈夫なんじゃないでしょうか。笑
興味ある人はぜひ。
ああ、楽しい。
北岳に来ただけ
男性/37歳/東京都/会社員
2025-11-12 12:29
ホームセンター案件
やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員のみなさん!お疲れ様です!!
ホームセンター案件!
私はホームセンターのなんでも揃う感が好きですね!
ぐるぐる回って、もしもなんか必要なものがあった時にあのホームセンターのここにはアレがある!とか考えながら回ったりしてます!
あと工具コーナーとかネジクギコーナーを見てるのが精神の安定に繋がります!!
ペットショップと併設されてるホームセンターに行くと飼えはしないけど、犬や猫、小鳥、ハムスターなどに癒されに行きます!!
マーツ
男性/39歳/石川県/会社員
2025-11-12 12:28
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ホームセンター、僕は現場作業用の防寒着、靴下、軍手を定期的に買いに行きます。
防寒着に関しては、毎年新しいものが出ていて、去年よりも改良されて暖かい!
靴下は高耐久で穴があきづらい、吸湿速乾で臭いづらい!
手袋はジャストサイズのものがあり、滑り止めが高性能!
ホームセンターへ行くと、ついでにいろいろなものが目に止まりますが、僕はコレを押さえてます。
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2025-11-12 12:26
ホームセンター案件
皆様、お疲れ様です。
今年の春、茄子を育てようと
ホームセンターに行きました。
種を買うか、苗を買うか悩み
種をたくさん撒けば
たくさん芽が出て収穫できると思い
種を買いました。
種を撒き、芽が12本出たので
これはたくさん収穫できると思ったのですが
花は咲くものの 実が成らず
1つも収穫できませんでした。
あの時、苗を買っていれば(;つД`)
くー君
男性/49歳/千葉県/会社員
2025-11-12 12:24
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ホームセンターでよく見る物は、調理器具です。
特に料理をしたりは無いのですが、巨大な寸胴鍋や、フライパンを見ていると、これで何を作るんだろうって想像するのが楽しいです。
☆
男性/56歳/埼玉県/会社員
2025-11-12 12:22
ホームセンター あんけん
屋上駐車場からフェリーの出入港を観ています(^^)♪
そ~じゃ無い!?
薬局コーナーで、老眼やら内臓脂肪やらに効く(と、うたい文句の)サプリを見てますねwww
アストロプロダクツはホームセンターに分類されますか〜?
お弁当持って一日居たい(゚∀゚)♪
横・1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 12:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
ホームセンターには本当にお世話になっていました。私は大学時代、演劇のサークルで活動しており、舞台セットを手作りで作っていたのですが、その材料をよくホームセンターで購入していました。
木材や釘、工具、ペンキなど、必要なものはほとんど揃うので、とても助かりました。特に、私が好きなコーナーはドアノブのコーナーです。さまざまな種類のドアノブや扉の取手が並んでいて、舞台用のドアパネルを作るときに何度も悩みながら選んだ思い出があります。
ホームセンターって、本当に楽しいですね。
焼けたパンにボブサップヌリヌリ
男性/33歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 12:08
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件ですが、自分は仕事でホームセンターに毎週と言っていいほどお世話になっています。
建物の設備を見る仕事をしているのですが、先日も朝方に水道管から水漏れが発生し、急いで修理するため部材を買いにホームセンターに行きました!
職場近くのホームセンターは日用品から専門的な商品まで幅広く取り扱っており、朝6時半開店と早朝から営業しているため、無事に修理部品も手に入れる事ができ本当に助かりました。
これからも現場の心強い味方として頼りにしていますので、よろしくお願いします!
黒縁メガネ
男性/41歳/埼玉県/会社員
2025-11-12 12:02
ホームセンター案件
3メートルとか
それよりもっと大きな材木売り場に
なぜか惹かれます
5歳くらいの時に親戚の家に
預けられていたのですが
そのお隣りが材木屋さんでした
危ないから入っちゃ駄目だよ
と言われていましたが
関係なく遊んでいました
楽しかった思い出が材木売り場に
惹かれる理由でしょうか
_________________
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 11:54
ホームセンター案件
何人も書き込みされてますが
やっぱり「ペットコーナー」です
見るだけで ゴメンね
__________________
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 11:44
案件〜ホームセンター
皆様お疲れ様です。
私がホームセンターに行って1番長く居る場所は、
『ペットコーナー』です。
大きめなホームセンターにはペットコーナーがあるのはご存知ですか?
オススメしたいのは、ジョイフル本田瑞穂店の「ペットワールド」です。
ワンちゃん、猫ちゃんはもちろん、鳥、うさぎ、魚、そして、なんと言っても私が長く居座る所は爬虫類コーナーです。動きの少ない蛇や、カメレオンが動いた時はドキッ!キュンとなります。
ペットで人気なイグアナやヤモリの瞳のなんと可愛いこと。ヤモリのペタペタする足もたまりません。
店員さんにお願いして抱っこもさせてもらいます。
満足したら、食品コーナーで夕ご飯の買い物をして帰宅します。
久しぶりに爬虫類を充電しに行かなくちゃ。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/幼稚園教諭
2025-11-12 11:42
ホームセンターマスター!
必ずいる!
欲しい物を言うと「〇〇店のこの辺にある!」とか「これは〇〇ホームセンターより、△△ホームセンターの方が安い!」とか教えてくれるおじさん!
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2025-11-12 11:25
ホームセンターこれ見ちゃいますよね〜案件
私がホームセンターに行ってこれ見ちゃいますよね〜は、ガーデニングコーナーの植物や植木達です
元々植木をいじるのは趣味では無かったのですが、引っ越しをして近くに大きいホームセンターがあるので買い出しに行くとつい植木やら花々を見てしまいます。
お陰様で見ちゃうとつい、可愛くて愛おしくなり、見ては買いを繰り返し
今ではどんどん増えて、わが家の玄関前は
ちょっと小洒落た木々や花々達でいっぱいで
ライトアップもしています
うっ!まんぼ!
女性/52歳/埼玉県/パート
2025-11-12 11:19
ホームセンター
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
最寄りのホームセンターはスーパーと併設されているので毎週行きます
まずは日用品
洗濯洗剤の詰替え用は特大サイズ
近所ではダントツに安い!!
ヒト通り必要な商品をカゴに入れたあとは少しだけウィンドウショッピング
必ず行くのは衣類コーナー
仕事や通勤、日頃の運動着がとにかく安いし機能性重視なのが揃っていて魅力的です
その後は趣味のキッチンコーナー
無駄に包丁やら鍋を見てはウズウズしています
最後は帰りがけにお花コーナー
野菜の苗や土類も豊富でベランダ菜園の助言を貰ったり、今の時期なら寿命の短い花を買っちゃいます
と言うより、先程買って来ちゃいました
このあとベランダに植えます
おのぼり
男性/51歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 11:15
ホームセンター案件
本部長、秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ホームセンターで私がつい見に行ってしまう売り場!それはカッター売り場です!
工作がもともと好きなこともありますが、幼稚園で先生を仕事にしてからはなくてはならない仕事道具に。
転職してからもカッター売り場は楽しくて!
細いタイプから太く丈夫なもの。デザインカッターのように手に馴染む物から木工用のノコギリタイプ。丸切りカッターはコンパスタイプや中心に穴が開かないもの。刃の切れ味も違ったり、型抜きタイプの種類も年々増えていて飽きることはありません!
工作道具箱はカッターだけで引き出しが埋まるほどです。
家から近くのジョイフル本田千葉ニュータウン店は特に種類が豊富で時間が吸い込まれて行きます。是非一度見てみて欲しいなと思います
お掃除戦隊クリーンジャ!
女性/40歳/千葉県/パート
2025-11-12 10:53
ホームセンター案件
皆様お疲れ様です。
特定のコーナーではありませんが、展示方法に使われるドラマのセットのような擬似的な壁や床を使って展示している物があると「突然の家だ!」とテンションが上がります。
洗面台や壁紙など、たぶん実際に家に取り入れたらの想像がしやすいようにそういう展示をしているかとは思いますが、私的にはどうやって壁などを作っているかが気になります。
猫に枕を取られがち
女性/30歳/東京都/会社員
2025-11-12 10:52
ホームセンター案件
好きですよねー。
うちの近くに有るのは、Olympicです。
DIY用品が 1階を占めていて一般から
プロの方々でいつも混雑しています。
2階は、ペット商品から日用品・台所
用品・家電とウキウキしちゃいますよね。
あと、園芸コーナーも見逃せませんよねー。
わたしは、野菜の苗木を春になると
買いに行っちゃってます。
ニトリやジョイフルホンダもかなり
テンション上がっちゃいますよね。
ジョイフルホンダなんか 1日居られる
ますよね。
東京だと瑞穂市に有りますよね。
久しぶり行きたいよなぁ
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-11-12 10:51
本日の案件
みなさま
お疲れさまです
ホームセンター、大好きです。
大好きすぎてDIYアドバイザーの資格を取ろうかと思ったくらいに(笑)
買うものも決めて、ちょこっと寄るだけのつもりが気づくと2時間経ってる…なんてこともザラです。
必ず見て回るのはガーデニングエリアです。
苗木や花苗を眺めながら、人力AR(ただの想像)で自宅の庭に配置して楽しんでいます。
小さい頃は、父親がじっくり時間をかけて植物を見ているのを何が楽しいんだろうと思っていたのに、その頃の父の年齢に近くなった頃から同じことで楽しめている自分に少し笑ってます。
親子だなぁ、と。
犬吸いが生きがい
女性/47歳/千葉県/会社員
2025-11-12 10:46
「ホームセンター案件 〜これ見ちゃいますよねー〜」
皆さまお疲れ様です。
今日はホームセンターの話題を、と思ったのですが、住んでいる近所にありません。どうしましょう…。都内でもホームセンターのある場所ない場所というのはかなり分かれていると思っているので、少しでも共感できる方がいらっしゃればなぁ…とか思ってしまいます。話題から逸れて申し訳ないですが、この調子で失礼します。
笹緑
男性/24歳/東京都/就労移行支援受給者
2025-11-12 10:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!
子供の頃からホームセンターに行くと必ず見てしまうものは、シーリングなどの照明売り場です。
おそらく私生活の中でこんなに眩しい空間はここしかない!と物珍しい気持ちで見に行っているのだと思います。
最近はリモコン操作のシーリングライトが主流ですが、子供の頃は紐がぶらさがっているタイプがたくさん展示してあって
全部の紐を引いて電気を消し、また全部つけて戻るという遊びをしていて親に怒られた記憶があります。
もちろん今は遊んだりしませんが、
やっぱり明るいな〜とふらっと見に行ってしまいます。
みかんとゆず
女性/31歳/東京都/パート
2025-11-12 10:19
ホームセンター案件
ホームセンターへ行って、ついつい覗いてしまう売り場は…観賞魚・熱帯魚コーナー
我が家では金魚を4匹飼っていて、エサやポンプの買い替えなどで普段から利用してます
水槽の中で涼しげに泳ぐ魚たち。金魚の中でもからだが丸く膨らんだピンポンパールのカタチは、いつ観てもカワイイです(^^)
そして同じコーナーにある、水槽の中に水草をキレイに植えてあるアクアリウム
水流でゆらゆらと揺れる様々な種類の水草と、水中を漂う水泡を眺めていると気分が落ち着いて来る〜
ひょっとして、ヒーリング効果でもあるのでしょうか?
大きめの水槽を置くスペースと財力があれば、アクアリウムをぜひともやってみたいな〜(人´∀`)ウットリ
サファイア
女性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-12 10:11
ホームセンター
おはようございま~す
趣味が木工の私
なのでホームセンターは大好き
よく行くところは工具類ドリルやサンダーにビスドライバー等など
見ているだけで飽きません
若いころは屋根に登ってガルバリウム鋼板の塗装張替え
内側の板木の交換をしたりしたものでした
最近では と言っても10数年位前ですが
部屋12畳分の内側全面に板を貼り和室を洋風にしまして
ドアも板で作りロッジ風に作り変えました
板は多分200枚位は使ったでしょうか
いつかトイレの中を張り替えようと思って
数年経ってますが・・
我が家にはあらゆるところに板や木で造った
家具っぽい棚やボックスが多くあり
隙間やスペースを埋めています
なので休日のホームセンターは私の散歩道です
では今日も楽しき一日を~~♪
ジャンマイケル~
男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-11-12 10:10
案件
茨城県ひたちなか市のホームセンター代表
ジョイフル本田、通称ジョイ本。
敷地面積は東京ドーム5.1個分の超大型店です。
実家に帰省した時に
「私ジョイ本行くけど?」と言うと
父は軍手、母はザル、べにむすこは文房具、
おじいちゃんはお花、などなど
家族の買いたいものがワラワラと出てきて
個数やサイズ、どんな用途なのか聞いて
買い物代行メモします。
現物があれば預かったり写真を撮ったり。
みんなで行きゃいいだろうと思いきや
迷子が出そうなのでややこしい。
私は何が目的かというと
干し芋用の段ボールです。
2キロ用、3キロ用、5キロ用
売っているのはここだけなんです。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2025-11-12 10:07
ホームセンター案件 〜これ見ちゃいますよねー
おはようございます
ホームセンター、大好きです!
私がよく行くホームセンター、
普段は、まず入り口の園芸コーナーから見て、
家庭用雑貨ゾーンを見て、
最後はペットゾーンで可愛いワンちゃん猫ちゃんで癒されるコースです。
ただ入って左側のあまり私の様な主婦層がいかない職人さんエリアも実は大好きなんです。
一時DIYにハマった時があり、
家の中の棚やベランダの鉢を置く台など、
木材を使って手作りしていました。
電動ノコやサンダーなどの工具を見るのが好きです。たまに「これは何に使うんだろう?」なんて思う物を見るのも面白いです。
木材が並んでいる所もテンション上がります⤴︎
「何か作りたい」と毎回ナゾのやる気が出て来ます(^◇^;)←やる気だけですw
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-11-12 09:38
[ホームセンター案件]自分時間満喫に行きます
待ってました
ホームセンター大好きです
特に買い物がない時でもバスでぶらっと
そして、まず商売道具の
細かいものを分別整理する透明ケース
ペンチ類、接着剤、塗料、テープコーナーを探検
次回購入予定を考えつつ結構な時間を費やします
その後、外のグリーンコーナーの季節の植物や
可愛らしい多肉植物で癒され
歩き疲れたら店内のコーヒーショップで
買い物客を眺めながら
鯛焼きやソフトクリームを食べてほっと一息
そして何も買わずに、再びバスで帰宅
え?何しに?アホ?と言われようとも
私にとっては
アミューズメントパーク並みに楽しいのが
ホームセンターなんです
今の夢はテレビで見た千葉の
日本一広いホームセンターに行くことです
広さと距離から行って、泊まりがけ覚悟です
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-11-12 09:33
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
ホームセンターで私が好きな場所は屋外です。
屋外には業務用で一般の人には手に入らないと思われるものが売っていて、ワクワクします。
ポールとか三角コーンとか使う要素はないけど家にあれば特別感があってついつい買いたくなります。
歳を重ねても飽きさせてくれないのがホームセンターだと思います。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2025-11-12 09:25
ホームセンター案件
お疲れ様です!
ホームセンターに行くとよく見るものは
生活雑貨です。
台布巾やスポンジなど。今使っているものより
もっと良いもの無いかな?と確認します。
と同時に、ホームセンターってまとめ売りが多いですよね?
まとめ売りってだけで、ワクワクしませんか?
アレってなんなんでしょう。
話は変わって、
カインズホームの中にある、マフィン屋さん、
ありますよね?
歩き回って、ちょっと休憩に良いですよね!
しっとりしたマフィンは、
プレーンも美味しいのですが、
あずきバターとかアップルカスタードとか迷う〜〜
一緒にほうじ茶ラテも美味しいですよ!
今度行ってみて下さい!
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/51歳/東京都/パート
2025-11-12 08:52
本日の案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます
ホームセンターと言えば
我が愛しき埼玉を代表するホームセンター
カインズホームです
仕事は飲食店をやっていますが、
備品や工具など買いに行くのに
かなり頻繁に利用しています
僕が良く足を運ぶコーナーは
観葉植物のコーナーです
観葉植物は好きなのですが、
仕事柄中々管理が行き届かず
何度か失敗してしまい
自宅で観葉植物を迎える事が出来ない為
カインズホームの観葉植物のコーナー
でいつも癒されています
他のホームセンターの事は詳しくないのですが、カインズホームの観葉植物達は
値札の裏にそれぞれの名前がつけてあるので親しみもあり、とても魅力的です
歳をとって仕事を引退したあかつきには
観葉植物に囲まれる生活がしたいです
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-11-12 08:49
本日の案件。
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
ホームセンター案件ですが、
バイクでツーリングをしているトキに
地方のホームセンターに雨宿りがてら立ち寄ってから
地方のホームセンターにハマりました。
季節によっても異なりますが、その土地ならではの
農作業用品や生活必需品など、東京や関東では取り扱いのない商品が
どっさり置いてあったり、
スーパーの調味料とか食品もそうなのですが
それ以上に謎なモノもあって
とてもおもしろいです。
例えば、雪深い地域ですと冬前になると
雪かき道具や暖房道具、防寒ウェアやアイテム・小物
何に使うのかも謎なモノもありますが
この防寒グッツは、バイクのツーリングでは最強アイテムに変化したり
レインウェアなども農作業や漁港用品は最強だったりと
遊園地などよりも楽しいお宝パラダイスになります。
今でも地方ツーリングには、必ずホームセンターに
立ち寄ってしまいます。
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2025-11-12 08:43
ホームセンター案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
何人か書かれている方がいましたが、私もホームセンターに行くと、最初にペットコーナーに行きます!
ワンちゃん猫ちゃんだけでなく、小動物や魚までいるので、ワクワクと癒しをもらっています!
最近はうさぎを飼い始めたので、ペット用品の方まで足を運ぶようになりました。
うさぎの冬用クッションなど、既に持っている物でも何故か毎回買ってしまいます。
日用品からペットショップ、自転車まであり、ちょっとしたテーマパークにいる気分になれるので、ホームセンターを見つけたらつい寄ってしまいます。
えいちゃんとキャスたんのママ
女性/37歳/北海道/会社員
2025-11-12 08:37
ホームセンター案件
皆様お疲れ様です。
ホームセンターに行くと必ず寄ってしまうのが、多肉植物のコーナーです。
「なんだこのプニプニたちは!」と最初は造花だと思ったのですが、本物と知り興味が湧き、これかわいいこれかわいいと選んでいました。
ホームセンターのお姉さんが「これ、寄せ植えすると可愛いし、ピッて葉っぱ取って土に植えるとまた株が生まれて増やすのも簡単ですよ」と教えてくださり、その場で寄せ植えにしてもらって持って帰ったのがきっかけです。
それからは新入り多肉植物さんを迎え入れるときはホームセンターにいくようになりました。
ホームセンターの店員さん、要所要所に詳しい方がいて頼りにしてしまいがちです。
やわらかめのうどん
女性/41歳/東京都/会社員
2025-11-12 08:30
「ホームセンター案件 〜これ見ちゃいますよねー〜」
本部長、秘書お疲れ様です。
ホームセンターでついつい見てしまうものですが、釘やネジです。父親が建築関係の仕事をしていた為、家には様々な工具があり、仕事で使うものを購入するのに、父親が買い物するのについていき、ホームセンターには毎週の様に行っていました
その中でも仕事で一番使う釘やネジのコーナーは毎度行っていたので、今は特に買う予定はないんですが、必然と足が向いてしまいます。
小さい時は何故か様々な形、長さの釘、ネジに興味津々だった記憶があります。
家に帰ってトンカチや電気ドリルで板に打つ練習もしたことや日曜大工をして棚、踏台を作ったりしたのも楽しかったてす。
ワッキーの脇
男性/40歳/東京都/会社員
2025-11-12 08:12
ポッキーカカオ60%
おはようございます
ポッキーカカオ60%を買いました
昨日はポッキー&プリッツの日でした
少し苦いチョコとサクサクしたプリッツの相性がよく甘いです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-12 08:04
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
ホームセンター案件、私がついつい見てしまうのはペットコーナーにいる犬や猫です。
私自身は犬や猫を飼ったことがなく、幼い頃も親から無理と言われ諦めており、現在も妻が飼いたくないようで飼えていません。
昔から犬や猫が大好きで、特に猫派な私はペットコーナーにいる猫ちゃんを見て癒されて買い物を終えるのがホームセンターに行った時のルーティンとなっています。
あおもみ
男性/38歳/東京都/公務員
2025-11-12 08:03
本日の案件
今月から田舎に引越して来たので、家での必要なモノはホームセンターで買っています。
近くにはカインズ、コメリがあるので、両方ともアプリで会員になってハシゴしています。
家の収納グッズとかは大分揃えたので、今は庭に植える木を物色中です。
既に八朔と柚子は庭に実を付けているので、レモンの木を物色中です。ホームセンターでは、まだ小さな苗木から既に実を付けているものまであり、どれを買えば良いのか?
メダカとか観賞魚を飼う準備も始めたいな。
ホームセンター、お世話になります。
コーセイ
男性/64歳/三重県/何をするかな?
2025-11-12 07:58
ホームセンター案件
お疲れ様です。
私は家庭菜園のための農具を買いによく行きます。軍手だったり、草刈機の刃だったり。野菜の苗も買いに行きますが、苗はホームセンターよりも野菜の直売所に行った方がいい時もあります。最近では農具より、古い実家のメンテナンスの物も買いに行きます。穴の空いた壁とか、水道管の防寒対策とか。ネット見れば自分でもできそうで、実際ホームセンターで店員さんに聞くともっと詳しく教えてくれるので、出来そうな事はやっています。
が、先日お店で見かけて、お店ではそんなに大きく見えなくて、買って持ち帰ろうとしたら…車に入らないじゃん!て事に気づきました。お店は大きいのでサイズ感覚がバグる事、よくあります。とりあえずその時買った物は、座席を倒して入れられましたが、ホームセンターでは買ったものが運べるかも確認して買わないとって思いました。
あやなんな
女性/47歳/東京都/会社員
2025-11-12 07:35
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
本日の案件ですが、私はホームセンターに行ったら観葉植物コーナーを見に行っちゃいます。
もともと観葉植物を育てることが好きで、すでに家に20鉢以上の植物を育てています。出会ったら買いたい、ずっと探しているあの植物あるかなーとか、今育ててるあれは大きくなったらこうなるのかーとか、こんなかわいいのもあるんだーとか、ずっと見ていられます。
グリーンの癒しコーナー大好きです。
まかろんぬ
女性/37歳/東京都/会社員
2025-11-12 07:33
ホームセンター案件
皆さん、お疲れ様です。
私がホームセンターで必ず覗くのはペット用品コーナーです。
現在4匹の猫を飼っているので、必要なものがたくさんあります!
でも、ペット関連の必需品は重いものが多いので、ほとんどがネットで買っています。
最近は生体コーナーも減った気がします。
保護猫推しの我が家では、血統書つきの子を迎えることはないと思うのですが、いれば見てしまいますね。
そしてちょっとせつなくなる。
「早くお家が決まるといいね」と話しかけてます。
飛行機でやってきた猫
女性/53歳/神奈川県/パート
2025-11-12 07:31
おはようございます♪
東京の最高気温は15℃
今日は日差しが届いて穏やかな空。ただ、夕方以降は雲が優勢になります。一日の寒暖差に注意して、服装で上手に体感温度の調節を。空気の乾燥にも要注意です。
11月12日の誕生花
誕生花
レモン
花言葉
熱意
今日はお友達と公園へ(人*´∀`)。*゚+
学校で使うドングリと松ぼっくり拾いを☆
チビッコはワンちゃん、お友達はパンダのフリースで集合です(≧▽≦)
今日も1日元気に頑張りましょう(・∀・)
さるたん
女性/52歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-11-12 07:26
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
今日もしっかり二度寝です、もはや間に合うのでこれでもいいのかもしれません…!
そして、ワンモで冬が始まるよが流れていました。冬です。
さて、本日の案件ですが、私はカインズ育ちです。
最寄りの大型ホームセンターがカインズで、車で20分くらいでした。
お盆や年末の買い出しで行くのがとても好きでした!
だいたい、決まって祖母と父と3人で行っていたのも思い出です。
そして、私だけかもしれませんが、ホームセンターってたこ焼き屋さんとかたい焼き屋さん、併設されていませんか?
私が通っていたところは、たこ焼き屋さんがあったので、いつもソースの香りがします。
昔はマクドナルドもあったので、ホームセンターに行くのはちょっとしたイベントでした。
店内にテナントが入っているのではなく、敷地内に建物がくっついているタイプでした!
最近は、もっぱら父がアルコール類や水を買う場所として活用しているようです。
朝から美味しそうな話でした。
本日もよろしくお願いします!
いろは
女性/24歳/千葉県/会社員
2025-11-12 07:25
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
本日の案件、ホームセンター案件 〜これ見ちゃいますよねーは、私は植木を見ます。
花や木、野菜などありとあらゆる鉢が並んでいて、ベランダで育てられるか想像します。
土、肥料、植木鉢、シャベルなど全て揃うので、好きです。
以前、イチゴを育てて収穫寸前でカラスに食べられてしまったので、それ以来食べられるの物は
控えてます。
コシノ ヒカリ
男性/53歳/神奈川県/医療従事者
2025-11-12 07:25
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
水曜日
ここ数日、夜、天気が良いので、夜空を眺めてしまいます。
太陽の活動も活発で、これから北海道など、またオーロラが見えるかもと話題にもなっていてきます。
今日は『AI音声活用の日』
日付は、AI音声技術を活用した事業を展開している株式会社CoeFont (コエフォント) の設立日から。
人工知能(AI) による音声技術の進歩と普及を祝い、 AI音声技術の重要性を理解し、新たな活用の可能性を探求するのが目的だそうです。
AIによる音声生成、その利用。
ニュースや映画、歌など、利用法は沢山ありますね。
そのせいか現在活躍されている、俳優、声優さんの声を無断に使って違法な商売しているとニュースにもなっていますが、きちんと権利を守るのが前提です。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/54歳/東京都/会社員
2025-11-12 07:22
ホームセンター案件
本部長、秘書、本日もお疲れ様です。
まずホームセンターを最近は『ホムセン』って略すんですね(笑)
私は昔、整備員をしていたことから、ホームセンターに行くと必ず工具コーナーを見に行きます。
今は必要としていないてすが、『便利な工具はないかな』、『新しいギミックの工具はないかな』と見てしまいます。工具にネジやナット類を入れたら……と、その流れでアウトドアコーナーに行けば軽く半日はいれます!
特に必要じゃなくても、いいなぁー、珍しいなぁーで買ってしまいます。無駄遣いしないよーにしないとです。
お魚大臣α
男性/39歳/千葉県/公務員
2025-11-12 07:21
ホームセンター案件。
最近、ホームセンター行ってないですね
(´-`).。oO(
子供の頃犬笛が売ってて買ってもらいました。
犬飼ってないのに
松戸マックス
男性/56歳/千葉県/会社員
2025-11-12 07:00
お疲れ様でした
死の舞踏(朗読劇)
仲代達矢さんと白石加代子さんと益岡徹さんの3人舞台
調べてみたら2015年に見た舞台でした
私は白石加代子さんの怪演に取り憑かれて、白石加代子さんが出演する舞台をよく観に行ってた時に観た1つ
白石加代子さんの怪演にさらに仲代達矢さんの怪演が絡みあい10年経っても忘れられない思い出となった舞台
もう一度仲代達矢さんの舞台を観たいなぁと思いつつも観れぬままでした
たった1作品しか観てませんが素晴らしい舞台を観せていただきありがとうございました
合掌
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-11-12 06:41
本日の案件
ホームセンター案件 〜これ見ちゃいますよねー〜
必ず見るものは、入口の外に売ってる花
綺麗に咲いてるなとか、今の時期はどんな花がいいんだろうって確認して気持ちよくなって入店し
店の中では買うもの買ったらすぐ帰っちゃいます
必要なものは必要な時に買いましょう
何がええって天気がええ\(^o^)/
今日は富山までレッツゴー
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-11-12 06:06
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私は大のホームセンター好きなんです!
住んでいる市や隣接する市・町にあるホームセンターへは、全て行っています。
中でも特に愛用していて、何かあるとすぐに行くのは、ジョイフル本田です。ジョイフル本田は、茨城県土浦市に本社を置くホームセンターチェーンです。
品揃えは基本的に、ないものが無いレベルです。ネジも1本から買えますし、もちろんワッシャーやナット・ボルトも1個から買えます。
そして、ほとんどのジョイフル本田に併設されているスーパーのジャパンミート。ホームセンターでの買い物の後、食料品も同じ敷地内で購入できるのが魅力です。
ネジ1個から工事現場で使うプロ向けの道具、そして食料品まで何でもあるため、店舗の面積はとにかく広大です。ジョイフル本田のホームページでは、その広さが東京ドーム何個分という換算で表示されるほどです。
ちなみに、ジョイフル本田で最も広い店舗は、茨城県ひたちなか市にある店舗で、面積は東京ドームおよそ5個分に相当します。
行き慣れないジョイフル本田へ行った時は、迷子になってしまいます!
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2025-11-12 05:41
おはようございます。
今朝も駅までの道のり真上に
綺麗に輝くお月さま。
寒い水曜日朝です。
来週は、大寒波来るみたいですね。
今日も楽しい 1日になりますよう
ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょー!
風邪90%治りました。
が、今朝は右肩が痛く起きて
しまいました。
バイトの次の日痛くなるヤツ
老化から来ているヤツですね。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-11-12 05:20
案件
おはよう御座います!
ホームセンター!つい見てしまうのは、業者さんしか使わないような器具です!
かっこいい!
私も「〇〇の〇〇を何〇〇」とか言ってみたい!
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-11-12 04:37



