社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様お疲れ様です
「スカロケ調査案件 〜今の日本に望むこと〜」

総理大臣を、国民が選べるようになって欲しい

以前SNSでそう呟いたら複数の人に怒られました
何故なのでしょうか。この国は、自分と違う意見の人を許さない。そんな人が複数見受けられます。

賛否両論あるとは思います。
でもこの総理大臣を国民が選べないのは毎回の投票率に関係している気がします。
少なくとも、掲げた政策を当選したからと言ってやる訳ではありません。という人に投票する人は少ないと思います。
そして芸能人が投票に行きましょうと言っただけで何故か炎上したり、不思議な国ですね。
アメリカの大統領の盛り上がりを見るとたまにいいなーと思います

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2025-07-17 14:30

フリーメッセージ

数年前のコロナ禍が厳しかった時期に、
この番組の飲食店応援企画のコーナーで
紹介されていた、水道橋駅の近くにある
お店「丼達(どんたつ)」さんに
本日のお昼、妻と2人で
スタミナ丼と鶏そぼろ丼を食べてきました。

店内ではTOKYO-FMが流れていて、
スタッフさんに久しぶりに食べに来たことを
伝えました。スカロケの影響で
食べに来てくれた人は他にも
多くいたそうです。

丼達さんは、夜の19時30分までの
営業だそうなので、その時間までに
このメールを読んでいただけたら幸いです。

スタッフさん、聞いてくれてますか!?
美味しい丼をご馳走様でした!

南側の、マコすけ

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-07-17 14:25

これから日本に望むこと案件



今の日本は、食料自給率が
低くかなりの分野で輸入に
頼っています。
昨今では、お米。
もうちょっと一次産業に
力を貸していくべきだと思います。
お魚だって海から取れるものが
どんどん少なくなっている現実を
もっと知るべきです。
鮭・ブリ・鯛・イサキ・マグロ
いま店頭に並んでいる物は、
たいていが養殖物なんです。
もっと海・川・山を大切にして
第一次産業が豊かな国にしていかなければ
わたし達の次の代その次の代が
食べる物に困る時代が来るのは
確実だと思います。

重い話しになって申し訳ございませんでした。
しかし、大切な話しだと思います。




はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-07-17 14:22

スカロケ調査案件

みなさま、おつかれさまです。

みんなが躊躇なく医療が受けられる日本でありますように。医療負担変えないで。

医師看護師さんたちの労働環境の改善
健康診断・人間ドック受診

みんなが元気に健康ですごせますように。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-07-17 13:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

私が今の日本に望むことは、「平和であること」です。

政治でもいろいろと言われていますが、幸いそこまで不自由なく暮らせているのは、誰かが積み上げてきてくれたことのおかげなのかなと思います。
いたずらに敵を作って煽り煽られ、汚い言葉が並ぶのは見ていられません。自分自身も人に対して丁寧でありたいと思います。

何より、目の前の頑張っている人、見えないかもしれませんが、努力している姿を想像して、応援できる人でありたいと思います。
スカロケを聴いていて、本部長、秘書、リスナー社員の皆さまから学んだ姿勢でもあります。

どうか、このようなあたたかい文化を引き続き保って、より多くの方にこの輪が拡がってくれたら幸いです。

ほね

男性/42歳/埼玉県/会社員
2025-07-17 13:38

今の日本に望むこと案件

顔見知りのご近所付き合いを望みます。
右を見ても左を見ても付き合いが薄く、お互いに誰が住んでるのかも良くわからない世の中。
自分の住む町内の顔がわかる世の中になって欲しい。
誰が住んでるかわからないから不審者がいても気づかない。俺オレ詐欺を防ぐ事が出来ない。
孤独死に気づかない。
ご近所なのに、遠い存在です。
いい意味でお節介をやくご近所付き合いがある世の中になって欲しいです。

大福たらふくたべたい

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-07-17 13:17

今の日本に望むこと 〜お昼寝〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

今の日本に望むこと、それはシエスタです。

シエスタ、ご存知でしょうか?
シエスタとは日照時間の長いスペインで生まれた習慣の一つで、「長い昼休憩」の事です。

この長い昼休憩の間に昼寝をする事で、睡眠不足を解消するだけでなく、午後の集中力向上だったり、脳と体のリフレッシュにつながったり、仕事や日常生活にいい効果が期待されます。

普段、日中に仕事をしているとお昼ご飯の後が眠くて眠くて…
シエスタを日本でも公的な習慣として認めてほしいです。お昼寝できたら、スッキリした状態で午後の仕事を頑張れるのに〜!笑

こんな事を普段考えていたので、今日の案件にピッタリかなと思って投稿しました。

誰かがこれを聞いて布教してくれる事を願いつつ、今日もこれから午後の仕事頑張ってきます!

えんがわ好き

男性/44歳/神奈川県/会社員
2025-07-17 13:05

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、こんにちは
今回の選挙の争点にはなっていませんが、女性天皇に理解のある人間、党に投票しようと思います!
今時、天皇陛下が男だけなんてナンセンスだと思っています!

ベンジャミンペルーサ

男性/63歳/静岡県/自営・自由業
2025-07-17 13:00

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は現在カーボンニュートラルに関する仕事に携わっています。エネルギー・環境問題は今回の選挙でも争点の1つですが、今まで人類が手をつけられてこなかった問題だけあって、本当に難しいです。日々悪戦苦闘しています。それでも後進の世代に後ろ指を指されたくない一心で奮闘しています。
日本政府が掲げる目標は「2050年にカーボンニュートラル達成」。その頃自分は57歳ということで、まさに自分たちの世代が主役となって頑張らないといけません。見ててください!「ゆとり世代」と揶揄されてきた我々が、豊かでゆとりある日本にしてみせます!

半熟野郎

男性/32歳/千葉県/会社員
2025-07-17 12:50

案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です

増税を制限してほしいです
米の値上げや物価高により様々な物が高くなってます
食材等生活に必要な物は今のままにとどめてほしいです
減税すればいいなと思うけど、他の負担が増える気がするので何とも言えません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-07-17 12:49