社員掲示板
案件
本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
望む事は、老人ホームで働いておりますが、職場環境改善と給料が増える事ですね
ほんとに給料のわりに、大変な事が多くて、10年以上勤めておりますが、とても定年までは難しいなぁって思います
トラオ
男性/33歳/神奈川県/介護士
2025-07-17 16:42
今の日本に望むこと案件
お疲れ様です。
今日の案件は深すぎる…
強いて言うなら皆前を向いて頑張っています!正しい事が実る日本に!
ウミガメって鮫より強いね
男性/47歳/栃木県/自営・自由業
2025-07-17 16:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
番組スタッフの皆さん、スポンサーさま お疲れさまです。
参議院選挙は先日、期日前投票に行きすでに投票済です。
今の日本に望むこと。
働きたいと思っている人がいるのに働けない現状ですかね。
企業や店舗は働き手がいないと嘆くわりに
働きたいと名乗りをあげても面接などでふるいにかけて落とす。
良い人、続く人を選んでいるのはわかります。
事件など起こされたら大変ですものね。
でも、自分達がふるいにかけていて落としてるのに働き手がいないと嘆くのはおかしいと
おもいませんか?
誰でもいいから、とりあえず受け入れる。その姿勢が増えたら
働き手がいないと嘆くこともなくなるし、仕事がないという人も減ると思います。
こなりん
女性/56歳/埼玉県/派遣
2025-07-17 16:40
今の日本に臨むこと案件
本部長 浜崎秘書 皆さん お疲れさまです。
本日も宜しくお願いします。
今の日本に臨むこと もっとしっかり日本の将来を見据えてちゃんと舵取りして国を引っ張っていってくれるようなリーダーを それこそトランプ大統領のようにある意味で強引さもあるけど キチンと自分の意見を言い自国の為にしっかり実行していく強さ 今の日本のリーダーにはそんな人って誰もいない だから諸外国から舐められてると思う あくまでもこれは個人の意見ですが、あれっくらいの人物が 日本にもいて欲しいですね。
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-07-17 16:39
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私が今の日本に望むことは、「寒い、寒すぎる!この極寒の日本から抜け出させてくれ!」ということです。今の日本、寒すぎです。気が狂いそうです。とりあえず体調は悪くなっています。
私はたまに街に出掛けようとすると、ひとまず船で凍え、電車またはバスで凍え、行き先のショッピングモールで凍え、映画館でもカフェでもコンビニでも居酒屋でも、どこに行っても凍えるほど寒くなっています。私は農家なので、外仕事をしていると確かに暑いです。今日も熱中症手前でした。そんな暑さを全員が一律で耐えろとは思いません。が、いくらなんでも、靴下や腹巻きや、あまつさえダウンジャケットを常に持ち歩きたくなるような寒さにいろんな場所が設定してあるのはどう考えてもおかしい。寒すぎて私はお腹を壊してしまうし、世間で風邪が流行るのも、冷やしすぎでは?私、真夏こそ銭湯に行ってしっかりあったまりたい、朝晩白湯を飲んであったまりたい、食べ物飲み物はとにかくあったかいもの!と最近は体温を保つのに必死です。みんな、よくこんな寒い国で凍てつかずに生きてるなと感心します。
日本を北極にするのはやめてください、私はもう生きてゆけません。なにそつ、よろしくお願い申し上げます。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-07-17 16:38
JAMProject ライブ
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です
本日初 JAMライブ へ行って参ります
老骨鞭打ち、膝が痛いですが
ジャンプがあるとか
私には無理
推しの遠藤正明さんに会いに
行って来ま〜す
楽しみ
かこねーちゃん
女性/62歳/東京都/契約社員
2025-07-17 16:33
暑いですね
通所するのにいつも自転車を漕いでいるのですが、ジリジリ汗が滲みます。ちょっと勾配があるところだと向かい風が当たってさらに大変。到着する頃にはダラダラまではいきませんが結構汗をかいています。
コムギノ
----/23歳/東京都/就労支援受給者
2025-07-17 16:32
案件
私が日本、厳密にいうと「日本人」に求めることは「休めよ日本人!」です。笑
某アニメ化もされている作品にて、地獄で閻魔大王様の補佐をしている鬼神が「休めよ日本人!」と心の底から叫ぶシーンがあります。
「せめてちゃんと週2で休め!現世日本人が休まないから我々も休めないんです!いっそドイツみたいに法作って休んでしまえ!」と怒りマシマシでぶちまけるところは思わず笑ってしまいましたが、社会人になってから改めて見ると、この叫びが刺さりに刺さります。
「畳さん積極的に休みなよ~」と言ってくれるのはありがたいけど!仕事量もわかるけど!あなた方もちゃんと休んでください先輩方!
前の会社では「テレワークなんて実質休みみたいなもんだし、有休とるタイミングが分からなくて~」なんて言う上司もいたので、「そんなわけ分からない理由で休まないなんて!下っ端が休みにくくなるでしょうが!」と言っておきました。笑
政策云々もそうですが、企業内の取り組みも大事!年を重ねるごとに休みづらくなる理由もわかってしまうのが辛いけど、そんなの関係ない!休めよ日本人!(笑)
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-07-17 16:29
ものづくり大国…
お疲れ様です。
今の日本に望むこと…
それは「ものづくり大国・日本」の復活ですね。
「日本製」の家電やデバイスに世界中が憧れていた70〜80年代の製品のデザインや機能、マジで「センスの塊」じゃないですか。
それに建造物も個性あふれる建物が多くて、今だに「名所」になってる所もあるぐらいなので…
そんな力があったのに、もったいないなぁ…って思うんですよね。
「ものづくり」の面白さ大事さを忘れてしまったのが否めない日本…もう一度自分たちで「つくる」力を復活させたいですね。
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2025-07-17 16:22
「スカロケ調査案件 〜今の日本に望むこと〜」
今の日本に望むことは
若い人達が結婚をして子育てが
出来る環境づくりをお願い
したいですね。
もちろん若い人達に限らず
子供を育てる環境づくり
大切だと思います。
無償化して子育て支援
負担削減してほしいですよね。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-07-17 16:22