社員掲示板
本日の案件
母の実家が茨城です
山の方なもので、蒟蒻や湯葉などが名物?でした。海側の海鮮が羨ましく思います。
小学生の頃までは、茅葺き屋根の家で、リアル日本昔話でした。座敷童子が本当居るんじゃないか?ってくらいの雰囲気なのを今思い出しました(笑)
るた
男性/43歳/神奈川県/洋菓子職人
2025-11-13 19:11
茨城案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件
懺悔です。
ずーっと、
茨城県のこと
茨木県 と書いてました。
すいません。
追伸
郵便物 茨木県 で届かなかったこと無かったもので。
相手先も教えてくれれば良かったものを!
青い彗星
男性/58歳/神奈川県/会社員
2025-11-13 19:06
結婚して茨城に来ました!
結婚する前までは都内で働いていましたが、結婚して茨城に越してきました。美浦村というところで働いているのですが、患者さんが、畑で取れた野菜や果物を持ってきてくれる事がよくあります。都内では考えられないことだったので、最初はとても驚きました。
皆さんとても暖かい人ばかりで、いつも元気をもらっています。
たちゃまる
女性/20歳/茨城県/会社員
2025-11-13 19:05
案件
皆さまお疲れ様です!
僕の茨城のオススメスポットは、鹿島神宮です。地図で言うと茨城県の右下の方、どちらかというと千葉県に近い場所にあります。
日本全国の鹿島神社の総本社だそうで、関東屈指のパワースポットでもあります。
勝負運、勝利祈願、縁結び、安産祈願など、様々なご利益があるそうです。
広大な境内には大きな木々がたくさん並び、それらに挟まれる参道を歩くだけでもすごく癒されます。
また、ずっと奥に進むと「御手洗池」という池があるのですが、綺麗な鯉が泳ぐ池の中に鳥居が立っているという光景が、とても神秘的です。
ここ数年は毎年、妻と一緒に初詣で訪れています。
ちなみに僕も茨城県出身なのですが、住んでいたのは10歳になる前の短い間だけだったので、大人になってからたくさんの魅力に気づいています。
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2025-11-13 18:59
住みやすい茨城!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
茨城県民の日に茨城にスポットを当ててくれるとは、神案件で泣けちゃいます(涙)
私は学生時代だけ東京に住みましたが、それ以外はずっと茨城在住です。
魅力度ランキングでは毎年最下位近辺をフラフラしていますが、茨城はとても住みやすく食材も豊富なおだやかな土地です。
私のオススメは筑波山です。関東平野を一望に望めて、富士山や東京スカイツリーまで見えるんですよ!
本部長、秘書も是非茨城に来てくださいね!
じゃ
女性/57歳/茨城県/会社員
2025-11-13 18:57
案件!ぶんぬき祭り
皆様、おつかれさまです。
わたしは生まれは茨城、育ちは千葉県です。
納豆、干し芋、鮎、袋田の滝、水郡線!!
茨城大好きです。
今年の5月、4年に1回開祭される、大子町のぶんぬき祭りに行ってきました。
「ぶんぬき」とは、踏み抜く、打ち抜くという意味の茨城弁です。
七つの町がそれぞれの山車を揺さぶりながら、町を巡行し、相手の囃子の調子を乱すように、お囃子勝負をするところが見どころです!
とても盛り上がっていました!!
大子町にあんなに人がいたのか!と思うほど盛り上がっていて、とても嬉しかったです。
イカすミ
女性/34歳/千葉県/会社員
2025-11-13 18:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまこんばんは!
茨城は美味しいものがいっぱいですが、私のおすすめはみかん狩りです。みかんの生産の北限が茨城なんですよ!ちょうど今がシーズンなんですが、値段が大人600円と手頃で、木の高さも低いので子供でもてが届きます。筑波山の斜面に生息しているので、上に登るほど甘くて美味しいです!かつて子供をのせて自転車でみかん園に行ったときは、自転車で行ったことを激しく後悔するほど急勾配ではありますが、自分で取ったみかんは格別に美味しかったです!
ひなりくのまま
女性/41歳/茨城県/公務員
2025-11-13 18:52
茨城に引っ越しました!
皆さま、
お疲れさまです。
わたし2年前に茨城に引っ越しました!
なんせ、駐車場がひろい!
信号が少ない!
メロンが安い!
関東鉄道というシブいローカル線がある!
大阪万博でグランプリをとったらしい…
かいちきょ
男性/51歳/茨城県/会社員
2025-11-13 18:52
茨城案件
みなさまお疲れさまです。
茨城県って、道路だと常磐道、国道6号、鉄道だと常磐線と、交通網が海側にあるイメージが強いです。
しかし、内陸側の国道4号が茨城県をかすっているし、宇都宮線に古河駅があることを知った時はびっくり!
茨城県の位置と広さにバグりますね。
だーこ
女性/51歳/東京都/派遣
2025-11-13 18:51
おおむね平地です
皆さまおつかれさまです。
生まれも育ちも 生粋の茨城県民です!
県民の日も、県民の歌も染み付いています。
いいところは、平地が多く、運転がしやすい所です。
国内のいろいろなところに行き、レンタカーで移動する事も多いのですが、他の土地に行って初めて、茨城って平地なんだなーと感じます。
さんみ
女性/53歳/茨城県/会社員
2025-11-13 18:50
訛るとえばらぎ県になります
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
茨城といえば農業県ですが、ローカルスーパーがすごいのです。全日食チェーン 金砂郷久米(かなさごう・くめ)店のプレミアムあんぱんが美味です。
中にホイップクリームが入っているあんぱんで、上に「金」の焼印が押してあります。
上品な甘さの中にクリームが入っていて、プレミアム感がものすごいです。
人気商品らしいので、これを目当てに買いに来る人もいるんだとか。私もよく買ってますがオススメです!ちなみにカスタードとか、メロンが入ってるのもあります。
このお店は、おにぎりやお惣菜も充実しているので、わざわざ買いに行くこともあります。回し者ではありませんので念のため。超ローカルな話でした!
Blue Jam
男性/43歳/茨城県/会社員
2025-11-13 18:49
茨城案件
皆様お疲れ様です。
茨城案件、ありがとうございます!
茨城県南位置するつくば市は、この少子化の日本では考えられないほど子供の数が多く、保育園小中学校が次々に増設されています。というのもつくばエクスプレス、通称TXで、秋葉原まで最速45分という立地で、都内に通勤しやいため、年々働き世代が流入しているのです。先日は、全国1位の人口増加率であることもわかりました。ネイティブ市民としては複雑な気持ちになる場面もありますが、人口増加のおかげでつくば市が謳う「とかいなか」(都会+田舎)が成り立っていると感じており、とても住みやすく、子育てもやすく、ずっと大好きな街です。
渚のさやえんどう
女性/30歳/茨城県/会社員
2025-11-13 18:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様 お疲れ様です
10年ぐらい前に茨城県日立市で勤務してました
茨城県は、 栃木県 群馬県と面白おかしく
北関東3県の戦いを続けていますが、
千葉県は兄貴と慕っています
若い人たちが 東京進出する場合
まず 柏で腕試し した後
上野経由で都内各地に
散って行くようです
いいところでした
つま恋 P2
男性/61歳/兵庫県/会社員
2025-11-13 18:46
茨城案件
本部長、秘書、スカロケ社員のみなさんお疲れさまです!
茨城県と言えば、たくさんの茨城県出身の芸能人がいる事が自慢です。
磯山さやかさん、渡辺直美さん、カミナリのお二人、栗山千明さん、最近だとトラビスの七五三掛くん。
様々なジャンルで活躍されている方々が茨城県出身って思うと、自分のことのように誇らしく思います!茨城県出身の芸能人の皆様ありがとう〜!
そして、そんな茨城県に皆さんも一度でもいいので遊びに来てください!ネモフィラやあんこう鍋などもありますよー!
ちゃちゃ◎
女性/39歳/茨城県/パート
2025-11-13 18:46
マックスコーヒー
案件とは関係ないのですが本部長のマックスコーヒーの話題をされたので…。
私は町田市内の都立高校に通っていましたが、校内の自販機にマックスコーヒーあったと思います。母校にコカコーラ社の自販機がなくなってしまったので今はありませんが、私が通っていた時(10年前)は黄色い缶の甘めのコーヒーを買って飲んでいた記憶があります。多摩地域を探せばもしかしたらどこかにあるかもしれません笑
TOKYO1934
男性/27歳/東京都/会社員
2025-11-13 18:46
本日の案件
本部長、マックスコーヒーの話、良くわかります。私も茨城県で生まれ育ち19歳で東京に出て初めてマックスコーヒーが全国にないと知り衝撃を受けました。その後千葉県出身の後輩から千葉県にはありますと教えられ妙な一体感を持った経験があります。
風神雷神
男性/58歳/茨城県/自営・自由業
2025-11-13 18:44
本日の案件
お疲れ様です。
茨城県出身です。
夏の高校野球応援が茨城あるあるの一つだと思います。
茨城の高校では、予選から全校で応援があります。
特に私の通っていた高校は野球応援練習が何日もありました。
運動が苦手な私も野球応援は大好きだったので、勝ってくれ〜という思いが強かったです。
いっくんは下がり眉
女性/31歳/東京都/会社員
2025-11-13 18:42
本日の案件
本部長、マックスコーヒーの話よくわかります。私も茨城県で生まれ育ち19歳で東京に出て初めてマックスコーヒーが全国にないと知り衝撃を受けました。その後千葉県出身の後輩に千葉県にはありますと教えられ妙な一体感を持った経験があります。
風神雷神
男性/58歳/茨城県/自営・自由業
2025-11-13 18:41
案件
本部長、秘書。お疲れ様です。
今年の夏、初めて茨城県に行きました。
目的は『つくばエキスポセンター』のサイエンスミュージアムショップで「コスモ星丸(ほしまる)」のグッズを買うこと!
1985年に開催された『科学万博つくば'85』のマスコットキャラクターなんですが、昔も今もずっと変わらぬ可愛さなんです。
通販もしているのですが、傘など発送しにくい物は店頭販売のみなので、心置きなくグッズを買ってきましたよー。
里山の微生物
女性/51歳/岩手県/パート
2025-11-13 18:41
「茨城サミット案件 〜 I LOVE 茨城〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサーの皆様、お疲れさまです!
茨城県といえば、やっぱり“霞ヶ浦”!
(実家が千葉県です。)
子供の頃からバス釣りに夢中で、
中学は、始発の常磐線で、霞ヶ浦へ。
高校は、友達と原付で、霞ヶ浦へ。
釣りで冷えた身体を『ラーメンショップ(ラーショ)』で温めたり。
原付で、国道6号走ってたらヤンキーに絡まれたり。
“いばらき”を“いばらぎ”って言って、土浦市の彼女にガチ切れされたり(笑)
青春の想い出は、いつも霞ヶ浦と一緒(*´∀`*)
日本で2番目に大きい湖だけど、
私にとっては、笑いも、涙も詰まった“日本一の湖”です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
本部長、お身体どうぞご自愛ください。
今週も楽しい放送をありがとうございましたm(_ _)m
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-11-13 18:37
茨城案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです
茨城だけ?と思うのが
運動会です
小学校でも中学校でもグラウンドにお祭りの出店、屋台がたくさん並びます
お弁当を家族で食べながら、クレープやかき氷のお店に走ったりします
運動会に出店。茨城だけですか?
カズチ
女性/51歳/茨城県/自営・自由業
2025-11-13 18:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまこんばんは
茨城と言えば、先ほども出ましたが筑波が有名です。西の富士、東の筑波山といわれるくらいなんですよ!
コロナ禍の育休の時にどこも休業中だったときに筑波山に遊びに行きました。ロープウェーで上まで登り景色を堪能して、帰ろうとしたときに、登山をしてきたと思われるおじいさんから話しかけられて「せっかくきたんだから上まで登ってごらん!筑波山のご利益があると思うから!絶対あるから!」というおじさんの圧に負けて(笑)頂上まで行ってみることにしました。お散歩位を想像していたのですが、実際は岩場を登る登る登る・・・え?騙された!生後8ヶ月の娘をおんぶしながら少し後悔しましたが、登った先の景色は格別でした。ちなみに次の日は全身筋肉痛で動けませんでしたよ!
筑波山のご利益があったのか、五歳になる娘は取っても元気です!
ひなりくのまま
女性/41歳/茨城県/公務員
2025-11-13 18:33
案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
魅力度ランキングの低い我が茨城ですが、意外にも日本三大なんとかというのがいくつかあります。
袋田の滝、偕楽園、土浦の花火、鹿島神宮、笠間稲荷神社などなど
どこも雰囲気もよく楽しめる場所だと思います。
一度は訪れても損はしないんじゃないでしょうか。
テレホンマン
男性/45歳/茨城県/会社員
2025-11-13 18:32
貴子へ
まさかのあなたにCongratulations!のコーナーでの誕生日のお祝いをありがとう!母の貴子と犬の散歩をしながら聴いていたのですが、隣でガッツポーズをしてました!本部長、秘書、リスナー社員の皆様、誕生日のお祝いありがとうございます!
さんさんさんま
男性/22歳/埼玉県/学生
2025-11-13 18:31
私の地元の茨城県
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は茨城県の桜川市出身です。
桜川市は、田んぼだらけの田舎ですが、ひな祭りが有名で、2月から3月にかけてだけ、観光客がたくさんきてくれます。笑
色々な種類の雛人形が飾られて、みているだけでも楽しいですよ。桜川のひな祭りにぜひ来てみてください。
そして、帰りには、市内にある、ペンギンというハンバーグのお店でご飯を食べて帰るのをおすすめします。
俵ハンバーグが美味しのでめちゃ有名なお店で、県外からもお客さんが来てます。
一番行ってみて欲しいのは、神栖市というところで、私の旦那がやっている韓国料理店に食べに来て欲しいです。
旦那は韓国人ですが、韓国で、韓国料理の調理の資格を取った、とてもすごい人です。
その旦那が作る料理は、本場の味に近く、本当に美味しいです。
韓cookというお店ですので、本部長、秘書、社員のみなさん、ぜひ一度食べに来てください。
ヨッティー
女性/46歳/東京都/会社員
2025-11-13 18:28
茨城サミット
初めて書き込みます。
茨城のサッカーチームといえばアントラーズ。
もうすぐ優勝しそうですが、ひとつ下のカテゴリーJ2には水戸ホーリーホックというチームがありこちらも残り2節を残して優勝を争っています。もしかしたら、J1.J2両方とも茨城県勢になるかもしれません。
水戸さんは2位までにはいれば初昇格になり、もりあがっています。上がれば来年はアントラーズと茨城ダービーになるんです。
わたしの押しは他のチームですが、
長年J2で切磋琢磨してきたので来年J1の舞台で、相まみえるのを楽しみにしています。
ゼルビー
男性/58歳/神奈川県/会社員
2025-11-13 18:27
茨城案件
みなさまお疲れさまです。
茨城は魅力度最下位常連の県ですが、お野菜おいしいし災害も少なくて、まさに「住めば都」!
茨城案件は嬉しい反面、あまり茨城の魅力が広まらないでもらいたいなぁという気持ちもあったりします。
そして茨城といえばJRAの美浦トレーニングセンターがありますよ〜。
今話題のドラマ「ロイヤルファミリー」もJRAが全面協力で主役の妻夫木さん方がトレセンでロケを行っています。
競馬好きの本部長も、ぜひ一度いらしてみてくださいね(^^)
トムゾン
女性/50歳/茨城県/パート
2025-11-13 18:26
茨城サミット案件 〜 I LOVE 茨城〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
私の茨城県の思い出は、6年前に出場した「水戸黄門漫遊マラソン」です。
水戸駅近くをスタートし、偕楽園や千波湖など茨城の名所を走り抜けることができ、とても楽しい大会でした。
中でも印象に残っているのは、ラスト5km手前の長いトンネル。
そこを抜けた瞬間、地元の皆さんの大きな声援が一気に耳に飛び込んできたんです!
気力も体力も限界の中、その声援に本当に背中を押されました。
怠惰なランナー
男性/32歳/神奈川県/公務員
2025-11-13 18:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
栃木県民である私が、初めて「海」に触れたのは茨城県の大洗の海でした!
小さい頃に両親と海水浴をして、豪快に溺れ、誰かに助けてもらった記憶だけあります笑
また、茨城県には「とちぎ海浜自然の家」という研修施設があり、私は小学生の頃に宿泊学習をしました。生態系を学んだり、海水を熱して塩を作った思い出があります。
海の無い栃木県民は結構な確率で茨城の海にお世話になっているのでは無いでしょうか??
今日は茨城県民の日ということで、この場をお借りして、茨城県に感謝を伝えたいです!
お隣さん、いつもありがとうございます!
ささらせん
女性/28歳/栃木県/会社員
2025-11-13 18:23
つくば激変
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
茨城県案件!私は1993年から2002年までと2006年から2009年までつくば市に住んでました。最初に住んだときにはつくばエクスプレスが出来る前と後では別の街になりました。つくば駅が出来る前はつくばセンターと呼ばれてましたが、駅が出来てからは駅前の駐車場代がかなり高くなりました。東京までのアクセスが格段に向上したので、東京に行く人もつくばにくる人も増えました。
つくばエクスプレス開通後でもちょっと離れれば、自然豊かで公園も広くて住みやい街です。
山といえば筑波山があり、海といえば大洗があり、休日を楽しく過ごせます。美味しい食べ物も海の幸、山の幸ともにあります。
私の第二の故郷のつくば市がある茨城県が大好きです!
モンブラン好き
男性/55歳/東京都/会社員
2025-11-13 18:22
茨城サミット案件 〜 I LOVE 茨城〜
本部長、秘書、おつかれさまです!
私が茨城で1番好きな場所は、「くじらの大ちゃん」です!
そこは私たち家族が数年に一度行く海水浴場なのですが、沖の結構遠いところに、赤?オレンジ?のくじら「大ちゃん」が浮かんでいます。
距離は目視ではわかりませんが、大人の男性でも足がつかないくらい深いところです。
そんな大ちゃんの背中は、滑り台になっています。
そこまでちびっことお父さんお母さんが浮き輪をつけて泳いで行って、背中を一生懸命登って、、、
勢いよく海へダイブ!!
今年は、私は砂浜のテントから見ていましたが、妹はお母さんと3往復、お父さんと3往復していました(*^ω^*)
ちびっこを笑顔にする海の人気者です♪
「絶対大丈夫」と言いたい
女性/17歳/千葉県/学生
2025-11-13 18:22
茨城県の魅力案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
茨城県の魅力と言えば
スポーツチームの多さ
サッカーでは鹿島アントラーズと水戸ホーリーホック
バレーボールではアステモ茨城とサンガイア
バスケットでは茨城ロボッツ
シーズン中、毎週末、試合会場に行ってます。
今週末はサンガイアのホームゲームへ
くー君
男性/49歳/千葉県/会社員
2025-11-13 18:22
案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
ちょうど、結婚して茨城へ移り住んでから7年になります。
転職をきっかけに縁もゆかりも無い茨城へと移り住み、転職した先がとても過酷で帰りが毎日深夜…
しかも通勤が1時間超えの運転と、かなり参っていた頃にスカロケと出会い、本部長の真摯に受け止めて真面目に応えているお話や秘書の癒しボイスでたくさん支えてもらい、車を運転しながらこっそり涙を流す日も少なくなかったです。
そんなことがありつつも今は茨城がとても住みやすい自分たちのホームとなっています。
物産が多いのはもちろん、パン屋さんやカフェが多く、個人店がたくさんあるところが私は大好きです。
ちなもに、今はその頃とは別のお仕事をして楽しく生活しています。
本部長と秘書には霞ヶ浦のシラウオやナマズ、是非食べてみてほしいですー!
いさみ
女性/37歳/茨城県/派遣
2025-11-13 18:21
茨城
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
僕は18歳まで茨城で生まれ育ちましたが、「運動会に出店が出る」文化が茨城周辺だけの文化であることに気づいたのはつい最近の話です。
運動会の楽しみと言えば出店でお買い物をすることだったと言っても過言ではないぐらい、出店と運動会は切っても切り離せない文化でした。
なので、この文化が全国で見られる光景ではないと知った際には、冗談抜きに腰を抜かしました。
また運動会の出店でかき氷食べたいなぁ...
しゅん
男性/28歳/埼玉県/会社員
2025-11-13 18:20
茨城案件
本部長、秘書、お疲れさまです!
私は約20年前の学生時代、茨城に住んでいたので懐かしく聞いています!
私が住んでいたあたりの茨城の話ですが、賃貸の家賃が安かったです。
大学周辺に学生向けマンションやアパートがたくさんあり、私は9畳、3階、バストイレ別の物件で3.5万円、駐車場も3000円/月で借りれました。
今はそんなことなかろう、、、と検索してみたところ、駅徒歩10分のワンルームが2.6万円で見つかりました!!
この感覚で卒業後に都内へ出てくると絶望するんですよね。
大きな駅近くの新しい物件なんかは高くなっているかもしれませんが、自然も多くてのびのび過ごせる茨城、暮らしやすいんじゃないかと思います!
らららぱん
女性/42歳/埼玉県/会社員
2025-11-13 18:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
ついに茨城案件!待ってました!笑
やっぱり茨城といったら研究施設です。その中で、つくば市は研究施設がたくさんあります。国土地理院、産業技術研究所、高エネルギー加速器研究機構、つくば実験植物園…いまあげた施設は一般公開をしている施設が附属していて、料金は無料から大人でも数百円程度と低価格。博物館好きにはたまりません。一部事前予約が必要な施設もありますが、気軽にふらっと入れるのが魅力的です。
そしてなんと言ってもJAXA!宇宙兄弟のムッタが宇宙飛行士選抜試験をうけた会場です!あ!ここ知ってる!ムッくんここに来たのか〜とワクワクが止まらなくなりますよ〜。本部長もぜひ行ってみてください。
うちの息子達が可愛すぎる
女性/41歳/茨城県/派遣
2025-11-13 18:20
茨城ラブ
本部長、秘書、おつかれさまです。
茨城…大学の先輩の出身地…としか印象がない…でもその先輩はメッチャ茨城ラブです。なので、県民からはすごく愛されている県なのかなーと、思ってます。
さて、自分事ですか、本日誕生日。本部長と同い年。49.今日はキムタク、ウーピー・ゴールドバーグが同じ誕生日です(笑)
がーす
男性/49歳/東京都/会社員
2025-11-13 18:19
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
茨城といったら、なんといっても鹿島アントラーズではないでしょうか。
jリーグ最多20冠を誇り、オリジナル10として一度もj2に落ちたことのない我がアントラーズ。
ここしばらく優勝を果たせていませんが、やっと今季もうちょっとで手が届きそうなのです。
j2にはホーリーホックがあり、こちらも今リーグ1位におり初のj1昇格がかかっております。
ダブルで優勝したら胸熱だなぁ。
テレホンマン
男性/45歳/茨城県/会社員
2025-11-13 18:19
本日の案件〜茨城県といえば!わんわん〜
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お疲れさまです。
2つ年の離れた弟が、筑波大学に通っていました。
弟が大学生だった頃、一度
母と私をつくば探検ドライブに連れて行ってくれたことがあったのです。
愛犬家で、おいぬさんラバーズな私たちは
弟の運転で、つくばわんわんランドへ行きました。
そこは、ワンちゃんがたっっっくさんいて
モフモフの大型犬コーナーでは、ゴールデンレトリバーやチャウチャウなど
自分と同じくらい大きなワンちゃんたちとたわむれることができて、幸せいっぱい。
中型犬・小型犬コーナーは30匹ほどの様々な犬種のわんちゃんたちが、わーーーーっと集まってきてくれてもう、ニヤニヤとホワホワが止まらないようなそんな空間、、。
ワンちゃんレースがあったり、赤ちゃんのおいぬさんを眺められる場所があったり
とにかくおいぬ好きにはたまらない空間なんです!
茨城県はご飯も美味しくて、自然たっぷり。
なにより大切で信頼してる弟が、4年間一人暮らしを頑張って暮らした場所。
私にとっても特別な気がする、茨城県です。
きのこまる
女性/29歳/東京都/会社員
2025-11-13 18:17
「茨城サミット案件 〜 I LOVE 茨城〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサーの皆様、お疲れさまです!
茨城県といえば、やっぱり“霞ヶ浦”!
(実家が千葉県です。)
子供の頃からバス釣りに夢中で、
中学は、始発の常磐線で、霞ヶ浦へ。
高校は、友達と原付で、霞ヶ浦へ。
釣りで冷えた身体を、『ラーメンショップ(ラーショ)』で温めたり。
原付で、国道6号走ってたらヤンキーに絡まれたり。
“いばらき”を“、いばらぎ”と言って、土浦市の彼女にガチ切れされたり(笑)
青春の想い出は、いつも霞ヶ浦と一緒(*´∀`*)
日本で2番目に大きい湖だけど、
私にとっては、笑いも、涙も詰まった“日本一の湖”です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
本部長、お身体どうぞご自愛ください。
今週も楽しい放送をありがとうございましたm(_ _)m
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-11-13 18:17
茨城県案件
皆様お疲れ様です。
茨城といえばつくば市。
30余年前、筑波大生の彼がいた私は
親に「友達の家に泊まりで遊びに行く」と言っては
彼のところに足繁く通っていました。
秋になると、筑波大外周の栗の木が沢山実をならし
歩道に落ちたイガグリを避けながら
キャッキャうふふしながら
彼と手をつないで歩きました。
当時はつくばエクスプレスなんて夢のまた夢で
JRを乗り継いで「荒川沖駅」から路線バスで30分くらいかかる彼のアパートは、遠いけど楽しい道のりでした。
大学生がいる街は
私にとってはキラキラしていて
好きな人が住む街ということもあって
何もかもが素敵に見えていました。
素敵な思い出の詰まった街がある茨城県。
あんこう鍋を食べにも行く好きなお隣県です。
ちなみに
筑波大生だった彼は、今の夫
ではありません(笑)!
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2025-11-13 18:14
「とうきょうFM」で「いばらき」と言えば、、、
本部長!秘書!お疲れ様です。久しぶり約3回目の投稿です。TOKYO FMで茨城県と言ったら、ヘビーリスナーならピンと来ることでしょう。そう、日曜日の黄昏時のあの人です。
そう、「NISSANあ、安部礼司」に登場する「ひたち野夏都」ちゃんです!! そして、夏都ちゃん演じる「加藤里保菜さん」ご本人も茨城出身というのもご周知の事と思います。
里保菜さんは、とある界隈では「茨城の宝」と呼ばれていて、声優に舞台にラジオDJ、歌とマルチに活動していて、地元の酒造「木内酒造」やサザコーヒー、バンジージャンプなどの茨城PR活動もしています。
同じく茨城出身の音楽家「マシコタツロウさん」の楽曲提供で、茨城をテーマに「故郷(ふるさと)」「ただいま、つくば山」の2曲をリリースしています。是非とも皆さんに聴いてほしい!!
そしていつか、スカロケに里保菜さんがゲスト出演して、本部長や秘書との絡みが聴けないかな~~~…というのが、僕の秘かな願いです。
本部長!秘書!何卒よろしくお願いします!!
赤いYBわんわん
男性/43歳/埼玉県/苺農家
2025-11-13 18:13
茨城案件
やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
初書き込みになります。
茨城…といえば、我が家にとっては坂東市にあるミュージアムパークです!子供が小さい頃から、埼玉から遥々通わせてもらっています。
博物館であり、公園でもあるので、重宝しています。今は、企画展でどんぐり展をやっているそうです。
明日は埼玉県民の日なので、また訪問させてもらう予定です!
平和の国のユオ
男性/36歳/埼玉県/公務員
2025-11-13 18:12
サッカー県?
茨城県案件ということで、Jリーグサポーターの私が真っ先に浮かんだのは、今まさにJ1とJ2の首位を茨城県のチームが走っていて盛り上がっているということです。
J1首位の鹿島アントラーズは言わずもがなですが、現在J2首位の水戸ホーリーホックは初のJ1昇格が目前です。
これには茨城県に縁もゆかりもない他のクラブのサポーターの私でも、来年行われるであろう茨城ダービーにワクワクせずにはいられません!
茨城ダービー、実現しますように!
さわくん
男性/30歳/兵庫県/会社員
2025-11-13 18:11
茨城
お疲れ様です。
私の中で、茨城といえば、土浦の花火です。花火競技会は数あれど、『内閣総理大臣賞』が出るのは、夏の大曲と秋の土浦だけです。それだけに、全国の花火師さんたちの、気合の入った玉がすごい!!
でも、私は、競技花火の間に入る土浦名物『レンコン』の曲に乗せた、ユルいスターマインが大好きなのですが。
ちょちょ
男性/50歳/東京都/学校教員
2025-11-13 18:10
案件!
お疲れ様です。
仕事の関係で月に一度
茨城県へ出張へ行きます。
北関東道が開通してとても移動が楽になりました。
なかでも海産物は最高に美味しいです。
海なし県民にとって海は憧れ。
お刺身は毎回食べて帰ります、
昨日は『雲丹』をたくさんいただきました!
冬になると『焼き芋』がおいしくなるので
こちらも楽しみです!
ほしぞう
男性/52歳/長野県/会社役員
2025-11-13 18:10
茨城案件
皆様お疲れ様です。
なくなった祖母が茨城出身でした。食べる事が大好きだった祖母ですが、寒い季節になると、けんちん汁を作ってくれました。
このけんちん汁、なんでも神奈川県の郷土料理とされているようですが、茨城県でも郷土料理だそうで、お蕎麦をつけて食べたり、お餅を入れて雑煮にしたり。
子供の頃は根菜たっぷりのけんちん汁は、なんとなーく苦手でしたが、この歳になると懐かしくもあり美味しく食べられるようになりました。
体、温まりますよー。
名無し修行中
男性/52歳/東京都/会社役員
2025-11-13 18:10
案件
お疲れさまです。
生まれも育ちも親戚も茨城の生粋の茨城県民です!
茨城では当たり前なのですが、お婆ちゃん家に行ったり仕事で年配の方のお宅に行くと大体、帰り際に「ちょっとピーマンもってて〜」と言われます。
ピーマンの他にも栗、林檎、みかん、じゃがいも、きゅうり、トマト、白菜、柿、紫陽花など色んなものがビニール袋いっぱい貰えます。
ご高齢の方の中には畑仕事をしている方が多いからかもしれないですが、めっちゃありがたいです。
先日、職場の上司が家の畑で採れたさつまいもを『ご自由にどうぞ』とたくさん持ってきてくれたので有り難く美味しいさつまいもを貰いました。
よく野菜や果物を頂くので家計が助かってます!
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2025-11-13 18:09



