社員掲示板
今年一でも良いですか?
お疲れ様です。
普段あまり汗もかかず運動もしないので、この間あった事を。
最近、SnowManの佐久間くんに沼落ちしてファンクラブに入りました。コンビニで入会費などを支払い、支払証明書件レシートを貰い、リュックのサイドポケットにねじ込んで娘を迎えに学童へ。
翌日、また娘を迎えに学童に行ったのですが……先生がニヤニヤしながら白い紙を私に手渡してきました。
「お母さん、SnowManのファンクラブ入ったんですね」
うわあああああああああ!!!!!!
リアルに大声出ました。顔面は熱いし全身から汗!(特に脇)
レシートに印字されていた名前で私だと分かったようで、恐らくサイドポケットからスマホを出した時に落としていた模様。普段クール系気取ってるのでほんっとに恥ずかしかったです。中身はただのオタクなんですけどね。
今は開き直って「佐久間くん推しなんですよー!基本箱推しなんですけど!」とキャッキャしてますが、悲鳴あげた日はシャツとキャミソールが凄いことになってました。
皆様、落し物にはご注意を。SnowManは良いぞ。
全力ダッシュしらたま
女性/30歳/東京都/会社員
2025-07-22 13:37
本日の案件:人生で1番汗をかいた日
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
お昼休み中に書き込みをしています。
高校時代、陸上部に所属していました。
夏休み中に夏合宿で長野の菅平(すがだいら)へ行きます。
当時は夏にしては比較的涼しい場所でしたが、合宿ということもあり、めちゃくちゃ走り込みます。
通常の練習とは比にならないくらいの練習量です。
1日走ることに注力するのでずっと練習着のまま。それは相当汗だくでした。
若いし代謝もよく汗だくでしたが、意味のある汗といいますか、あの時の汗が1番綺麗だった気がします。青春した思い出です。
めるもちなっぴ
女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-07-22 13:34
案件
皆様お疲れ様です。
私が人生で一番汗をかいていたのは小学生の頃、とても胃腸が弱くておなかが痛くなる度にしょっちゅう冷や汗をかいていた記憶があります。
家の中で痛くなる分にはすぐトイレに行くだけなので別にいいのですが、学校で痛くなると基本的に我慢していたので大変でした。
なぜなら小学校で大のトイレに入るとクラスメイトから周りに言いふらされたり天井から水をかけられたりするからです。
今の小学生はどうかわかりませんがそういうくだらない文化はなくなってほしいなと思いますね。
人付き合いできないマン
男性/40歳/東京都/会社員
2025-07-22 13:30
本日の案件
お疲れ様です。
普段から代謝MAXで汗だくなので、逆に汗かかなくてビックリした記憶でも書き込もうかな(笑)
20年以上前の、高校最後の夏の甲子園県予選。第一シード校との試合に、二番手で登板したのですが、マウンドに上がってから汗をかいた記憶がないんです。
その日は最高気温36度。マウンドの上は37度を超えていたと思いますが、昔から汗っかきで汗が滴るほど出ていてもおかしくないのに、汗を拭いた記憶がない。ブルペンでは汗だくでしたし、マウンドに上がる前にベンチで汗を拭いてから行ったのに、そこから汗かいてないんです。
確かに、両校の応援や歓声、審判どころかバッターも見えてなくて、見えてるのはキャッチャーのミットとサインだけというぐらい集中してはいましたが(裏を返せば周りが見えてないぐらい入り込んでいた)、集中すると汗も引くという経験をしたのは、今の所あの夏が最後です。
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-07-22 13:22
案件2回目で別の内容
母の口癖がなんでも慣れ。
少年時代野球で汗かいたおかげか、今日も暑いし汗かきますが、そんなに辛くない。勿論エアコンつけますし、アイス食べたいです。
昭和のど根性教育って意外と良かったのかも?
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-07-22 13:13
「代謝MAX!案件 〜人生で一番汗をかいた日 〜」
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
突然ですが、汗だけで水たまりを作ったことありますか?
というのも、私が一番汗を書いた日は高校の部活動!
当時は剣道部で、梅雨の開けたこの時期はとーっても暑いです。
さらに、インターハイ予選も近い時期だったのもあり
3年生の最後の追い込みでいつもより特段きつい稽古。
暑い中、防具をつけて声を出して活気づける、
稽古の順番待ちをしていると、いつしか足元がビシャビシャに、、、。
スリップしないように気をつけながら、夏場を過ごしてた記憶があります!
今の時期も特に暑いので、皆様本当に体調にはお気をつけてください!
おにぎり(チキンマヨネーズ)
男性/31歳/神奈川県/会社員
2025-07-22 13:11
汗案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
汗をかいたのは中学校の部活の大会です
水泳部で屋外プールが会場なので日焼けをしました
テントを張ってある程度日差しは避けれますが、応援とかしてると汗だくになります
またプールで泳ぐにしてもプールサイドは日があたり熱くなってました
泳ぐとぬるくて違和感でした
中3は屋内プールのアリーナに変わったのが救いでした
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-07-22 13:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
私が人生で一番汗をかいたのは、高校の部活をしていたときのとある日です。
ウォーミングアップとして最初に3kmほどランニングするのですが、その日はとにかく猛暑で、走り終える頃には汗ダラダラでした。
しかし、汗をかいたのはそれだけではありませんでした。
よくランニングのゴール地点に、すぐに水分補給ができるよう、各自水やスポーツドリンクなどを置いておくのですが、その日私は自分のを置いておくのを忘れてしまっていたのですが、勘違いで誰かのスポーツドリンクを飲んでしまいました。
それがめっちゃ怖い先輩ので、その先輩が「あれ、俺のがない、、!」と言い、すぐに私が先輩のを誤って飲んでしまったことに気づきました。一瞬しらばっくれようとも思いましたが、流石にバレたらめっちゃ怒られると思い、すぐに間違えて飲んでしまったことをお詫びして、ダッシュで自販機で新しいスポーツドリンクを買いに行きました。その先輩からそこまで怒られなかったのが不幸中の幸いでした。
あの時は猛暑の中のランニングと、自分の過ちの緊張で、汗が止まりませんでした。
焼けたパンにボブサップヌリヌリ
男性/33歳/神奈川県/会社員
2025-07-22 12:49
案件
お疲れ様です!
高校野球の地区予選!
もちろん選手の皆がいちばん暑いのはわかっていますが、応援スタンドの吹奏楽部も最高に汗ダラダラでした。
まず制服が暑い。
女子は半袖のワイシャツの上に黒のジャンパースカートだったのでとにかく太陽光を吸って全身アチアチ状態。そして屋根無し。慣れない炎天下のなか一生懸命演奏して応援しました。
手汗で楽器が滑るし、なによりも鼻の下にかいた汗が口元に垂れてくると、トランペットがくちびるからつるつる滑って素早く音が出せない!ヒット打ったらすぐ曲を変えなきゃいけないのになかなか反応できない!焦るし汗だくだしだんだん体力も消耗して高い音が出しづらいし終始落ち着きませんでした。。
甲子園常連校の吹奏楽部や応援部は、なにか炎天下で吹く訓練をしているんだろうなぁ、、汗だくの演奏はなかなか大変でしたがいい経験になりました。
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2025-07-22 12:44
毎日汗ベト
お疲れ様です。朝の通勤で、職場の最寄駅からは徒歩20分、日陰が余り無くて、職場に着いたら、背中とお腹は汗でベトベト。急いで、エアコン全快、汗がひくと職場がパラダイスに見えるから不思議だ❗️でも、廊下に出ると猛暑で頭はクラクラ、倒れそうだ。
還暦過ぎて日は暮れて
男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-07-22 12:40