社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。茨城県在住の58歳のおじさんですが
茨城県はゴルフ場天国です。プロゴルフのトーナメントを開催するような名門コースからリーズナブルなゴルフ場が多数有りゴルファーにはたまらない環境です。関東近県のナンバーの車もゴルフ場の駐車場には必ず止まっています。リスナーの皆さんも是非茨城のゴルフ場までドシドシお越しください。
風神雷神
男性/58歳/茨城県/自営・自由業
2025-11-13 17:34
案件
茨城県と言えば、
「いばらぎ」と読み続けられること幾星霜…
テレビでやっと「いばらき!」と流れて知れ渡る。これは、茨城県の民はどう思って、感じているのか?
知りたい!
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-11-13 17:34
ありがとう
千葉県に住んでる茨城県で仕事をしている50代男性です。
茨城祭りということでいてもたってもいられずお送りしました。
イバラギじゅないんです。
イバラキなんです。
番組、中一度も間違えることなく、イバラキとおっしゃってるのにとても感銘を受けメールをいたしました。ありがとうございます。
セッキーくん
男性/20歳/千葉県/会社員
2025-11-13 17:34
茨城サミット!
みなさまおつかれさまです!
私の父が茨城県民なので、毎年よく茨城にいきます!私の父は家でも笑われ者のため、茨城の話や地元の話を聞いていると、千葉県民である母や私たち娘に千葉マウントをとられ、いい意味でよくバカにされています笑
私たちが大好きな場所は、行方市(なめがた)やきいもファクトリーミュージアムです!かわいい焼き芋のキャラクターがお店の入り口にいます!廃校になった学校をリノベーションして工場見学や焼き芋の歴史を学べたり、焼き芋を使った色々なものを買えたり楽しい場所です!父が小学生の頃サッカーの練習試合で来たといっていた懐かしの場所らしいです。大学芋や芋けんぴ、スイートポテトやら芋のソフトクリームなど美味しいものがたくさんあります、ぜひ一度訪れてみてください!
ノンタンはみがきはーみー
女性/20歳/千葉県/会社員
2025-11-13 17:33
茨城案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今日は、茨城案件なんですね!
茨城と言えば、私達はコロナが始まった年から毎年、年に1回はお邪魔しています。
特に筑波山周辺によく行くんですが、茨城は農産物が豊富で、必ず道の駅巡りしてしまいます。
下妻、常総、グランテラス筑西、どこも特性があって楽しいです。
下妻は、道の駅の中に納豆工場が併設してあり、色々な種類の納豆が売っていて、必ず買って帰ります。そして生そばも美味しいんです。
他にも、ラーメン、常陸牛と美味しい物が沢山で、何を食べるか買うかいつも迷い、結局、納豆、そば等々爆買いしてしまいます。
来年、早々、またお邪魔しま~す。
あんぐり
女性/54歳/神奈川県/パート
2025-11-13 17:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
茨城案件と聞いて書き込みました!
茨城県の自慢は鹿島アントラーズです!
現在J1リーグ首位!
獲得タイトル数は全チームで1位!
Jリーグ発足から現在までJ2に降格した経験がないチームは横浜F•マリノスと我らが鹿島アントラーズだけです!
茨城県にお越しの際はサッカー観戦もおすすめですよ!
エレファント鹿嶋市
男性/35歳/茨城県/会社員
2025-11-13 17:30
日立
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おばんです。
私の住む日立は、この木なんの木気になる木で有名な所です。近くの神峰動物園は、パンダ誘致で頑張っております。
今時期は駅や近くにあるシビックセンターでイルミネーションやっております。シビックセンターとは、フジテレビ社屋を小さくしたみたいなものです。一度でいいですので、ご来場お願いいたします。
ミクパパ
男性/54歳/茨城県/会社員
2025-11-13 17:29
今日の案件
お疲れさまです
茨城県と言えば、大洗水族館です
3回行きました
3回共に違う相手です
1回目は元旦那と…まだ仲の良かったころ…2004年頃に
2回目は離婚して、彼がほしいなぁとマチアプで知り合った人と…2021年秋頃に
3回目は今の彼と…2023年に
メヒコのカニピラフも、その3人とそれぞれ食べました
一緒に茨城に行って、一番楽しかったのは、今の彼です
それが…年内再婚する彼です
今度は夫婦として、また行きたいな
ふわぱん
女性/49歳/千葉県/看護師
2025-11-13 17:28
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
私の父は茨城県出身で私が幼少期の時は年始の挨拶などでよく通っていました!
東京には無いのどかな自然、カモやアヒルなどがおり、とても好きな場所です!
そんな私は3年前に妻と結婚し、会話の中でそれ、投げといてーと私が言うと妻は投げるポーズ私も妻もえ?となり、投げるとは?と言われ、捨てるってことだよと話すとそれ方言だよ絶対!わからない!と言われたことがあり、調べると茨城県の方言でした!
まさに父の影響だと感じました笑
ちなみに、せっつくも最近使って妻に驚かれ、調べたら茨城弁でした笑
(せっつくは急かすなどの意味です!)
きみだけのぴえろ
男性/33歳/東京都/会社員
2025-11-13 17:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
茨城はなんと、ビールの生産量が日本一なのです!
守谷市にはアサヒビールの工場。
取手市にはキリンビールの工場が。
大手ビール会社以外にも、各地にクラフトビールが多数。
自然あふれる綺麗な水があるからこそなのではないかと思います。
茨城に来た際には是非色々なビールを飲んでいってくださいねー!
ペルエル
男性/37歳/茨城県/保育士
2025-11-13 17:26
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
取引先が茨城なので、農産物が豊富というのは、身を持って実感しています。
特に印象的なのは、メロン。
なかでも茨城が品種改良したメロン、その名も「イバラキング」!
味は正に、果物の王様間違いなし。そして、ネーミングセンス最高です。
ちなみに、地元の年配の方はメロンではなく「みロン」と、なんとも哀愁ただよう呼び方に聞こえます(笑)
お晩(ばん)で、すげち
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-11-13 17:26
本日の案件
みなさまお疲れ様です♪
茨城案件との事で…私が茨城にひとり旅しに行った時に出会った魅力を伝えさせていただきます!
第一に思うのは…各地にあるフランチャイズの『ラーメンショップ』は茨城県内の店舗は基本的にレベルが高いということです。
ラーメンショップってチェーン店っぽいイメージがありますが、ラーメン好きの人々には全ての店舗が直営ではないので店舗によって味が違うということ。
その中でも茨城県には名店のラーメンショップが多いため、県外から茨城県内のラーメンショップ巡りをする『ラーショマニア』の聖地となっております。
私はまだ境町の店舗しか行った事ないのですが…レベルの高いラーメンショップに私は驚愕しました。
ホントに美味しい!これなら茨城県の他のラーメンショップにも行きたいと素直に思いました。
恐るべし茨城…
そして、もうひとつだけ。
北海道で大人気のローカルチェーンのコンビニ、セコマこと『セイコーマート』は茨城に結構あります。
セコマがあったら他のコンビニに行く理由が見つからないくらい最高のコンビニが点在するとは。
恐るべし茨城…
また行きまーす♪
街ブラ仙人
男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-13 17:26
茨城案件
いつも楽しく拝聴しております。
65歳男性です。新橋でおでん屋をやっております。
中学3年まで茨城県牛久市に住んでおりました。
中学時代は折に触れ「茨城県民の歌」を歌い、体育や体育祭の時には運動前に「茨城県民体操」を行なっていました。
なので、ラジオ体操を忘れてしまいました(笑)
おでん屋のお客さんで同年代の茨城県出身の方とその話で盛り上がり一緒に「茨城県民の歌」を歌ったこともありますw
今はもうそんな事はないと思いますが・・・
不安多爺
男性/65歳/東京都/自営・自由業
2025-11-13 17:26
茨城といえば
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
茨城と言えば、境町。
古河市や千葉県野田市に隣接する猿島郡(さしまぐん)にある町。
ここは、毎年開催される利根川花火大会釜とにかく迫力があって見応え抜群!
いま、自治体の花火大会が環境の変化や情勢で減少している中、毎年素敵な花火を打ち上げてくれます。
自分は、元奥さまの実家が境町にあるため、自宅から花火が見られるので、とにかく目の前に迫る花火に感動を覚えています!
じゃんぼたこ焼きロボット
男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-11-13 17:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
生まれてから茨城に縁がなかった私でしたが、
今年初めて茨城を本拠地とするサッカーチーム、鹿島アントラーズの応援に行きました。
車で片道3時間、こんなところにスタジアムがあるのかと思いながら運転してましたが、
スタジアムはお客さん満杯で、圧倒されました。
※私はアウェイ席座ってました。
今年は、鹿島アントラーズがJ1で首位、
さらにJ2では水戸ホーリーホックも首位と、
茨城の年ではないかと思います!
スカイツリーよりも近くの鉄塔
男性/31歳/東京都/会社員
2025-11-13 17:21
案件
本部長
秘書
リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
前の仕事で茨城に行きまくってました。
茨城、なんでも美味しいんですけど……。
先日、グルービーのサラダと海賊パスタかどーーーーしても食べたくなり、車を飛ばしました。
あっつあつのグラタンパスタに、なんだかよくわからないけど、めっちゃ美味しいドレッシング!!
最高でした。
茨城大好きです!!!!
ぷぅ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2025-11-13 17:19
茨城サミット案件 〜 I LOVE 茨城〜
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さんお疲れ様です。茨城案件!ついにきたー!私は、高校せいなのですが、私の学校では、体育の時間、茨城県民体操を踊ります。最初は、結構大変だったのですが今はどれだけ本気で踊れるか友達と、勝負しています笑笑千葉や、鹿児島には、県民体操踊る文化ありましたか??
ザリガニ
女性/16歳/茨城県/学生
2025-11-13 17:19
案件
本部長秘書お疲れ様です。
梨農家が多く、梨はもらえるので一度も買ったことないです〜。
茨城あるあるでは??
ひままま
女性/40歳/茨城県/会社員
2025-11-13 17:18
本日の案件(茨城サミット案件)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕のおすすめする、茨城の食べ物といったら「舟納豆」です!
本部長もおっしゃっていたように、茨城は納豆が有名ですが、特に舟納豆は絶品です。
木をうすく削った舟型の容器に納豆が入っていて、初めて見たときは驚きました。
開けてよく混ぜて食べると、強い粘りが口いっぱいに広がり最高です!
もち麦入り舟納豆は、プチプチとした食感が美味しいです!是非一度、食べてみてほしいです。
ちなみに僕は、茨城にあるおばあちゃんの家で食べました。
こんにゃくを今夜食う
男性/16歳/千葉県/学生
2025-11-13 17:17
案件リクエストです
昨日、ラジオを通して
モーレツに謝りたい事が起きたので
「ごめんなさい案件」を
やってほしいです。
直接は、言えないけど
言えないままだと悶々する
それをラジオを通して
謝まって解消する案件
取り上げてもらえないかなぁ
(・・;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-11-13 17:16
いばら「き」問題!
茨城の素晴らしいところは、その味わい深いなまり、です。ただ、私は茨城でも新興住宅地出身で、茨城弁を身に着けていませんでした。高校に行って、茨城ネイティブの人の茨城弁の洗礼を受けました。彼らのなまりで、「いばらぎ」と聞こえまさが、本当は「いばらき」です。自分たちのなまりで誤解を招くのに、他県の人が「いばらぎ」というと、怒ります。いつも、茨城ネイティブの妻と喧嘩になります。「いばらき」、覚えてください。
セーホクの教授
男性/57歳/東京都/会社員
2025-11-13 17:16
ひたちなか海浜公園のネモフィラ大好き
やしろ本部長 浜崎秘書
リスナー社員の皆様 おつかれさまです
茨城と言えば、やはりひたちなか海浜公園の
みはらしの丘に咲くネモフィラの景色です。
テレビでネモフィラの美しい水色の花が咲く景色を初めて見て、この景色は絶対に肉眼で見たい!と思って5年。去年のGWにやっと現地に行って見る事ができた時は、あまりの美しさに感動して泣いてしまいました。
ネモフィラの小さな花が500万株集まって、小高い丘が水色に染まるのですが、毎年ボランティアの方々が手作業でネモフィラを植えて、時間をかけて成育され、見事な景色が生まれると聞き、更にネモフィラが愛おしく、丘の景色が美しく感じました。
今年も娘と一緒にGWにネモフィラを見にいき、たくさん写真を撮って、時間いっぱいまで美しい景色を楽しみました。
ネモフィラの丘は何度見ても何度行っても素晴らしい景色が楽しめる、最高の場所です。
daydreamer5219
女性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2025-11-13 17:14
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様
お疲れ様です!
茨城案件!私書き込まなきゃじゃん!ってなりました!
先日読んでいただいた時は、住所変更するのを忘れていて埼玉県になってましたが、2024年度の1年を除いて、ずっと茨城に住んでいます。
その節は混乱させてすみませんでした!!
程よく田舎、ほどよく都内に行ける。その距離感が居心地の良さかなと思ってます。
車さえあれば!とっても住みやすくて良いところだと思います。
私は茨城大好きです!
茨城県のイケガミさん
女性/32歳/茨城県/会社員
2025-11-13 17:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
私はまだ茨城県に行ったことがないのですが、最近テレビで大洗町のロケを見てから、すっかり興味を持つようになりました。
しらすやハマグリがとても美味しそうで、「海が近い場所ってこんな贅沢ができるんだ…」と画面越しに夢中になってしまいました。
私は横浜出身なので、きれいな海と美味しい海の幸に憧れます。
まだ足を運んだことのない場所なのに、風景や食べ物の魅力だけで行きたい気持ちがどんどん膨らんでいて、気づけば私の中で茨城がじわじわ存在感を増しています。
いつか実際に訪れて、大洗の海を自分の目で見ながら美味しい海の幸を味わってみたいです。
虚無クルーズ
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-11-13 17:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
小生のライフワークは、平安時代の豪族、平将門(たいらのまさかど)の伝説を巡ることです。
北は青森県から、南は熊本県まで、全国に約1500の伝説があるそうで、小生はこれまで940の伝説を巡ってきました。
茨城県が生んだ〝坂東の英雄〟が、平将門公。
大手町にある「首塚」が有名ですが、関東地方では神として崇敬されてきました。
本拠地であり、終焉の地とされる茨城県坂東市では、毎年11月の第2日曜日に「将門まつり」が開催されていますよ!
実はまだ一度も行ったことがないので、いつか行ってみたいです。
たいらのチョコ助
男性/56歳/東京都/合気道
2025-11-13 17:09
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、おつかれ様です
茨城の、ラーメン案件です
今、ちまたでは 日本一うまいらーめんショップ と評判の、ラーメンショップ牛久結束店(うしくけっそく店)がアツいんです
私はそこの店から30kmくらい離れたところに住んでいますが、近所のカフェとかに行っても話題になりますし、私の趣味のバイクの仲間のなかでもかなり有名です、ちなみに私の友人は関東一円に散らばっていますが、初めて会った友人の友人まで知っていて、その話題で盛り上がりました
以前、平日の開店直前に行ったら、たぶん20台以上停められる駐車場は満車て、店の前にもかなり並んでました
そういう私も、いつも混んでいるので、実は行ったことないんですけどね(汗)
massy(まっしー)
男性/61歳/茨城県/会社員
2025-11-13 17:08
本日の案件だっぺよー
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、茨城で生まれ育ち34年になりますが、茨城といったら…
いばら「ぎ」問題です!
よく、県外の人は「いばらぎ」と仰る方が多いんです、
いばら「き」けんだっぺよーって最初は訂正してましたが、最近はもう訂正もせず、心の中で「き」なんだけどなぁ…と思うだけになりました、笑
ちなみに、〇〇だっぺよーも最近の茨城県民(若者)はほとんど言いません、笑
よっぽど田舎のほうか、年配の方だけですね
ぴゃあ
男性/34歳/茨城県/会社員
2025-11-13 17:06
茨城サミット案件
皆様、お疲れ様です。
私は朝ドラ育ちの朝ドラオタクなので、茨城といえば『ひよっこ』を思い出します。
この案件を聞いたとき、木村佳乃さん演じる、ヒロインの母親の名台詞「『いばらぎ』ではなく、『いばらき』です。」がすぐに思い浮かびました!
水無月生まれのGirl
女性/25歳/千葉県/会社員
2025-11-13 17:06
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕の中の茨城県と言われてイメージするのは、
お笑い芸人のカミナリのお2人です!
以前スカロケにも出演されていましたが、
茨城なまりの漫才と、
唯一無二の雰囲気があるyoutubeチャンネルはとてもおもしろくて、
大好きなお笑い芸人さんの中の1組です!
またスカロケにもゲストとして、
本部長、秘書の代演などでもカミナリさんがまた出演したらいいなーと思っています^ ^
イノウエジョージ
男性/40歳/東京都/会社員
2025-11-13 17:06
茨城サミット案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
私の茨城県愛を語る場所は大洗です!
さんふらわぁが停まる港、海水浴場の海岸、見渡せるタワー、まったり出来る温泉、神に参拝できる神社や神磯、海中を知れる水族館、田園を走るローカル鉄道、聖地巡礼の駅…こんなにすべての観光が出来る街は茨城県では唯一と思います!
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2025-11-13 17:05
茨城サミット案件 〜LOVE 茨城 〜
本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の住む茨城県の県南、千葉県との境にある河内町(かわちまち)では、毎年11月から2月までの期間、公園内が約50万球のイルミネーションで彩られた「かわちイルミネーション」という催しが開催されています。
開催中は県外からの方々も多くいらっしゃり、おそらく近県では最大級のイルミネーションだと思います。
そのイルミネーション、規模も凄いのですが更に凄いのは駐車場代が無料、更に園内も無料で楽しめるという点です。
来園された方々は「こんな綺麗なイルミネーションが無料で楽しめるなんて!」と、皆さん驚きつつ笑顔で感想を述べている姿も多く見られます。
フォトスポットも充実していますので、家族連れの方やカップルで遊びに来るのもお薦めですよ!
ちなみに私はキッチンカーを生業としており、週末にカレー屋さんを出店しておりますので、よろしければ是非お立ち寄りください!
のり太
男性/53歳/千葉県/自営・自由業
2025-11-13 17:04
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
久々にライブで聞けますので嬉しいです。
今日の案件ですが、つい先日茨城県へ行ってきました。
ひたち海浜公園に行ったのですが、前日にコキアを抜いたそうで、残念ながら単なる小高い丘でした。
他の見どころは偕楽園、袋田の滝、茨城空港(航空自衛隊百里基地)や那珂湊、牛久大仏等あるようです。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2025-11-13 17:03
干し芋ラブ
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
茨木の干し芋って有名だと思いますが、
実はその干し芋の技術、静岡から伝承されたそうです。
そして静岡の干し芋のきっかけは秘書の地元薩摩藩の船が遭難したのを助けてさつまいもの栽培がスタートした事がきっかけなんですよ。
麦わらのおじさん
男性/54歳/静岡県/自営・自由業
2025-11-13 17:02
茨城
私が最初に勤めた会社の工場が茨城県のつくば工業団地の中にありました。
もう40年くらい前のこと、住所に字とか入ってました。
会社はNECのグループ企業で主力は無停電電源装置という大型の重電機のメーカー。その他バッテリーや小型の電動工具、バーコードリーダーなんかも製造していました。
私は他県の営業所の事務員でしたが、研修で茨城の工場に何回か行ったことあります。すごーーく遠くて田舎だった思い出しかありませんが…。
yuka~ンヌ
女性/61歳/東京都/パート
2025-11-13 17:02
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
茨城って実はメロンの生産が全国一位なんですよ。
あと、白菜も全国一位です。
あとあと、芝も全国一位…栗もお芋も蓮根も…他にも色々…
全国一位の農産物が沢山ある!それが我らが茨城県です!(ドヤァ
すこってぃ
女性/36歳/茨城県/会社員
2025-11-13 16:59
茨城案件
本部長、秘書、皆様おつかれさまです。
茨城といって思いつくもの、それは干し芋です。美味しい、干し芋、今年も食べたいな。
ヒメモン
女性/53歳/東京都/専業主婦
2025-11-13 16:58
茨城県案件
私にとって茨城県はスタンプラリーのラスボスでした。
スターバックスのアプリにはスタンプラリーのようなものがありまして、はじめてスターバックスお店に行くとアプリにスタンプが押されます。さらに、関東にある1都6県のスターバックスをれぞれ利用すると特別なスタンプが手に入る仕組みになっています。夫の仕事で2年間東京にいれば、何だかんだ利用するだろうと思っていましたが、茨城だけはなかなか行く機会がありませんでした。これはもう、スターバックスのスタンプをもらうためだけに茨城に行くしかないと思い立ち、東京から1番近く、最も行きやすいと思われる店舗を探し、電車で片道1時間半かけて茨城県にいきました。その時にのんだコーヒーの満足感は忘れられません。そして後日、無事に1都6県のスターバックスに行った記念のスタンプをゲットできました。
グルナッシュ
女性/36歳/北海道/公務員
2025-11-13 16:56
茨城案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
埼玉で少年サッカーのコーチをしていた頃に毎年茨城県の大子町で開催される大会に合宿を兼ねて参加していました
もちろんサッカーをメインでの合宿でしたが久慈川という川の近くのコテージで泊まっていたので試合が終わったら子供たちは川遊び、大人たちはビール飲みながらバーベキューとサッカー以外でもとても楽しんだ思い出があります
それ以外にも近くに日本三名瀑の一つの袋田の滝もあったり、奥久慈の新鮮な牛乳と卵で作られたチーズケーキなど観光や食べ物でも楽しめました
残念ながらコロナの影響で大会がなくなってしまいましたが、また旅行で訪れてみたいなとおもっています
人見知りの営業マン
男性/47歳/愛知県/会社員
2025-11-13 16:54
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまこんばんは!
私も茨城県です!こういう日は気合いが入りますね!
とかいう私も実は結婚を機にこちらへ引っ越してきたため、地元民ではないのですが、だからこそ住んでいるところの良さを知ろうと色んな所に出かけました。メロン、栗、ほしいもなどなど美味しい食べ物いっぱいありますが、食事を満喫した後の運動についても満喫できますよ!それはサイクリングです!
以前住んでいた所で旦那は職場の人とロードバイクでサイクリングを楽しんでいました。こちらに引っ越してからはサイクリング仲間がおらず、どうしても一緒にやってほしいと懇願されたのでサイクリングを始めました。始めてみると私の方がはまってしまって、特にコロナ禍での育休中はどこにも出かけられなかったので、子供をのせてずっとりんりんロードをサイクリングしてました。車不可、歩行者と自転車のみ可能で、信号等も少なく、春は桜並木を楽しむことができます!
レンタルも出来ますし、アシスト付きもあります。自分の体力にあわせて茨城の美味しい所を巡りつつ、サイクリングをしてみるのはいかがでしょうか?
ひなりくのまま
女性/41歳/茨城県/公務員
2025-11-13 16:54
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
待ってました、茨城案件!
偕楽園とかスタミナラーメンとか海浜公園とか、茨城と言えば?ですぐ挙げられるのって、みーーーんな茨城の上の方のものだよね!
と、県西に住み、県西を愛する私は常々思っています。
そんな私のイチオシは、県西of県西…いや、キングof県西。西の一番端に位置する古河市に有ります《 古河公方公園 》です。
偕楽園と言えば梅の花ですが、公方公園と言えば桃の花です!公園内に植えられた約2000本の花桃が、梅とも桜とも違った姿で豪華絢爛に咲き乱れる様子は圧巻であります。
毎年、桃まつりが催されるので是非皆さんにお越し頂きたいです。
なお、上野東京ラインで一本です。城下町だった趣残る駅周辺の散策も楽しいですよー!
すこってぃ
女性/36歳/茨城県/会社員
2025-11-13 16:51
茨城県の良いところ
皆さまお疲れ様です。
茨城県案件…ちょうど今日は茨城県に行ってました。
ゴルフ場がたくさんあって平日だとランチ付でも4〜5千円でゴルフが出来たりするので、ゴルフ好きにはたまりません。
先日LPGAツアーTOTOジャパンクラッシックで優勝した畑岡奈紗プロも茨城県出身です。
スカロケゴルフ大会とかして欲しいです。
グイッと
男性/61歳/東京都/会社役員
2025-11-13 16:49
案件『坂東市』
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
茨城県で自分が好きなのは『坂東市』です。
埼玉のすぐお隣り『鎌倉殿の13人』で活躍した『坂東武士』で有名な坂東です。
それ以前、平安時代から活躍した武士の元祖が『坂東武者』中でも、代表格は平将門です。
自分は年に数回、神田の『神田明神』と大手町の『将門塚』をお参りする平将門ファンなのですが、板東市は平将門の地元でもあり、将門を祀る『國王神社』を中心にゆかりのある場所が点在していて聖地巡礼のように訪れています。
いくつかの神社を巡るうちに、心身が整うような、将門公のパワーをもらえるような、そんな感じがします。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-11-13 16:47
茨城サミット案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は茨城県に本社があるスーパーマーケットで働いています。
おすすめしたいのは、「かいつか」というサツマイモ加工会社です。
干し芋やサツマイモの食べ比べ、スイーツなどがあります!
サツマイモは食物繊維も豊富でお菓子を食べるより身体に良いので食べてみてください〜
この時期から2月にかけて、収穫されて貯蔵したサツマイモは甘味が増しますので美味しいですよ❤️
たじぼう
女性/35歳/千葉県/会社員
2025-11-13 16:47
「茨城サミット案件 〜 I LOVE 茨城〜」
皆さんお疲れ様です。
僕は茨城県といったらやはり大洗水族館を推したいです!
アシカやイルカのショーもありますし、館内の水槽にはなかなか見られないサメも泳いでいたりします!県民ではないですが、魅力的に感じたのでご紹介させていただきます。
笹緑
男性/24歳/東京都/就労移行支援受給者
2025-11-13 16:42
神栖 コテージ
やしろ本部長 浜崎秘書
社員の皆様お疲れ様です
今日の案件ですが
茨城県の南端部に位置する
神栖市にある
遊楽々(ゆらら)です
施設にコテージがあり
夏休みになると毎年の様に泊まります
義理の父母が振る舞う
焼き肉や蛤に鰻…
たらふく食べたあとに入る
露天大浴場は
もはや夏の風物詩になってます
娘が大きくなってきたので
あと何年続くかなぁ〜
☆がり
男性/42歳/千葉県/会社員
2025-11-13 16:42
茨城出身!短大生
本部長、秘書さん、リスナーの皆さん、お疲れ様です!
私は茨城県内の短大に通う2年生です。
いつもは朝から夕方まで毎日授業で忙しいんですが、時間ができるとよく茨城空港の周りを散歩しています。
飛行機が離陸する瞬間の風の音とか、夕暮れに照らされる滑走路の景色がすごく好きなんです。
他にも、偕楽園や国営ひたち海浜公園に行ったり、地元のカフェでのんびりしたりと、茨城のいろんなところを巡るのが最近の楽しみです。
県外の友達には「茨城って意外と広いね!」ってよく言われます(笑)。
自然がたくさんあって、海も山もあって、ちょっと車を走らせれば絶景が見られる――そんな茨城が、私は大好きです。
I love 茨城! これからも、地元の良さをいっぱい見つけていきたいです。
ぷちとま
女性/20歳/茨城県/会社員
2025-11-13 16:39
デフリンピック 11月15日開幕!
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
案件とは違いますが、ぜひラジオを聴いている皆さまに知っていただきたいと思い書き込みました。
明後日15日から、聴覚障害者のオリンピック、デフリンピックが開幕します。
私は今年から手話を習い始めました。障害への理解が進んできた今でも、聴覚障害者の日常生活での不便や、困っているところがまだまだ沢山ある事を知りました。
今回、デフリンピックは100周年を迎えます。
まずは知ること、理解しようとすること、それが支援の第一歩だと思います。こうして音が聴こえる、ラジオを聴いている私たちが、デフリンピックを通して聴覚障害者への理解を深め、少しでも支援できる事が増えればと思い、書き込みをさせていただきました。
デフリンピック、皆で応援しましょう!!
(応援の手話もあるので、よかったら見てみてください)
手話勉強、頑張るぞー!!
ヒデキングモカッチョ
女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-11-13 16:38
ふつおた
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!今日も寒かったですね。今夜は鍋料理を食べてゆっくり休みます!!
ぼのぼの230002
女性/31歳/静岡県/会社員
2025-11-13 16:37



