社員掲示板

案件

行列に並んでスマホをいじっていたときのことです。

前に並んでいたおばちゃんに私ペースメーカーしてるからスマホいじらないでくれる?といきなり言われました。
TVや新聞でもペースメーカーには異常をきたさないから使用しても問題ないという記事もあったのにとは思いましたが言い返すのもめんどくさいので素直に鞄にしまいました。

たしかに命に関わることなので敏感になるのはわかりますが有無を言わさず私が正論みたいな態度にはちょっと腹が立ちました。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2017-09-12 14:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

2013年の総務庁指針で15cm以内で使用しないようにとされています。
その後、幾つかのエビデンスが出てきて3cm以上であれば影響がないという報告もありましたが、政府はアップデートしていませんので現状でも15cm以内での携帯電話(スマホ)の使用はしないようにと指導されています。
昔の2G(ドコモで言えばムーバ)では22cmとされていましたが、2G規格が終焉となり3G(フォーマ)になり2013年に15cmに改定されました。使用者にはこの情報がありますので、いささか過敏になってもご容赦ください。

といっても…

目の見えない方の白い杖のような目印がないとわかりませんよね。
近年MRI対応のペースメーカーが出てきましたが、非対応のペースメーカーが埋め込まれているとMRIが撮れません。ペースメーカー手帳を持たずに救急で担ぎ込まれるとレントゲンでの確認が必要になることもあります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-12 15:17

お疲れ様です
人にお願いするときは
下からが一番ですね(ToT)

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-09-12 15:39