社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
ちょっと愚痴らせてください。
今日、届け物があり祖母宅へ行くと、祖母がお世話になっているデイサービスの職員さんがいらしていました。
『こんにちは、いつも祖母がお世話になっています』
と私が言うと
『こんにちは、今日はお仕事お休みですか?』
と相手の方に言われしまた。
『あっ、、仕事していないので、、、』
と返す私。
相手の方に悪気はない事は分かっている。
分かっているけど、私ぐらいの年齢だと働いている事が当たり前なんだろうなとやっぱりちょっと落ち込みます。
私は見た目では分からないけど、病気を持っている為働きたくても働けないので専業主婦をしています。
やっぱり今の時代、専業主婦は肩身が狭い立場だな、、、とちょっとネガティブになってしまいました。
白地に紫
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2025-11-20 15:59
フリーテーマで話そう案件
皆様お疲れ様です。
スタジオで本部長と秘書が向かい合って座っている写真が、Xや公式ホームページに載っていますよね。
そこで、ちょっと変なこと聞いてもいいですか?
お二人のそばに、赤のモニタと青のモニタがありますよね。
時間が表示されているように見えるのですが、何に使っているんですか?
毎回写真を見るたびに気になって仕方ありません。
ドラムスこ
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-20 15:58
フリートーク案件〜引っ越しについて
本部長、秘書、お疲れ様です
最近友達が引っ越しをすることになって、引っ越し関係のお仕事をしている友人から聞いた情報で「へえー」となった話題です
遠方に引っ越す場合はこちらの引っ越し業者よりも移転先の引っ越し業者さんにお願いするとよいとのこと。
たとえば東京から大阪に引っ越す場合は大阪の業者さんに、
大阪から東京に引っ越す場合は東京の業者さんに、といった具合です。
なぜなら、業者さん的に行ってしまう人よりもこちらに来てくれる人のほうがまた引っ越すときに依頼してくれたり、「あの業者さん良かったよ」と口コミが広がってその地域のお客さんが増えたりするのでこちらに来てくれる人にはより親切にしてくれるからなんだそうです。
知らなかったのとなるほどと唸ったので書き込ませていただきました
コージロー
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2025-11-20 15:42
明日11月21日
本部長、秘書、リスナーさん、こんにちは
明日、六月に天国へいってしまった、長嶋茂雄さんのお別れ会が東京ドームであります
私は行けませんが、気持ちは東京ドームです!
ベンジャミンペルーサ
男性/63歳/静岡県/自営・自由業
2025-11-20 15:40
11/11のメッセージ読まれた者です
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
先日の11/11に熊本から神奈川までの1200kmを運転した件を読まれ、無事乾杯できたので報告メールです♪
土曜日に届き、ちょうど娘の七五三の3歳のお祝いの日だったので親戚一同でたくさん飲みました!
読まれた時のラジコを聴きながらひと笑いもしましたw
楽しい企画をスカロケ様、一番搾り様ありがとうございました!!
たまころ
女性/29歳/神奈川県/専業主婦
2025-11-20 15:39
1杯のコーヒー
皆さま、こんにちは
1杯のコーヒーに、今救われた気がしてます。
口に含むと、ふわーっと広がるコーヒーの香り♬
なんのことはない、普通のチェーン店のコーヒーだけど、今日のは香りがいい〜
母の面会後、電車に乗る前によく入る駅前コーヒー店
ここで、ちょっと沈んだ気持ちを整理する。
こくもあり、爽やさもある今日のコーヒー
コロンビアが上手くでているのかな…?
(当てずっぽう…デス)
その1杯のコーヒーも最後のひとくち
…いただきました(^.^)
気持ちも少し入れ変わったので、そろそろ電車に乗ろうかな〜♬
コーヒーごちそうさまでした。
アゲハ蝶春子
女性/66歳/東京都/パート
2025-11-20 15:34
フリーテーマで話そう案件
水曜日からずっと探していたものがありました
大手スーパー→ナシ
電鉄系スーパー→ナシ
中堅スーパーその1→ナシ
中堅スーパーその2→ナシ
中堅ドラッグストアその1→ナシ
中堅ドラッグストアその2→ナシ
もー!どこで売ってるのよー!
明けて本日、別の大手スーパー系列のドラッグストアへ行くと…
いた!ここにいたのね!うぅ…(TдT)
「シャア専用の赤いうどん」と「シャリア専用の緑のそば」
普通、売り場で見つけた時は「あった!」なんだけど、これはやっぱり「いた!」でしょ
そして、それぞれ3つずつ連れ帰りました(ΦωΦ)フフフ…
サファイア
女性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-20 15:34
フリーテーマということで、どうでも良いことを
あれ?2時半頃に書き込んだ記憶があるけど
反映されていないので
もう一度!後で反映されたらごめんなさい
本当にどうでも良いことなのですが
皆様は[香る][匂う]
使い分けてますか?
というのも
うちの夫は
良いと感じるものは全て[香り]
臭い、嫌と感じるものは[匂い]
食べ物でも[良い香り]で[良い匂い]はなし
多分[匂い]と[臭い]の読み方が
[におい]なので
区別する為にそうなったとのだと思われますが‥
私はどちらかというと食べ物は
[あぁ!良い匂い]と言ってしまうのですが
いつもいちいち直されるので、面倒くさいし
調べてもどちらにしても正誤はないようなので
夫がその方がいいのであれば
[良い香り]と言い直しています
そういう
誰かにとってはとっても重要で譲れないことでも
自分にとってはどうでも良いことってあります?
また、その逆もあるかな?
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-11-20 15:31
フリーテーマ案件
みなさんお疲れ様です。突然ですがみなさん晴れの日と曇りの日どちらが好きですか?多分晴れの日が好きという人が大半だと思うのですが、私は曇りの日の方が好きなんです。理由は太陽が眩しいのが苦手なんです。外仕事で重機を乗る仕事をしているのでできれば毎日曇っててほしいです。
眩しいのが苦手って方、共感してくれる方いますか?
ちゃちくら
男性/25歳/千葉県/会社員
2025-11-20 15:20
本日の案件
お疲れ様です!
今日はフリーテーマということで…皆さまの職場の忘年会事情について知りたく書き込みました。
というのも、12月に職場でオーナーやいつもお世話になっている取引先の担当者を招待してコロナ禍ぶりに忘年会をやるのですが…今どんな余興をやるか後輩と悩んでいます。
とりあえず、ビンゴ大会をやるのは決定で他にもう1つぐらい全員が楽しめるものをやれたらな〜と考えています。
そこで最近の忘年会では何が人気なのか、また20代の方は職場の忘年会についてどう思っているのかなども教えてもらえたら助かります!
黒縁メガネ
男性/41歳/埼玉県/会社員
2025-11-20 15:16


