社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件〜お弁当〜

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。

高校時代、まさに思春期まっただ中。
家に帰ると母に「お弁当箱出しなさい」と言われ、「うるせぇな」と反抗した私。
すると母は「そんなこと言うなら、もうお弁当作らないからね!」。
負けじと「別にいらないし」と言い返しました。

でも、翌朝。テーブルの上にはしっかりとお弁当が用意されていました。

「まったく、言うだけ言って作るのわかってんだよ」と心の中でニヤリ。

しかし、昼休み。弁当箱を開けて驚愕。
下の段は白飯に梅干し、そして上の段にも白飯オンリー!
おかずゼロ、ふりかけひとつ。

その瞬間、バチが当たったと悟りました。
家に帰って素直に「母ちゃん、ごめん」と謝り、翌日からはいつものお弁当に戻りました。

母の「沈黙のメッセージ弁当」

あれが、人生で一番忘れられないお弁当です。

イエローイーグル

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-10-22 18:40

本日の案件

皆様お疲れ様です!
私のお弁当エピソード、皆さんの投稿を聞いていたら思い出しました!
高校の時はお弁当だったのですが、いつも一緒に食べるメンバーの女バスの友達はいつもハードな練習をしているからか、割と大きなお弁当箱を持ってきていましたが「お弁当足りない!」とよく言っていました。
いつも2段弁当の下の段にギチギチに白米を詰めてきていましたが、ある日その子がお弁当を食べていると「キャーーー」というのでみるとお弁当のごはんに黒いプラスチックの棒が2本ささっていて、友達の手にも同じ棒が2本。白米をギチギチに詰め過ぎてお箸が折れてました。笑
もう本人を含め、私たちは爆笑!衝撃的な光景過ぎて今でもよく覚えています(^^)

にゃモット

女性/33歳/東京都/会社員
2025-10-22 18:39

三色丼

我が家は、三色丼は、そぼろ、玉子、デンブです。(ビンク)

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2025-10-22 18:39

案件

おつかれさまです(^^)
うちには受験生の娘がいます
夏休み中塾に朝から晩まで行ってたので
毎日お弁当作って持たせてました
ある時「ママ、今日のお弁当、納豆入ってたよね」というので、入れてないよ、どうして?と聞くとご飯がちょっと…ネバネバして…と
細心の注意をはらいお弁当作りしてましたが、どうやら傷んでしまったようで。
「ごめんね、食べられなかったでしょ?お腹空いちゃったね」というと「半分は食べた」というのです(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)おなか壊すのでは〜と心配しましたが、幸いおなかは壊さなかったのでホッとしましたが。
夏場のお弁当…気をつけなければとおもう一件でした。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-10-22 18:36

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、おつかれさまです。

今年愛息子が幼稚園に入園して、母として初めてのお弁当デビューを果たしました!

少しでもかわいく、そして美味しく食べられるようにSNSで調べたり、数日前にリハーサルまでして当日にのぞみました!

5:30起きして頑張って作った初めてのお弁当…詰め方が意外に難しくて脳内イメージ通りにはいきませんでしたが、無事完食してくれ、とても嬉しかったです。
ちなみに何が一番美味しかったかを息子に聞いたところ「タコさんウインナー!」とのことでした…笑笑

また来月あるので頑張りまーす!!

まろろんクリーム

女性/39歳/東京都/会社員
2025-10-22 18:35

お弁当

本部長、秘書、お疲れ様です。
小学生時代の遠足の時のことです。
クラスメイトの1人がお弁当を忘れてきたんです。
その子はションボリ。
そこでクラスメイト全員で「少しずつお弁当を分けてあげないか」ということになりました。
僕のクラスは30人くらいの生徒がいたのですが、各々が少しずつお弁当を分け与えて行きましたが、最終的にとんでもないくらいに豪華な弁当になっていた記憶があります。
わずかな量でも、積もりに積もれば山になるということを学びましたね。

白い黒

男性/47歳/富山県/会社員
2025-10-22 18:34

お弁当エピソード

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私が幼稚園児の頃の話です。
年に1度カレーの日というものがあり、その日のお弁当は白米のみ持参するのですが、母が1週間早く間違えてしまい、普通のお弁当の日に白米のみを持たせてしまい、私はお弁当を開けて真っ白だったのを今でも覚えています笑
その日は周りのお友達が各々お弁当のおかずを分けてくれてなんとか事を凌ぎました。お友達の優しさにも触れられたので、今ではとてもいい思い出です。

サックー

女性/31歳/埼玉県/専業主婦
2025-10-22 18:34

今、まさに!

明日は娘の初めての徒歩遠足ということで、保育園に通い始めて4年目の明日、初めてのお弁当作りです!
娘のリクエストはおにぎり、ウインナー、卵焼き!弁当ど定番メニュー!
仕事帰りにスーパーへ駆け込み、今、食料調達してまいりました!
明日は早起きして頑張って作るぞー!
弁当箱も大好きなディズニープリンセスのエルサです。娘が喜んでくれるといいな♪

しまるぅ

女性/36歳/千葉県/公務員
2025-10-22 18:34

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
お弁当といえば、高校生の頃それまで母に作ってもらっていたのですが、友達と話していて明日から毎日お互いキャラ弁を作ってくることになりました。
早起きして、ご飯に色をつけ、チーズや海苔をカットして目を作り、意外と向いてるかも?と思ったりとても楽しかったことを覚えています。
お昼休み、せーのでお弁当の蓋を開けて上手〜とかちょっと違うねなどと話し、他の友達に見せるのは恥ずかしかったので、ひっそりキャラ弁を食べながら明日のキャラ弁について話したりととてもいい思い出です。
今は毎日夫と自分の分作りますが、キャラ弁は1度もありません、、ちょっと大変だからです笑
あの頃は良くやったなあと思い出します。

さっこい

女性/28歳/神奈川県/専門職
2025-10-22 18:33

今日の案件

私の運動会のお弁当の思い出は、サンドイッチが定番だった事です。母が私が大一番の時は、パンの方が食欲をそそると思ってくれていつも運動会の時の弁当は、サンドイッチを作ってくれて他には、フライやコロッケをおかずに作ってくれました。

でっぱりん

女性/45歳/神奈川県/専業主婦
2025-10-22 18:28