社員掲示板

  • 表示件数

熱海に来ています

昨日から熱海に来ています。鈍行に揺られ、来ました。浜松まで熱海から鈍行で行けるのですね。何時間かかるのかな❓️貝づくし、ひかり物のお寿司美味しかった。後、蜂蜜たっぷりアイスもうまかった。さて、今日は何しよう。釣りかな、ロ―プウエイで展望台かな?夕飯美味しくて、ご飯食べ過ぎ。朝ご飯楽しみ。露天風呂寒かった。

還暦過ぎて日は暮れて

男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-11-15 07:35

おはようございます♪

東京の最高気温は17℃
今日の朝は雲が多く、雨がパラつく可能性があります。昼間は晴れるので、青空に映える紅葉を見に足を延ばすのも良さそう。昼間は過ごしやすい体感です。

11月15日の誕生花
誕生花
薄いオレンジ色のバラ
花言葉
無邪気

チビッコ♪4ヶ月ぶりの講習会です☆
一足早いクリスマス会(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
お友達と久しぶり会えるのも楽しみに♪

今日も穏やかな1日を(⁠・⁠∀⁠・⁠)

さるたん

女性/52歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-11-15 07:35

cool

皆さまおはようございます

先日母から大量のお風呂でシュワシュワバ○をもらいました
結構古いのが沢山出てきたらしく
箱いっぱい入っていたんですが…
coolの夏用バ○!
10月中旬にもらい使っていたのですが、寒くなった今も使ってます

あまり違いがわかりません\(^^)/
疎いのかな〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-11-15 06:52

目覚まし!

おはようございます!

鴨猟解禁!銃声で目が覚めましたw

昔は流れ弾がよく飛んできてトタンの壁に当たる音に怯えた物です…

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2025-11-15 06:36

おはようございます!

本日は本職休みなので
バイトへ行ってきまーす。

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/53歳/千葉県/事業部長
2025-11-15 06:29

おはようございます。



空気が乾燥していますね。
今日明日は、お天気予報です。
今日は、内勤請求書作りです。
今日は、土曜日明日はバイト。



 今日も楽し 1日になりますよう
    ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
            行っちゃいましょー!




明日は、2週間ぶりのバイトです。
先週風邪で休んでしまったので
謝罪からのスタートになって
しまいますが、まっしょうがないかー




     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪






はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-11-15 05:08

大谷さん、1日でMVPなど4冠受賞ラッシュ

㊗️MLBドジャース大谷翔平選手
3年連続4回目の満票MVP受賞
通算4度目はバリー・ボンズ氏に次ぐ
歴代単独2位ドジャース史上初の連続受賞。

㊗️ハンク・アーロン賞(3年連続)
㊗️エドガー・マルティネス賞(5年連続)
㊗️オールMLB 指名打者部門で
ファーストチーム選出(5年連続)

1日でMVPなど4冠受賞ラッシュ
おめでとうございます♪

流石、二刀流ですね‼️
来年も怪我無くプレーして欲しいものです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-11-15 00:16

批判より建設的な議論を

自分は、参政党さんの経済と外国人政策は良いと思っていますが、安全保障については『米軍に撤退してもらいドローンで守る』などと、発想が幼稚すぎる思っています。

自民のように代々 積み上げたノウハウのない、若い政党の弱さが出ています。せっかく田母神さんのような方が顧問でいらっしゃるのだから、よくよく意見を聞かれたら良いと思います。

それはともかく、思うのは、
前回の選挙で参政党が伸びたのは、石破自民の不甲斐なさもありましたが、実は参政党の皆さんが決して『他党批判』をせず、ニコニコと自分達の政策を語る姿勢が一番 有権者に響いたのでは?と思っています。

今だに街頭演説では、妨害がひどいようですが、
彼らがマジメにやればやるほど、妨害勢力が愚かに見えてくる。

もう、国民は汚いヤジや、高飛車な糾弾などではなく、建設的な議論を求めているのだと思います。

『他党批判せず、自身と党の政策を語る』というトレンド。それが前回の選挙の『トレンド』であり、たぶん次回の選挙でも、まだまだトレンドとしては有効だと思います。


最近、国会中継を良く見ます。
若い女性や主婦層も国会中継 ( YouTubeの切り取りやアーカイブを含め ) を見る人が増えてるとか。

国会の開催にかかる費用は1日3億円。
1分あたり約 26万円だそうです。
必要経費ではありますが、先日は『奈良の鹿 問題』で15分間 総理を追及した野党議員がいました。15分=390万円は、国家の『予算委員会』の質疑として妥当なんでしょうか(笑)

高市内閣をせっせと糾弾したり、わざと質問通告を遅らせて総理を夜中から出勤させたり、他の大臣に聞くべき質問まで総理にばかり答えさせる「ヘロヘロ作戦」とか、セコいことをしている野党は、このトレンドという空気が読めていないように見える。

颯爽と登場した白ジャケットのあの人も「すげーカッコいい」とはならず、高飛車で偉そうな風で『ドラマの悪役』がせっせせっせと墓穴を掘ってるようにしか見えませんけど(笑)

この点にとても詳しい、コメンテーターの岸谷蘭丸君の意見が聞いてみたいww(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-11-14 23:51

子どもの遊び方のローカルルール

本部長、秘書殿、そしてリスナーの皆様お疲れ様です。さて、京都に単身赴任して気付いたのですが、子どもの頃よく遊んだ、だるまさんが転んだ、やハンカチ落としのルールがちょっと違うのでお知らせします。だるまさんが転んだって、鬼が振り向いた時に動いていたら指名されるのは同じなのですが、10秒経ってストップの後が違います。東京は、タッチした子が大股15歩とか言って鬼がその数だけ歩いてタッチされた子が次の鬼になりますが、京都では一番近い子と鬼がじゃんけんして、近い子が負けたら鬼、勝ったらグーはグリコと3歩遠くに逃げられて、パーだったらパイナップルと6歩逃げられます。鬼が勝つまでじゃんけんは続きます。ハンカチ落としは、逃げている時に鬼に触られたら東京は便所ーと言われて、輪の中に入るのですが、京都ではお風呂、お風呂と言われます。さすがは文化の都、上品です。本部長の千葉と秘書殿の鹿児島はどんな感じでしたか?聞いてみたいです。

すろたま

男性/62歳/東京都/公務員
2025-11-14 23:04

吐き出させてください

こんな話、聞かされた方は困るだけでなかなか吐き出せず…
それでも誰かに聞いていただきたく書き込みさせていただきました。

本日愛犬が白血病の診断を受けました。
犬の白血病の症例は少なく0.2〜1%しかないそうです。
今年の春の健康診断では正常値だったので急性白血病だろうと…
余命は数日から長くても半年と告げられました。
先月8歳になったばかりで何日か前までは元気に走り回っていたのに。
まだまだ現実を受け入れることができずにいます。

食欲不振から始まり最初の診断では急性胃腸炎ということだったので、もしもそのまま突然死となっていたと思うと知らないままよりは良かったと思っています。

愛犬はまだ生きてます。
泣いている場合ではありません。
残された時間を穏やかに過ごせるように全力で愛情をそそいで一緒に過ごしたいと思っています…

が、やはり辛いです。
読んでくださった方がいたらありがとうございます。
誰かに聞いて欲しかったんです…
私が強くいないといけないので頑張ります!

ぼびびこ

女性/20歳/東京都/会社員
2025-11-14 22:28