社員掲示板

  • 表示件数

案件

僕はお寿司屋さんに行くと必ずかっぱ巻きを注文するのですが、時々友達にかっぱ巻きを注文することに驚かれるときがあります。
僕はお寿司の巻物といえばかっぱ巻きが1番好きなのですが、意外と現代の若者や子供たちにとってはそうではないのでしょうか。
お寿司の巻物の中で一番人気でメジャーなものが何なのか気になります。
僕の中でかっぱ巻きは殿堂入りしたレジェンド巻きです。

Mr.天才

男性/22歳/東京都/学生
2025-11-20 00:27

フリーテーマ案件

皆さま、お疲れ様です。
ただいま絶賛子育て中なのですが、息子の話を聞いてください。

私は男の子2人の母です。
長男は中学生、次男は小学生です。

二人とも、小学校に入る頃から、自分のことは自分でできるように、と身の回りのことを少しずつやってもらうようにしていたのですが、いまだにダメダメな長男。

中でも私が一番ストレスを感じているのが、たたみ終わった洗濯物を片付けてくれないことです。
最初、たたんだ洗濯物を長男次男それぞれの部屋に届けていました。ですが、全く衣装ケースにしまうことなく、それを翌日着て行くというのを繰り返す…。2日毎のローテーションで、それしか洋服を持っていないって絶対思われていたと思います。
あぁ、これは私が届けるからダメなんだなと思い、洗濯物を取り込んだ部屋にたたんで分けて置くようにしました。
これで次男は持っていくこと、しまうことを意識してくれるようになったのですが、長男は持っても行かないので、数日分置きっぱなしになるのはざら。それどころか、そこから必要なものだけ持っていって、他のものは置いたままというのも当たり前のようにある。
いい加減頭にきて、とうとう長男の分はたたまなくなりました。たたまないで、部屋の前にそのままぐしゃぐしゃポイッて感じに投げつけておいてます。投げることで、少しだけストレス発散!

たたまなくなってから丁度1週間が過ぎました。その事について、長男と話してはいないのですが、何か感じでくれているだろうか。部屋を覗くとぐしゃぐしゃのままで置いてあるから、何も感じてないかな。もしかしたら「取りに行かなくてラッキー」なんて思われてしまっているだろうか。長男の将来が心配ではあるけど、男の子ってそんなもんですか?

そういえば、電気はつけっぱなし、ドアは開けっ放し、力任せで玄関の鍵を曲げちゃうし、お風呂上がりは素っ裸でウロウロしてる。やっぱり救いようがないかなぁ。

飛行機でやってきた猫

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-11-19 23:35

ふつおた

息子が勉強を楽しんでいます。
勉強って、楽しいものなので、いいことだなあと思っています。

てつおの母

女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-11-19 23:00

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
フリーテーマ案件待ってました。私がなんとなく聞いて欲しいことは、子供の語尾です。
2歳9ヶ月になる子供がいるのですが、ふときがつくと『◯◯かしら?』と、語尾に『かしら』をつけていることに気がつきました。『とれるかしら?』『おいしいかしら?』とよく話すのですが、周りにそんな語尾をつけて話す人はおらず・・・保育園で覚えてきたのかしら?まさか他の2歳児もこんなお上品な言葉遣いを・・?と不思議に思ってました。
でもある日、私ピンときたんです。そういえば、やしろ本部長、最後を『かしら』で締めること多いな、と。
我が家は朝は早ければ6時から、夜は9時までラジオをつけっぱなしにしています。ラジオのおかげか、月齢の割にとてもよく言葉を話す、とも言われてるほどです。ラジオで言葉を覚えたように、もしかして、このお上品な語尾まで習得したのかしら?と思っています。

もふもふにゃんこ

女性/33歳/東京都/会社員
2025-11-19 22:59

「フリーテーマで話そう案件 〜なんでも書き込みお待ちしています〜」

「フリーテーマで話そう案件 〜なんでも書き込みお待ちしています〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

フリーテーマで話そう案件!

巷では「ブラック・フライデー」のセールで盛り上がっていますけど、
皆さん何か一つプレゼントされるか、欲しいモノを買うとしたら、今何が欲しいんでしょうねぇ~!?

現実的な選択と、夢の選択、知りたいっす!
因みに私は、「マニュアルの軽自動車」、夢は「断熱性能の良い、一人暮らし用の一軒家」が欲しいです

本部長と秘書は、何が欲しいですか?

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2025-11-19 22:50

フリーテーマ案件

みなさま、日々本当にお疲れ様です。

チラチラと書くことができそうなテーマを探っていましたが、うまく見つからずこの機会にちょっとした幸せなお話を…。

今私のお仕事は超繁忙期、目まぐるしい中フル稼働で頑張っても追いつかないことがままある状態です。そんな中、私よりも三つ年上で職場内ではベテランの一番頼られる方が決壊してしまいました。本部から言われる小言、現場の多忙さ、体調やご実家のストレスその他諸々と、色んな理不尽を抱えられていたようです。普通はそんなに抱えて立っていることもできないのを、その人は何週間も耐えていたようでした。

いたたまれない気持ちで、しかし必死に私達はその人の穴もひっくり返すように仕事をして、私はこっそりとその人のデスクに「いつもありがとうございます」とメモと、お菓子を置きました。

翌日そのメモを所長とその人が見つけていたようで、無記名で置いたはずですが即バレで私にお礼を言ってくださいました…。恥ずかしい。
そしてなぜか所長が私へ「いつもありがとうございます」のメモとたけのこのお菓子を置きました。まさかのメモ返し。ちょっと笑ってしまいました。

せんせん

女性/24歳/神奈川県/会社員
2025-11-19 21:45

本日のフリーテーマ

本日の現場
張り切り過ぎて動いた結果、後から腰が痛くなってきました。

時間座で来るのやめて。

ノブーン

男性/49歳/東京都/会社員
2025-11-19 21:39

「フリーテーマで話そう案件 〜なんでも書き込みお待ちしています〜」

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私には今福祉の仕事しています。その中で、気になっている子がいて、良くその子とLINEしたり、たくさん話したりして、多くの思い出を作っています。学生時代にもたくさん作っています。

こもちゃん&坂道推しのこ

男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-11-19 20:26

スカロケの社歌

お疲れ様です。
もう20:00を過ぎちゃったので今日の案件ではなくなっちゃいましたが、17時の時点ではまだ仕事中なので、最近は退勤後にタイムフリーで最初から聴いています。
今日もそうやって聴いていて、さっき18時台の頭に突入したと思ったら、スカロケの社歌がフルコーラスで流れてくるではないですか!しかもスペイン坂バージョンと、幻の第2弾バージョンも!今までフルで聴いたことがなかったので、とてもテンションが上がっちゃいました!さらに、何度も流れてくるので、電車の中で吹き出してしまいました笑。
第2弾と第1弾で質に遜色ないのなら、時報後のジングルに第2弾の社歌を使ってほしいなあ…なんて思ってしまいましたが、さすがに、もう叶わないでしょうか…?淡い期待を抱いてしまいます。ご検討いただけますと幸いです。

武蔵こだま

男性/28歳/東京都/会社員
2025-11-19 20:18

案件

本部長、秘書、お疲れさまです!

最近、ものづくり体験に行ったところの社長さんが、スカロケ好きって言ってたので、きっと会社で流れていると思います!
ハンダゴテ体験してきました。
社長さん!聞いてますか!?はんてんマンだよー!!また遊びに行きたいです!ありがとうございます!

はんてんマン

男性/9歳/東京都/学生
2025-11-19 19:47