社員掲示板

本日の案件

社会人になってから、明らかに増えた物があります。
それは、美少女フィギュアです。

フィギュア原型師の仕事をしていますが、元々は他の業界を目指していたためフィギュア自体集める趣味はありませんでした。と言うより、美少女フィギュア、あのジャンルだけは手を出しちゃいけないなと思っていたくらいです。正直、偏見の目で見ていました。

ひょんな流れで今の仕事に就き、またひょんな流れで美少女フィギュアを作る事になり、勉強のために買い始めたのがきっかけで、気づけば仕事半分趣味半分で買い集めるようになってしまい、おびただしい数の美少女フィギュアが。。。

最近は、将来的な生活環境の変化を考えて、徐々にオークションなどで手放しています。

自分は作る立場なので美少女フィギュアという文化にはにはすっかり肯定的になりましたが、入社前の過去の自分が現状を知ったらがっかりするでしょう。

ナイシン

男性/41歳/千葉県/会社員
2017-09-13 12:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はじめまして。おつかれさまです。

5年前くらい前に、友人に中野ブロードウェイに連れていってもらいました。
凄いフィギュアなら2万、3万ぐらいしますよね。

でも、足の先から頭のテッペンまでしっかり見たら、「むしろ安いわ。」と思いました。

芸術過ぎますよ!

ラン フリークス

男性/39歳/千葉県/会社員
2017-09-13 12:53

おつかれさまです!

そうですね、最近は、一万超え、二万近くするフィギュアもわりと普通に見かけるようなりました。

買う側としては「ほんと高くなったなぁ…」という印象ですが、作る側としては、原型代も含めて安すぎるくらいな印象です。どちらの気持ちもわかるので複雑です。

もっとみんなが買ってくれると安くなるかもしれません。笑

ナイシン

男性/41歳/千葉県/会社員
2017-09-13 15:19