社員掲示板

初めての一人暮らし

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
議題とは少し違うのですが実は25歳の娘が実家を出て一人暮らしをすることを決めてしまいました。私は一人暮らしをしないまま、23歳で結婚して妊娠、出産とこの25年間過ごしてきたので一人暮らしの気持ちがわからないのです。

別に勤務先が遠いとか彼氏が出来たとかではなく、なんとなく決めたみたいです。
ただ、一人暮らしをするのですが今流行りの大型シェアハウスに住むことになったんです。

こんなに心配する私は娘を過保護にしているのでしょうか?

うんめ

女性/55歳/神奈川県/パート
2017-09-13 17:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

私の浅い実体験の範囲でしか書けませんが、
はっきり言って杞憂だと思います。

私は19~30歳まで寮暮らしでしたが(長いなぁ…)、
家事をはじめ、身辺の大概の事を自らこなす経験は、
20代の頃に積んでいて正解だったと思います。

うんめ様の娘さんも、半共同生活の場に身を置いて、
良くも悪くも、日々何かしら感じる事もあるでしょうし、
今はただ見守ってあげればいいのではないでしょうか。

逆にその様な暮らしを始めて、足りない物をアレコレと、
親の脛を齧ってくるのはダメだと思いますけれど。

…私の身内事ながら、37年間家事を母に投げっ放しで
単身生活経験ゼロの兄が今秋結婚し、実家を出ます。

そっちの方が余程不安ですよ…(‐_‐;)

若輩者ながら、長文失礼しました。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-09-13 20:02