社員掲示板

おはようございます。

皆さんのカキコミ見ていて自分だけが苦しいみたいな私が、あらためて恥ずかしい。

特に介護は、私より若い世代の方々男性も書いておられます。

我が家は今義母が、精神病棟にはいっており、脳に水がたまっているかもということでまた手術、転院先を探さねばいけません。

朝から申し訳ない。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-14 07:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます\(^o^)/
稲葉さん大好きさんが書き込んでいるから
他の方も書きやすい場合もあると思いますよ~。
外に出すことでスッキリする人も
書いても仕方ないしと内にしまう人も
それぞれですよね。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-09-14 07:37

おはようございます。

正常圧水頭症という病気があります。脳は脳髄液という水に浮かんでおり、脳の真ん中にある脳室で分泌した脳髄液が脊髄部分まで通るようになっています。こに流れに問題が起きると脳を圧迫します。高齢者に出てくる症状は痴呆、歩行困難です。テストとして麻酔同様に脊椎に針を刺して脳髄液を抜くことで症状の改善が見られるかどうかを確認する方法があります。
自分の母親のMRI画像を見て主治医に指摘しているのですが、現状なかなか聞き入れてもらえていません。
テストで改善が見られて、すぐに脳圧が上がるようであればシャントバルブという脳髄液をお腹に逃す管を埋めることになるかもしれません。これもたくさん行われているので、症例の多い経験豊富な病院であれば安心して受けられると思います。
大変ですが、何とか乗り切れますように願っています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-14 07:44

おかやーんさん、ありがとうございます❗

皆さんを不快にさせてしまうのは承知なんですが、今は友人もシャットアウトしているので。

吐き出させてもらってます。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-14 07:50

FUJI さん、分かりやすい説明ありがとうございます❗

今の主治医にも必ずしも、良くなる訳ではないと言われ、現在手術受け入れ病院を探している段階です。86という高齢からみても何回も手術、入院退院転院を繰り返し、完全にボケています!

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-14 10:46

私は稲葉の姐御の書き込み、好きだけどなぁ。
あることを書くか書かないか、それは人それぞれ。何を書くかも人それぞれ。
書かれた内容の受け取り方も、やっぱり人それぞれ。

それで良いのでは?
掲示板なのだから、ね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-09-14 10:56

親父さんさしで飲める日は来るのでしょうか?

私は〆でお茶漬け、雑炊、おじやどれかでゴキゲンになります❗

末長く宜しくm(__)m

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-14 11:16

稲葉さん大好きさん、お疲れ様です。

ご存知と思いますが、手術は急性期病院で行いますので、2-3週間すると慢性期病院へ移らないとなりません。戻り先を確約させてからの転院がよろしいと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-14 12:12