社員掲示板

教えて!スカロケ掲示板先生(>_<)

皆さん、お疲れ様です。
今朝は緊張がはしりましたね。

ちょっと疑問に思ったことがありますので、どなたか博識な方、教えてください(>_<)

疑問その1 ミサイル発射の知らせが入って、毎回10分以内に閣僚が官邸に集合するのは…もう発射が分かっているから、ですよね?

疑問その2 Jアラートですが、メディアを通じて国民の安全を守るためのもの…にプラスして、世論を憲法改正に持っていこうとする狙いもあるのでしょうか?
なんとなく、憲法改正と武力行使のための大義名分を待っているような気がしてしまうのは僕だけでしょうか?

教えて!スカロケ掲示板先生!

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-09-15 13:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは(о´∀`о)

何も知らない私ですが、あると思います!

エリーマイラヴさんにわからない事なら、私には100年たってもわからない気がしますっ。

女心は私の方がわかるかも?!

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2017-09-15 13:19

:(;゙゚'ω゚'):
む、むずかしい質問ですね。

疑問その1 むかーし、なんかあったらすぐあつまれるように、国会議事堂のそばに議員宿舎がある、ときいた気が…します。
答えになってなくてスミマセン

疑問その2 Jアラートが鳴らなくても、憲法改正は押してくると思うので 憲法の何をみて変えなくていいのかどうか、議論がほしーなー と考えます。

それより、子どもたちが戦地に行くような、短絡的に他国の人を排除するような そんな世の中になって欲しくないとオバちゃんは思ってます。

むずかしいです。(−_−;)

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2017-09-15 13:19

エリーさん、お疲れ様です。

分かる範囲で…

疑問1ですが官房長官公邸は総理大臣公邸と同じ敷地内にありますので、公邸で寝泊まりしていれば官房長官はすぐに官邸に出てくることが可能です。総理大臣公邸は施設が古く、安倍首相は渋谷の私邸と併用しています。ところが、ミサイル発射に限って公邸に滞在しているのは事前に情報を得ているのではないか?と指摘を受けたことがあります。その部分は分かりません。

疑問2のJアラートは国は国民の生命財産を護る義務を負う、ゆえに広く周知させる必要がある方法の一つとして運用されています。NHKは置いといて、民放については公共性のある内容であるので伝えなくてはならないという解釈だと思います。弁護士の誰かが放送法の規定から理由づけていたのを聞いたことがありますが、忘れてしまいました。

日本でのテレビ放送免許を一番最初に取得したのは日本テレビです。当時の首相である吉田茂は民間放送に反対でしたが、正力さんがGHQとかけあってこれを覆しました。GHQは放送は民間が行うべきで共産主義思想を根付かせないという米国の意思が働きました。その生い立ちを考えると政府が人心操作の一つとして民放を利用するのはアリだと思います。逆にNHKの存在理由が希薄になります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-15 13:37

あくまで私が聞いたもしくは私見の範囲内で申し上げます。

まず、疑問その1ですが、今回の場合は国連安保理の制裁決議に対し、北朝鮮が反発しており、何らかの行動に出ることは十分予想できたからだと思います。特に本日まで安倍首相は外遊中であり、北朝鮮に何らかの動きあったことを考え、関係閣僚は短時間で参集できる体制をとっていたのではないでしょうか(特に官房長官は首相不在の際に東京を離れてはないと自民党の官房長官経験者の話を新聞で読んだことがあります)。

疑問2ですが、Jアラートは、北朝鮮のミサイルといった国民保護に関する情報以外にも、地震などの災害や避難情報なども発信するものですので、世論を憲法改正にもっていくという考え方は少々飛躍し過ぎのような気がします。

縷々書きつらねましたが、正確なことを調べたいとお考えなら、さらにお調べいただければと思います。

酔いどれパイレーツ

男性/63歳/神奈川県/公務員
2017-09-15 14:09

すごい!皆さん!

勉強になります!!

梅おかか

女性/54歳/東京都/会社員
2017-09-15 14:54

にこちゃん☆
ケーキさん☆
Fuji2先生☆
酔いどれパイレーツさん☆
梅おかかさん☆

レスありがとうございました‼
こう見えても以前国家の犬として飼い慣らされていた私ですが、政治的な思惑と経済的な黒幕の後ろ楯の存在を感じることもありました。
自分なりに角度を変えて見るようにはしていましたが、所詮歯車の一部であったとは思っています。
「もっとも強い言葉で非難」ってなんだろう…。それでどう変わったんだろう…。
北から亡命された有名な方(誰でしたか…よくテレビ出てる)が、米からの攻撃がないともうおさまらないと予言されていました。
そうならないように願いつつ、そうなってからどうすべきかまで考えて言動していかないとなぁと思った次第です。
曖昧ですみません。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-09-15 20:15