社員掲示板

息子が本命大学受験、一次試験に落ちました

息子から、電話でダメだった、お母さんごめんね、といいました。
この2年間、夫の問題で別居、未だ、落ちつかない生活に、不平も言わず、母である私に気遣いや励ます高校生でした。私こそ、ごめんねと言いたい。息子に謝りたい。
今仕事帰り、職場で堪えていた涙が流れます。
どうしたらいいのかわからなくなりました

音羽ヒメ

女性/59歳/東京都/会社員
2017-09-21 18:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

高卒でも中卒でも生きては行けます。もちろん少し不利な部分はあるかも知れませんが。
受かる人もいれば落ちる人もいます。
今回はたまたま『落ちる役割』だっただけです。
動き続ければどこかで『受かる役割』をもらえる時がきます。
その時のために力を付けて良い準備をしましょう。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-09-21 20:04

お疲れさまです。

息子さんがあやまる必要もないし、貴女が泣く事もないと思います‼

親子ってそんなものじゃないかなあ。お袋の味食べましょ二人で。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-21 21:18

こんばんは、初めまして。

素敵な息子さんですね。
素敵な親子ですね。
お互いを思いやる気持ちが、短い文章からドッと伝わってきました。

1977年の3月、私も大学受験で失敗しました。第一志望も第二志望も不合格。辛うじて第三志望に受かり……
でもその大学で出会った先輩、同期、そして後輩。かけがえのない時間を過ごせました。第三志望の学校でしたが、そこに入って良かったと今では思っています。
そして今、まだ私はこうして生きていられます。

音羽ヒメさんの息子さんのために……と言うとおこがましいですが……
必ず、必ず、息子さんに相応しい生きる場所が見つかります。絶対に見つかります。
躓いて転んでも、また起き上がればOKです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-09-22 01:07

みっくさん、稲葉さん大好きさんそして鴻の親父さん。お心のこもったお言葉お励ましありがとうございます。
皆さんのおっしゃるとおり、わかってはいたつもりでしたが、いざ息子の今まで聞いたことのない弱々しい声を聞いて、実は未だに動揺しています。息子は、寮生活で、今日夕方帰宅します。
皆さんのお言葉を踏まえ、美味しい料理を作って息子の帰りを待っています。

音羽ヒメ

女性/59歳/東京都/会社員
2017-09-22 06:31

音羽ヒメさん、おはようございます。

寮生活だったのですね。いっぱいお話して下さいね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-22 07:39