社員掲示板

おはようございます

書き込みが採用されない!

いつか番組で読んでもらえるように、コツコツ書き込みます

読まれたら嬉しいんだろうな

皆さん、採用されるコツとかありますか?

スクラップリン

男性/51歳/茨城県/会社員
2017-09-23 06:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます\(^o^)/
わたしもたまーに読まれるぐらいなのですが、
個人の考え(堅苦しい)のは20代の人がよく読まれてる気がします。
案件(テーマ)に合った、会社での笑えるエピソードや、珍しい職業の方のエピソードとかは、30代、40代の方でも読まれると思ってます。
あと、文章の書き方も上手い方、
ラジオなのでイメージが浮かぶような内容とか、エピソードのオチがちゃんとあったり、
あとは、たまたま運次第もある気がします。
案件とは関係なくても、
心底もうダメだという内容だったり、
とても嬉しいことがありました!とか
番組の作家さん以外でも、本部長、秘書も掲示板チェックしてるようなので、
この書き込みを読みたい!と思った内容は、
読まれると思いますよ!
番組を面白くなるのは、書き込み次第になるとおもうので、作る側の気持ちを持ってると、文章も変わってくるのでは、と思ってます(^o^)
以上、わたしの個人の考えなので、
絶対なものではありませんm(__)m

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-09-23 07:36

年齢を「20代」で登録することです(^^)v

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2017-09-23 07:41

お疲れ様です。

スペイン坂の時と仕組が変わって
いなければ、本番中に裏でスタッフ
の方が、PCから掲示板を常時閲覧
しています。

その方が、多くの投稿の中からこれは、
というモノを随時印刷し、スタジオ
内で本部長・秘書と同席している作家
さんの手に渡り、そこで採用可否が
決まります…。

恐らくですが、余程タイムリーな
ネタか、読み手を唸らせない限り、
『読みやすい』文章でないとアウト
だと思います…(-_-;)

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-09-23 09:38

個人的見解ですが、やはり文章、内容、構成ですよね。

読まれる時は自分でもわかりますし、掲示板を流し見していても「あ、これ読まれそう」とかわかりますしね。

年齢だけで弾かれることはないと思いますが…。
正直、4〜50代の方は我が強い印象。「作家さんの求めているもの」でないことが多いです。自己完結していて、コメントしづらいとか。

2〜30代でも読まれる人は偏りがあります。40回も50も読まれる人は、やはりそれなりの理由があります。

そして、一度「脳内秘書」に読んでもらうことをオススメします。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-09-23 10:16

おかやーんさん
ありがとうございます。
読む側の気持ちになるのは大切ですよね
良い勉強と思って、コツコツ書き込みます!

スクラップリン

男性/51歳/茨城県/会社員
2017-09-23 22:45

ブラックジャック463さんありがとうございます!
20代ですか〜

戻れないからな〜

コツコツ書き込みます

スクラップリン

男性/51歳/茨城県/会社員
2017-09-23 22:48

つきのわ上等兵さんありがとうございます!

読みやすい文章ですね

心がけてみます

スクラップリン

男性/51歳/茨城県/会社員
2017-09-23 22:51

川越エースさんありがとうございます!
脳内秘書
良いですね
早速やってみますね

スクラップリン

男性/51歳/茨城県/会社員
2017-09-23 22:54