社員掲示板

困った

地味に迷惑....家の台所の電気がついたりつかなかったりする(+_+)
新しいものに付け替えたというのに...接触不良とかかな??直してもらいたいけどそういうときはすぐつくから困るー!!!どうしたらいいのでしょうか??

なごみかん

女性/33歳/埼玉県/修行中
2017-09-28 09:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です!
会社の人から聞いたのですが、1度カチと小さいところで電気をついてから、丸い蛍光灯のほうへ電気を流すみたいなので、蛍光灯そのものが古い場合は新しいものと取り替えなんですが、最初のカチとつく小さいところが切れている場合もあるようですよー
(文章力のせいで伝わらなかったらすいませんm(__)m)

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-09-28 09:49

おはようございます。
接触不良は漏電火災の危険性がありますので、電気屋さんに見てもらう事をお勧めします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-28 09:54

おかやーんさん、FUJI2さん、ありがとうございます!
早めにみてもらうようにします!!

なごみかん

女性/33歳/埼玉県/修行中
2017-09-28 13:24

昔の蛍光灯でしたらおかやーんさんがおっしゃる通り、グローという蛍光灯を点ける菅が瞬いてから蛍光灯が点灯します。蛍光灯を変えても同じように点滅するのでしたらグローを変えるべきかもしれません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-28 13:29