社員掲示板
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
モモさん ( ´ ▽ ` )ノ
よく意味がわかんないんですけど。/(^o^)\
とにかく、モモさんが元気で、楽しい毎日をお過ごしなら、言うことなし‼︎ ですね♪
ガンバレ〜‼︎
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-09-30 18:51
お疲れ様です\(^o^)/
今日は世界が止まってるなーと感じるときは、ほぼ日を読みます。更新されてるので!
今日はくだらないことばっかりの文字に溢れてるなーと感じるときも、ほぼ日を読みます。空気がきれいです\(^o^)/
わたしの避難所です。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2017-09-30 19:50
おかちゃん、( ´ ▽ ` )ノ
糸井さんの、肩の力が抜けているし、熱くもないのに、しっかりと高みを行く感じというのは、他の人にない彼の素晴らしさですね♪
なんでもなくて、すごい。
フラットでいて、惹かれる。
すごい人がスゴイのは当たり前だけど、
どこへでも溶け込めて、こなれているけど、
消えていないということのスゴさ。
っていうのは、本当にすごいと思うのでした。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-09-30 22:08
もー、
くみさん。
『いろいろあったけど私は元気です。』は、糸井さん作『魔女の宅急便』の宣伝コピーで、
『ルージュの伝言』は魔女宅の主題歌ですがな。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-10-01 00:32
モモさん、そっか〜♪
フォローをありがとうございます。
『おちこんだりもしたけど、私は元気です』を
検索して読んでいたら、
『げんきだけれど、私はおちこんでます』との違いが語られてました。
あまり関係ない方向へ行ってしまうのですが、昔、言い方ってすごく大切だと思った例なのです。
「君はやさしいけれど、大根足だね」と
「君は大根足だけれど、やさしいね」の違いです。
いずれにしても「大根足」は余計ですけど、言ってあげるなら後者ですよね。
言葉は、むずかしいけれどステキですよね♪
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-10-01 12:41
おかちゃん、フォローありがとうございます♪
昨日は訳のわかんないお返事書いちゃってごめんなさい。
おかちゃんなら、許してくれそうで、ついわがままに書いちゃいました♪(*´꒳`*)
なんといいましょうか。
糸井さんの話し(文章)を読んでいると、頭がほぐれますよね。やさしく考えて新しいというか。
今、私の周りにいる「本をたくさん読んでいて、たくさん言葉を知っている人たち」って、むずかしい言葉でむずかしい文章を書く人が多いんです。残念なんです。私は違うと思うんですよね。
たくさん語彙を持っている人ほど、やさしい言葉でやさしい文章を書いて欲しい。
糸井さんの話を読むたびに、その思いを強くします。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-10-01 13:03