社員掲示板

明日から再出発

明日は息子の一歳の誕生日そして仕事復帰日になります。

スカロケは出産のことを書いた初投稿が読まれたことをきっかけで、気がつけばヘビーリスナーになっていました。

そのお陰様か働く気持ちを忘れずに、どこか社会とつながっているような気持ちでいられました。

お休み中は本当に幸せな時間だったので、正直復帰は寂しいし、辛いです。

職場復帰先では、頼りにしていた上司が辞めてしまい、新人ばっかりとか…

保育園に慣らしで行き始めた息子が風邪ばっかりとか…

不安要素も沢山あります。
でも支えてくれる人や応援してくれる人もいる、家族もいるので、自分のできることをできる範囲で精一杯頑張ろうと思います。

本部長、もし宜しければ背中!押してください!
よろしくお願いします!

たぐみーこ

女性/36歳/群馬県/医療技術職
2017-10-01 22:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

たぐみーこさん!わかります!
なんか、、緊張してきたりしますよね。 ブランクあれば誰でもきっと。
わたしも慣らし保育しました。

なるよーになるさの心持ちで。
深呼吸深呼吸。。

本部長!たぐみーこさんの背中を押してあげてください(o^^o)

さちべえ3

女性/47歳/埼玉県/介護のパート
2017-10-01 23:52

きっと職場では、たぐみーごさんの復帰を心待ちにしている方がいるはずです。職場のメンバーは変わってしまったかもしれませんが、今まで培った医療技術を新人さんたちに伝えられるのはたぐみーごさんの力が必要ですよ!
患者さん?も再会を出来たら嬉しいと思います。ご苦労が多々あるかと存じますが、頑張ってください!!

七転び八起き

女性/34歳/東京都/会社員
2017-10-02 02:08

やるだけやってみましょう!と、自分にも言っています。

はじめまして。職探しに悩んで、動けなくなってしまっている者です。僕はくよくよ考えすぎ、勝手に疑心暗鬼になるタイプです。
でも、どんなに考え、予想し、シュミレーションしても、やってみないとわからないことが多いですよね。予想より楽しかったのか、辛かったのか?正解なのかそうでないのか?答えがすぐに見つからないですよね。
ならば、巡り合わせに身を委ねて道を進んでいこうとする「たぐみーこ」さんでいいのではないでしょうか?

できるだけやればいいはずです。正解などないのですから。後は心と体の癒しのためにスカロケのほかに「おかあさんといっしょ」をお勧めします。

「頼れそうな人頼ってみる」「感情を出せそうなな所に感情を出す」など1人で抱え込まないようにすると、心と体が楽になるそうです。

人生の先輩に長々と説教じみた書き込みをしてしまい、恥ずかしいです。読み流していたただければ満足です。思考の穴に落ちてしまっている自分に、説教をしたかったのかもしれません。

たぐみーこさんが、納得できる行動がとれるといいですね。

めぐりん

男性/28歳/千葉県/学生
2017-10-02 02:27

たぐみーこさん、おはようございます^ ^
私は来年1月に出産予定で、あと1ヶ月ぐらいで産休&育休に入ります。
育休が明けると生活リズムが変わって大変なことも沢山ありそうで、私も今から不安になったりします。
ですが、何とかなる!と思って挑みたいと考えています。

周りに理解がある人がいますように。
たぐみーこさんと息子さんが体調良く過ごせますように。
頑張りすぎないように頑張ってください^ ^

おタカ

女性/45歳/東京都/会社員
2017-10-02 05:57