社員掲示板

おはようございます

みなさん、おはようございます^ ^

先々週末の引越しから、やっと昨日でひと段落。
同じ階と上下の部屋の方への挨拶も済ませてホッとしました。
みなさん、良い方々ばかりに感じて嬉しかったです。質問があれば聞いてきてね〜〜と言ってくださったお隣の方もいて本当に良かった^ ^

それにしても今どきは表札を出さないのが普通なのですね。
集合ポストにも玄関先にも表札がなくて少し驚いています。
そういえば、前に住んでいたアパートでも我が家しか表札出していなかった…
宅配の仕事している人は大変そうだなぁ。

引越しの挨拶もしないほうがいいんじゃない?と言う人もいるし、時代は変わっていくのですね〜〜
私は挨拶しないとモヤモヤするのでしてしまいましたけど、結果的にして良かったです。

それにしても空室のはずの上の部屋から走り回る音や戸の開け閉めの音がするのは…ナゼ?

おタカ

女性/47歳/東京都/会社員
2017-10-02 06:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます\(^o^)/
ご近所さん同士は、もしもの災害時の避難のために、普段から声かけして顔見知りになっておこう!って最近はよく聞きますよー(^o^)
物音は怖いですね(T-T)

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-10-02 07:58

わかります!
自分も今年引っ越ししたんですけど両隣と上の階の人に挨拶しようかと思ったら名前書いてないんですよ
しかも一件はインターホンの電源すら入ってないので挨拶しそこねちゃいました

昼過ぎたらひとりのお菓子工場

男性/40歳/神奈川県/焼き菓子職人
2017-10-02 08:03

おはよーございます(^-^)/

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2017-10-02 08:14

おかやーんさん

おはようございます^ ^
レスありがとうございます。
そうなんですよね、災害時は親兄弟よりもご近所さんが大事だと思います。
災害時に初顔合わせにならなくてすんで良かったです。災害はないといいなぁと願っていますけれども。
上の階の物音…
座敷わらしかしら…

おタカ

女性/47歳/東京都/会社員
2017-10-02 09:53

昼過ぎたらひとりのお菓子工場さん

おはようございます^ ^
レスありがとうございます。
やはり、名前を知られなくない人が多いのですかねぇ。
隣の人の苗字ぐらいは知っておきたいなぁと私は思ってしまいます。
インターホンの電源入ってないのは住んでないということなのかも?我が家の上の階もインターホンの電源入っていなくてまだ入居していなかったので。
でも住んでいるようなら挨拶を済ませてスッキリしちゃいたいたいですよね〜〜

おタカ

女性/47歳/東京都/会社員
2017-10-02 10:00