本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、上の方針で、基本、部下を叱ることが出来ません。
管理職は、部下を叱ることがご法度とされています。
ですから、遅刻したり、報連相を怠っていたりしても、何も言えません。
そして、管理職は部下をどれだけ守るか、が評価されます。
管理職になれば逆で、役員からの罵声は日常茶飯事です。
当然、部下を言い訳には出来ません。
ある意味、真っ当な考えとは思いますが、行き過ぎの面もあります。
私の部署では、幸運なことに、優秀な部下が多いので、困ることはないのですが、
他の部署では、フレックス時間を守らず、遅刻する新人が多くおります。
年をとったら自然と早起きできるのだから良いじゃないとか、
よく眠れるのは若者の特権だとか、言っています。
先代の社長は、「会社は休みに来るところだ。」と言ってましたし、全体としてぬるいです。
ですが、会社の業績は好調です。
万年下痢
男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-10-02 08:13