アーク・ノヴァ
東京ミッドタウンの芝生広場に展開されている「アーク・ノヴァ」(10/4まで)がとても素敵だったので、ちょっとご紹介。「アーク・ノヴァ」はラテン語で「新しい方舟」の意味を持つ、移動式コンサートホールです。東北へ音楽を届けるための復興支援として造られました。バルーン構造で巨大な風船のような形をしています。色は暗い赤紫。一見すると「なんだこりゃ?」なのですが、中に入るとまるで胎内に居るような、光に透けた柔らかな色で包まれ、太陽の動きに合わせて表情を変える美しい空間でした。
また、発起人と設計者によるトークイベントで「斬新なデザイン故に費用がかさみ、なぜ普通の箱ではダメなのか?と言う疑問視する声もあったが、被災者の心をケアするためにも、継続的な支援をするためにも、人々を惹きつけるデザインでなくてはならなかった。」とのお話を聞けて、アートやデザインの力と言うか、合理主義では満たせないものがあることを再確認出来て、とても嬉しかったです。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2017-10-02 14:46