社員掲示板

何故働くのか?

本日の話題であった、何故、働くのかですが、恐らく自己実現の為だと思います。仕事は快楽です。今の仕事が辛いなら、向いていないので、辞めることを考えたほうがいいです。仕事がなく、毎日、休みなら、それは休日もないことと同じです。仕事があるから休日もあるのだと思います。たまにずる休みするのも良いでしょう。朝寝坊だって、束縛があるからできることだと思います。少しの罪悪感にさいなまれるが、どうしようもなく気持ちいい二度寝を得る快楽、たまりませんよね。基本的に社会人と学生の区分は希薄でいいと思います。社会人は時間的に精神的に肉体的に束縛があるので、その代償として給料があるのだと思います。その代償のバランスがとれていないなら問題ですが、

万年下痢

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-10-03 20:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

仕事は社会への恩返しです。
憂鬱でなければ成長などしません。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-10-03 22:55

社会への恩返しを帰結するのであれば,職についている時点で十分ではないでしょうか?
納税をしているとかというわけではなく,小さなことでも何か仕事をしているだけで,社会に恩返ししていることだと思います.

万年下痢

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-10-04 08:26

それと,憂鬱では増長は望めないと思います.成長などはどうでもよく,寿福増長こそが,本質的な目標だと思います.

万年下痢

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-10-04 08:44

職に就いていても私利私欲を満たすための仕事ならば恩返しとは言えません。
時に憂鬱でも、それを乗り越えることが人を成長させ、それが社会への恩返しにつながるのです。
仕事は、社会へのパスです。
『自分はパス出したから文句ないでしょ?』は、文句だらけです。
しっかり胸元を狙えたか?しっかり足元を狙えたか?
それこそがパスです。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-10-04 13:38

私利私欲を満たす仕事というのがピンときません.
あと,パスの話もよく分かりません.
欲求,欲望があるから,新しい技術や製品が生まれるのでは?
と思いました.私利私欲かは分かりませんが,,,
私は技術職,研究開発職なので,”私利私欲”というのはピンときません.
ところで,みっくさんはどのように社会に恩返しをしておられるのですか?
もしよろしければ,少しだけでもお知らせください.

万年下痢

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-10-04 14:02