社員掲示板

あっ!!!

私が悪うございました。
お慈悲を頂けないでしょうか?

会社の車で怪我人を病院に運んできて事務手続きをやっている間に、フロントガラスに黄色い紙を張られてしまいました。
貼る前なら対処できるが、確認し貼ってしまった後はどうにもならない。
そんなことは分かってはいる上でお慈悲を乞うているんです。
はい、どうにもなりません。

さて、この後の処理はどうしたもんじゃろのう・・・

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-10-04 10:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

警察の方は法律に従って仕事しているだけですからね…

気持ち察します。

豚田兵(とんでんへい)

男性/32歳/千葉県/カードキャプターさくら(気持ちがほっこりします♪)
2017-10-04 10:25

今がちょうど秋の交通安全の期間でしょうか。
警察にも切符件数とかで署ごとにノルマがあるようです。
(現職の警察官から聞いた話……)

お疲れ様です。
何とか、会社に負担していただく方向で……ダメですかね?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-10-04 10:40

お疲れ様です。

反則金は一般会計予算ですので、前年に数字が確定しています。ですので、その数字を各署に割り振ってノルマが出来上がります。また駐車違反取締アウトソーシングの緑のおじさんたちは1件いくらですので、たくさん挙げればそれだけ売上があがります。

残念ながら、病院の敷地内に停車していなかったのであれば、どうにもなりません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-10-04 11:05

谷やんさん、お気の毒!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-10-04 11:18

どうしてもパーキングに停められない事情があったなら弁明書書けば取り消される場合ありますよ。
ただそれほどなら救急車使ってくださいとも言われるでしょうけど。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-10-04 13:20

豚田兵さん、親父さん、FUJIさん、くみさん、みっく。さん、アドバイス等ありがとうございました。
国家機関との争いは勝目がないので、会社側との妥協策を模索します。
ただ、規則があり違反金等は支払わないと規定されています。
どうしたもんじゃろのう・・・

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-10-05 07:14