社員掲示板

公害防止管理者試験!

皆さんお疲れ様です。
いま現在、資格試験の勉強はしていません。
正確には10/1まで勉強していました。
一般の方には聞き覚えのない公害防止管理者という
大気汚染、水質汚濁、騒音、振動などの公害を防止するために
必要な技術的事項を管理する資格になります。

今年受けた水質1種というのは4科目を3年掛けて合格出来れば
取得出来ますが、3年を過ぎると戻ってくるという恐怖があります。

また、4月に子どもを授かり勉強時間も取れないなか、
ひたすら教科書(サイズ的には電話帳2冊位)を読みました。
※時には絵本代わりに読んで妻に怒られることも・・・)
試験までに2科目しか勉強は出来ませんでしたがネットでの公式回答での
答えあわせではその2科目は合格出来たと思います。

11時~16時半の長丁場な試験でしたが今は終わってホッとしています。
来年2科目合格して試験をパスしたいと思います!

季節外れのインフル

男性/37歳/神奈川県/会社員
2017-10-04 12:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。