社員掲示板

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

私は高校を卒業してすぐ、ペットショップのお手伝いをしながらトリマーになる為の勉強をしていました。
景気のドン底、就職先なんてないんじゃないか?くらいの不況真っ只中、藁をもすがる思いで交通費だけ頂いて働いていました。今思えばなんて無知だったんだ!と反省し、やり直したい時間でもあるのですが…。その時に通信で「アニマルナース養成講座」なる物を受講。民間資格ではありますがアニマルナース資格を取得しました。
そんな働き方おかしいって!と周りからたくさん助言を頂き、そのお店は辞めさせてもらったのですが、今でも自分の家の犬猫はもちろん、身近な人のワンちゃんネコちゃんの爪切り、肉球の間の毛の処理、シャンプーやカットなどをしてあげています。
労働基準監督署があることさえ知らなかった私を恥ずかしく思い、あの時間分時給をもらったら、かなりの額になるぞ…と未練は少し残りつつ、お世話になった先輩方は厳しくも優しい方達ばかりだったし、今だに年賀状のやり取りをしてくれる方もいたり、身に付いた技術は誰にも盗まれるものではないので、納得していますが。
なんだか怪しく、説得力のない資格名ですが(笑)実生活で一番役に立ってる資格です!

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2017-10-04 15:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。