私は田舎者だからなあ。
正直、高いお金かけておしゃれエリアにある美容院に通う意味がわからないです。
表参道や青山、代官山の美容院はそもそも敷居が高いです。美容師さんに客が品定めされている雰囲気すら感じます。
そんな自然と出来上がってる上下関係のせいで、必要以上に高いお金かけてるのにこっちが下手に出ながら遠慮しがちに要望を伝えて、のび散らかした髪を気だるげにカットカラーしてもらうなんて、私には何かの修行としか思えません。
お家の近くのヘアサロンは美容師さんも気さくで楽しいし、低価格。キレイにしてくれるし、仕上がりにもそんなに差が出るとは思わないんだけどな。
「私?青山のサロンでいつもやってもらってる〜」
って言いたいが為だけに通ってるのかな。
ばかまじめいちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2017-10-10 15:43