社員掲示板

親戚への怒り

同じ市内に住む親戚が全く介護の手伝いしない。
普段介護してる娘(私の母)の手を貸してやって欲しいと婆ちゃんが頼んだら「だったら昔子どもの面倒を見て欲しかった」とほざく始末。
婆ちゃんは当時働き詰めでそんな状況ではなかった。そんな事を今更言う親戚。
もう親戚とは思いたくないし、2度と来て欲しくないと思う。親戚関係は所詮薄い関係なのかな?
いとこもそんな感じなのかな?
いずれにしても介護は負のオンパレードだ。
終わりの見えないマラソン。
ずっと全力疾走で疲れるのに介護される人間はそれを知らない。全く呑気だよね。
同じ年頃の人はそんな事も知らずにこの日曜日も遊んでるんだろうなぁ。
夜中にトイレ行きたいからつれてけって言われた事ないだろ!
力が抜けた人間って重いんだよ?
ほんとに腹立つ。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2017-10-15 06:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あみなあたさん、おはようございます。

そんなもんなんですよね。

ゆっくり頑張りましょう(⌒0⌒)/~~

谷やん

男性/70歳/千葉県/会社員
2017-10-15 07:18

あみなあたさん、おはようございます
そしてお疲れ様です

介護は
やったものにしかわからない苦労の連続です

子供が何もしてもらわずに育つはずないでしょ
ミルク飲ませてもらって、オムツ変えてもらった
記憶が飛んでるだけ
それだけでも有り難いと感謝できない人は
自分が同じ立場になっても何もしてもらえません
悔しいけど、期待しないで放っておきましょう

介護を負のオンパレードと思ったら辛いだけ
お母様やあみなあたさんだけでは大変です
なんとか負担を減らす方法を考えましょう

お祖母様の介護は区役所や
地域のケアプラザに相談しましたか?

私も母の世話について
区役所の福祉窓口に相談して
ケアマネージャーさんをつけていただき
今は訪問リハビリやデイサービスを
利用させてもらっています
またケアマネさんを通じて介護認定をしてもらい
認定に応じた安い価格で
歩行補助器具をレンタルして、手摺を付けました
手続きは一見大変そうですが
役所の担当者やケアマネさんは
意外に?親身になって相当手伝ってくれます
食事も専門業者以外にコンビニやレストランでも
食事制限や年配者用の弁当の宅配もあります

親不孝で役に立たない親戚より
今こそ沢山収めている税金を使って
役所や知識のある他人に手伝ってもらいましょう

あみなあたさん、お母様
お身体に気を付けて
少しでも楽にお祖母様をお世話してあげて下さい

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-10-15 08:09

あみなあたさん、お疲れさまです。我が家では4度目の転院騒ぎ中です。

何にもしないし内情をわからないのに回りの親戚がうるさく言ってくる、まさにそれが私のストレスです。

全部が無くなるまで私の鬱は治りません。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-10-15 10:00

『介護される側は呑気』これは違う。
持てていた物が持てなくなり、見えていたものが見えなくなり、歩けていた場所まで歩けなくなる。
暑いか寒いかすら判りにくくなって、排泄すら自分の意思でできなくなる。
それがどれだけ辛いことか。
今介護されてる方々だって、かつては誰かの介護や介助をしてたに違いない。
そして、いつかは自分も介護される側になる。
介護や介助や仕事が疲れることは、介護される側がいちばんわかってる。
決して『歩かないから楽で良いや』なんて思ってないはず。
それだけはわかってあげてください。

そして、それこそが生活だし社会。
できることとできないことは人それぞれ違う。
そのなかでできることをやって支えあい、可能な限りできることをふやす。
自分だって誰かの助けがあって生きていられるのだから。
実際皆が払った税金のおかげで道路が舗装されてるし、治安が保たれているし、救急車や消防車が来てくれるし、日本という国が成立している。
忙しいとどうしても忘れがちになる。
けど、それだけはどうか忘れずに。

介護も交替でできると良いんだけどね。

みっく。

男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-10-15 10:02

あみなあたさん、

同じ境遇のリスナーがここにもいたなんて。

昨日、自分もこの掲示板で親の介護について愚痴りました。一緒に住んでない周りの人間はお気楽ちゃんですからね。

うちの弟も、この1週間預かって世話をしただけで、あーしたらいー、こーしたらいー、って言ってますけど、じゃあ、年単位でやってみろ!って怒鳴りたくなります。

自分もこの年で親の介護するなんて思ってもなかったし。
自分の人生返せ‼って思いますよ。
本当に終わりの見えないマラソンです。

気休めですが、うちは、ショートステイを使うことにしました。
1泊100円なんですよ。かかるのは食事代が朝昼晩で1800円。
全国展開してますんで、
ショートステイさわやか○○で検索してみてください。
また愚痴り会いましょう。

さてさて、どちらが先にゴールできますかね?

やまびこでした。

E4系 MAX やまびこ

男性/52歳/栃木県/臨床検査技師
2017-10-15 10:30

私は同じ26の息子を持つ身としてやはり仕事をしながら、介護はキツいと思います。

認知症になられている方の介護はなおさらです。


自分がお世話されていることすらわからないのですから。

ポーメリさんも、いっておられますが、全部を自分だけでやったなら共倒れです。

家ではすべてのできる限りをやり尽くしてもなお、私たち夫婦が身障者であるとSOS を出しようやく施設にお世話になります。

自分の人生大事にしてください。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-10-15 10:49

介護本当にお疲れなのだと思います
子育てと違い、先が見えないからなお辛いです
是非、行政のサポートなどを利用できるもの利用し尽くしてください。
あみなあたさんとお母様、介護で体調や心を壊さないことが一番です。


音羽ヒメ

女性/59歳/東京都/会社員
2017-10-15 11:01

みなさんがおっしゃっているように、なるべく、公共の手を借りるようにしたほうがいいと思います。

震災後、福島の父を連れて来て一緒に暮らした時期が思い起こされます。
うちの父は、他人の手を一切拒絶する人でしたので「介護認定?そんなものはいらん!」の一点張りでした。私が仕事で不在時は、毎日、一人で出かけては帰れなくなって、誰かに送って来てもらう毎日でした。(住所と電話番号は持たせていたので。)仕事中に、「あなたは娘さん?お父さん迷っているがどうする?」という電話ががかかってきました。

民生委員さんに相談したり、地域包括センターにも相談にいきましたが、私の場合は父の性格もあってうまく流れていってくれませんでした。とにかく介護認定を受けないことには先に進みませんでした。

仕事の忙しさと父のことで、私がウツになりました。三年病みました。

若いあみなあたさんがつぶれてしまいます。
お祖母様は、「こうしようね」と言えば素直に聞いて下さる状況なんですよね。
なるべく公共の手を借りて、あみなあたさんとお母さんの負担を減らすようにする方向を私もお勧めします。

どうか良い方向へ進みますように。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-10-15 11:25

谷やんさん
世の中そんなもんですかね…?くらいに思ってないとやってけないような気がしました(´Д`)ハァ…

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2017-10-16 07:34