社員掲示板

今日だけは先輩案件

皆様お疲れさまです!
私が今までの浅い経験の中思うことは、憧れる人、将来こうなりたい!と思う人がいるならまずはその人の真似や、そういう人がいる場所に行く!まずは行動する!ということが大事だと思います。
私は産まれも育ちも貧乏家族で、お金持ちに憧れはありましたが、どうせ別の世界の話だ…と子供ながらに思ってました。しかし、お金持ちになりたい=悪い事ではないと教えてくれた人がいて、それから20歳の時に仕事も見つける前にとりあえず引っ越しました!!
すると生活がガラっと変わり、付き合う人や周りの環境が変わり、考え方が変わり、就職先も見つかりました!
自分が行動すれば、変えられることがたくさんあります!自分なんて…と思わずに、まずは行動してしまえば、結果が後から付いてきます!!

プロデュンヌ

女性/37歳/東京都/会社員
2014-08-07 14:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

補足。田舎から都内のお金持ちが多いとされる町に引っ越しました、という意味です^^
その時は貯金も無く日々の生活にギリギリでしたが、どうにか生けちゃうんです〜。なるようになる、という事ですかね。
飲み屋で出会うおじさんやお姉さんにも、えらい人がたくさんいたりしてセミナーで聞いたらバカ高いような貴重なお話やタメになる話をたくさん聞かせて頂きました。そうしていくうちに自然と考え方、行き方が変わっていきました
全てではないですが、周りの環境から受ける影響って大きいものだと思います

プロデュンヌ

女性/37歳/東京都/会社員
2014-08-07 15:19

確かに自分が変わらないことには世界も変わらないし、自分の明日も変わらない。オッサンも同感です。

さえないオッサン

男性/50歳/愛媛県/会社員(○○設計)
2014-08-07 15:26

さえないおっさんさん>いつもレスありがとうございます!自分が変わるにはまず不安だろうが心配だろうがまずは行動に移すことだと思ってます。こうなりたい!ああしたい!とは皆思えますが、【安心】が先に見えてないとなかなか第一歩踏み出すまでに躊躇っている人が多い気がします。自分が動かないと、変わるものも変わっていかないのは当たり前ですよね。

プロデュンヌ

女性/37歳/東京都/会社員
2014-08-07 16:28

すごくプロデュンヌさんのもどかしさ、わかります。プロデュンヌさんは行動に移して実感されてる人だから言える言葉で重いっす(笑)言葉は悪いけど勝ち組には勝ち組になるが為の思考や発想があるんで、そういう人に近づけるって貴重ですごい財産になるんですよね。ただ、わからない人にはそれがどう?役に立つかもわからないし伝えても残念ながら感じてもらえないんですよね。自分は世の中、みんな平等にチャンスってあると思ってるんですが人によってはチャンスをチャンスと思わないで逃してしまうんですよね。感じてないと言うか感じられないと言うか(笑)だから、そういう人見ると自分で自爆して損して人生もったいないなって歯がゆい気持ちになります。

さえないオッサン

男性/50歳/愛媛県/会社員(○○設計)
2014-08-07 19:52

さえないおっさんさん>そうですね(´・_・`)ただ、まず自分自身がそうだったので、なかなか不安なまま信じて飛び込むことは難しいことは分かっています。貧乏家族に育てられた私が貧乏性で貧乏脳だったのは普通のことだったし、『お金がなくても幸せな家庭を…』と思っていたのですが、それは『お金もあって、尚且つ幸せな家庭を…』と思ってもいいんだ、とまず気付かせてくれる人が必要でしたね。お金が無いと子供が病気にかかった時治せないかもしれない。お金がなくて給食費が払えなくて…等、困ることがたくさんあります。お金を持つことは安心を買えるんだ、と海外に行くとよく分かります。子供の頃からの考え方というのはなかなか染み付いてしまっているので、そこをまず怖がらずに、まずやってみることを大事にしたいですね。信頼できる成功している人のアドバイスはとりあえず聞いてみようと今は思ってます。

プロデュンヌ

女性/37歳/東京都/会社員
2014-08-07 23:26