社員掲示板
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
やりたくないならやらない方が良い。
どーしても差迫っているなら、涼しい時間に1時間とか時間を決めて集中してやると良いんじゃないですかね?
Aki
男性/39歳/福岡県/会社員
2014-08-07 17:08
どうしても勉強がやりたくないなら、正直言ってやらなくてもいいと思っています。 でも、まわりが勉強し始めたときに、「まわりが勉強してるからどうしよう…」って思わないくらいに熱中できることを見つけておきましょうね。 僕は、勉強しかやってこなかったし、勉強しか取り柄がなかったから、まわりがどんなに遊んでいようがコツコツと勉強していました。 自分が目指したいことに向かって少しずつ勉強するほうが、勉強だけして高校生活を送るよりよっぽど充実してると思いますよ。 (*^_^*)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-08-07 17:08
ぱるふぁむさん>はい黒板書きました、読み上げます。「時間制限」 勉強ってね、勉強って思ってるから集中できないんですよ。だからゲームだと思えばいいって色んな大人はいうんですけど、「勉強はどんだけやっても勉強じゃああああああ!!!」 だからね全国の学生さん、ぱるふぁむさん、毎回スマホでもキッチンタイマーでもなんかタイマーあるじゃん? それを好きな制限時間に設定して(最初は1分でもいいです)、それを徐々にのばしてく。で、それを記録する! ゲームってね、相手がいるから面白いとこあるんだ。だから、昨日5分できたなら今日は6分、今日6分できたなら次7分って、前の自分と戦うんだよ! 以上、なぜかスクールオブロックのノリの最終兵器でした。
水曜日の最終兵器
男性/35歳/千葉県/会社員
2014-08-07 17:16