あ、あのぉー単純な質問です!
10代で1番しなくてはいけないこととはなんですか?
やっぱり勉強ですかねー
たっつーその名はシードラ
男性/28歳/東京都/学生
2014-08-07 17:30
社員掲示板
あ、あのぉー単純な質問です!
10代で1番しなくてはいけないこととはなんですか?
やっぱり勉強ですかねー
たっつーその名はシードラ
男性/28歳/東京都/学生
2014-08-07 17:30
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
勉強…と言いたいところだけど、誰かに強いられてする勉強より、自発的にする勉強が一番だと思います。 自分から「学びたい」と思った学問なら、「いつの日か忘れる」ってことがないですから。 でも、「あのときにやっときゃ…」って思うぐらいなら、強制される勉強もある程度やりましょうね。 (*^_^*)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-08-07 17:33
したいことを全力でやる。なけりゃ興味がわいたことに飛び込んで体験してみたら楽しいよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
SAGARA@役者志望
男性/35歳/東京都/役者(三月公演あり!)
2014-08-07 17:33
勉強も大事だけど、自分が興味を持ったことをとことんやってみることも大事だと思います。人生、無駄なことなんてありません。レッツ・チャレンジ☆
かきこ
女性/55歳/千葉県/会社員
2014-08-07 17:36
無駄に走っとけ!驚くだろうが、走れなくなるのよ。直ぐに!20代は日々走ってないと走れなくなる。30代は覚悟がいる。40代は命を考える。50代以降は自殺行為。(T_T)
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-08-07 17:36
全力投球で限界を知って、乗り越えて、突破すること。出来なかったことが出来るようになる経験が、その後の蓄えや!
ばんぱーく
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2014-08-07 17:37
俺は、人と繋がっておくことだと思うよ!
見返りや利害関係を求めるものでなく、メールやらLINEとかのネット上でなく、実際に人に出会う事、老若男女関係なく!
そこから、得るものはたくさんあるから!
サワchanパパ
男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2014-08-07 17:38
学問に限らず、遊びや恋愛、人間関係全てが勉強ですよ!
色んなことに挑戦して、吸収できるのも10代の特権です☆
30代にもなると、したくてもなかなかできなくなりますから。
ひろぶん
男性/47歳/東京都/会社員
2014-08-07 17:40
勉強、もっとしといた方が良かったなー。ってよりは、授業中の先生の話をもっと聞いておけばよかったって思いましたねー。もちろん、勉強も分かりやすい解説があるし、教科書に載ってないことも教えてくれる!教科書を読んで学習するよりも、人の言葉を聞いて覚えた方が記憶に残りやすいと思う!
それと、先生のどうでもいい話って、案外大人になってから役立つ話が有ったりして、今になって分かることありますねー。
歴史を知っておくと、結構役立つ事が多いかもしれない!少しうんちくっぽく語ってる人とか、カッコいいって思うし(笑)
後は、勉強をしっかりやっておけば、塾で先生のバイトが出来るから、なかなかお給料良くて、効率いいかも!♪
みっちゃそ
女性/34歳/千葉県/会社員
2014-08-07 17:41
勉強は自分の可能性を広げてくれるものです。そういう意味では他の経験、やりたいことをやるといったものと同列です。どうせ勉強やるなら自分が興味あるものをすればいいと思います。多分そういうものを学ぶには高校生の知識で必要なものが出てきます。俺はこれを知るために勉強するんだ。こう考えれば勉強するモチベーションになると思います。
アルミン酸
男性/33歳/千葉県/内定が出ました。来年から物理の先生。
2014-08-07 17:44
学生のうちに人生において良い関係を築ける友人や仲間を作ることだね。後は夢中になるために色んな経験をすること。勉強も大事だけどそれ以上に人間関係をどうしていくかが大事かな。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2014-08-07 18:55
10代は色んな経験してください!勉強で苦労したこと、1人で旅したこと、やんちゃしたこと。全てがこれからの人生の糧になりますよ!
Aki
男性/39歳/福岡県/会社員
2014-08-07 18:57
全力で走っていると体が酸素を欲しがって、たくさん息をしますが最後には息切れしますね。心臓も全身に血液を送ろうとして、バクバクしますよね。勉強も遊びもこれ以上出来ないと思うほど毎日することです。理由は後からついてきます。もし勉強ができるのであれば、将来自分が進みたい道を選択するのは簡単です。体力があれば、何かの競技に秀でていれば、その道を選択することも出来ます。今は何でも自分の限界と思うくらい、毎日取り組むことです。私はそれをしなかったことに後悔しています。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-08-07 19:17
20代大学生です。今日はラジオをあまり聞けなかったんですけれども、おもしろいテーマだったので、レスします。遅くなってすみません。
日々の生活こそが「勉強」です。
恋愛とか学問とかアルバイトとか。全部「勉強」につながります。私も、最近就職活動を終え、今は卒論で忙しいです。それでも、今やっていることだけでなく、ほかのことが今活かされているので、とても嬉しいと思っています。楽しい人生を!
@2Takashi156
男性/32歳/東京都/会社員
2014-08-07 20:21