社員掲示板

金曜の朝

金曜日の朝作業所に弁当のキャンセルの電話をしたところ木曜と同じでコール数が長いままだったため忙しかったら迷惑かなあと思いもう1回10コール鳴らしましたがでなかったためかけなおしましたすると職員の方に繋がったので弁当をキャンセルしましたが僕は絶対呆れられてるよなあと思ってしまいました
ぼくはsstの時今はちゃんとようがある時しかしないので安心してくださいって言わなかったんだろうと後悔をしてしまいました
ぼくは相手に電話をかける時コール数を決めてかけるようにしていますなぜならずっと鳴らし続けるのはよくないと思ったので必ず10コールなら103こーるなら3と言うように決めています
でもこれって人によってはいたずらだと誤解をしてしまう可能性もあると言うこともわかっていますがこれがルーティンかしてしまったため今も続けてしまっています
なので今週は一人の職員の方の誤解をどうやってとこうか考えたいトォもいます

S.18

男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2017-10-23 10:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。