案件
その日は妹さんの結婚式に出席する部下の代わりに客先作業に直行する予定でした。
朝テレビを見ていると、何か事故があったようで、たくさんの乗客に被害が出ていると速報が入りました。客先に作業開始時間の変更を申し入れ、テレビとラジオで情報を収集すると地下鉄で何かが起きて、多くの乗客に被害が出ているとのことでした。
神谷町に事務所がありましたので、出勤している者の確認を行い、出勤していない者の確認、人事への連絡と地下鉄の使用禁止、顧客の連絡を埼玉の事務所へ回すように指示しました。これが地下鉄サリン事件の始まりでした。その後の3日間は様々な対応を強いられました。他部門では被害者が出てしまいましたが自部門ではひとりの被害者も出さずにすみました。
でも、部下の代わりに仕事に直行していなければ、私のいつも利用している電車で被害者のひとりになっていました。この世での自分の仕事はまだ終わっていないと神に言われているのだと思いました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-10-24 13:01