社員掲示板

もうどうしよう

今日も作業所の一人の職員の方の誤解は解けられませんでした
その職員の方とお昼に話すことができましたがその職員の方の雰囲気がむりやり僕が話しかけたからしかたなく話しているような雰囲気でした
そして2時休憩の時に先週のsstの時間に話したことを訂正しようと話したついでに先週の木曜と金曜日に電話をかけたけど切ってかけ直した理由も話そうとしていましたがその
職員の方は僕が話しかけるのを察したのかわかりませんが隣の部屋に材料を置いてそっと事務所に入ってしまいました
僕は事務所に行ってその職員の方に話に行こうとも思いましたが別の利用者の方がその職員の方に話しをしていたのでその話が終わったあとに僕はその職員の方に話そうと思いましたが雰囲気的にやばそうだったので辞めました
そして帰りの時にお疲れ様でしたと僕がいうとチーフの方だけがお疲れ様でしたといいもう一人の職員の方は何も言いませんでしたたしかにその職員の方は作業に集中してやってて言えなかったのかもしれませんがでも僕はその職員の方に誤解をされている感じだったので僕は怒ってるのかなあと思ってしまいました
そしてもう一人の職員の方が隣の部屋にいたのでお疲れ様でしたと言って終わりました
もう多分僕は一人の職員の方から呆れられてるんのかなあと思うのと同時にもう一人の利用者の方と同じふうな感じで見られてるんだなあと思いました
もう一人の利用者の方は僕よりたちがわるく大したようもないのに作業中やお昼の時に電話をかけてきます
僕はなんでちゃんとしたようがあるから電話をかけているのになんで誤解をされなきゃいけないのと思いました
あと僕は話をしたいからお昼を食べ終わったあとその職員の方と話すために階段を下りてるだけなのに他の利用者の方や職員の方あと話しかけてる職員の方にまで誤解をしてるような感じにならなきゃいけないのと思いました
まあ気にしなければいいんですが今回はなんでだろうと思ってしまうことがあったので気にしないで普通に話すことができません
とにかく今回のことは何がなんでも解決させて夜もぐっすり寝れるようになりたいです

S.18

男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2017-10-24 17:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。