てんやわんや案件
本部長・秘書。お疲れ様です。初投稿です。
映画館でアルバイトしていた頃の話です。
ある朝、オープン準備を済ませ、あと10分でオープンします!というタイミングで突然館内が真っ暗に…。
停電です。
その日は朝から人気作品の上映があり平日だったものの20名ほどの列が。この後も増え続ける状況でした。
おまけに当日朝番の社員さんが遅刻で来ておらず、、、
オフィスの電話は使えず、携帯電話で関係者へかけるも、本社は始業前で誰もおらず電話はつながらず。。。
もちろんですが、映写室では上映準備をしていた映写機全てが止まり、空調が止まり、エスカレーターエレベーターも止まり、パソコンもチケット発券のシステムも停止。
作りかけのポップコーンがむなしく余熱でボコボコと音を立てる中、
アルバイト7人ほどで大騒ぎ。
この後も様々な作品が始まるというのに、停電は原因もわからず解消されず。
とにかく復旧したらすぐに立て直せるよう、並んでいるお客様へのご案内、インターネット予約状況の把握、手書きでのチケット発券準備、売店の冷蔵庫対策、上映スケジュールの組直しなどなど
もう鬼の形相で広い館内をドタバタ。無線も飛び交いまくり。
そうこうしている間に社員さんが到着し、停電も復旧。なんとか数分遅れのスケジュールで再開。
一本の映画を観る以上にハラハラドキドキでした。チームワークは高まりましたね。
縁の下のキャタツ
女性/41歳/山梨県/自営・自由業
2017-10-24 18:09