社員掲示板

「社会人の涙物語案件〜あなたが泣いた時の話〜」

本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。

私の4歳になった甥っ子はもっと小さい頃、歩くのも喋るのも遅くて団体行動も出来ず、落ち着きのない「なんとなく心配な手のかかる子」でした。

保育園に入って約2年、まだまだ100点とは程遠いですがなんとなーく協調性が芽生えてきたかなーと思っていた先日、甥っ子が私の手を握りながら「○○くんがね、僕にバカって言うの」とぽつり。

その時点でちょっと泣きそうになった私は必死で涙をこらえながら「それはやだねぇ、悲しいね」と彼に言うと、彼は小さく頷いた後、目に涙を溜めながら「でも、僕は○○くんが悲しいとやだからバカって言わないんだ」と言うのです。

なにこれ!?!?泣いちゃうよこんなん!!!一人っ子で、ワガママ放題だった甥っ子がいつのまにか大人になってる!!と我慢の甲斐なく、涙が出ました。いやー、ほんと健気だし切ないし…叔母バカですよねぇ。そのあと、甥っ子のパパとママには内緒でアイスを買い与えてしまったのはここだけのお話です(笑)

まるまる子

女性/32歳/東京都/会社員
2017-10-26 12:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

多動症でしょうか?

家の息子は、そういうお友だちのお世話をしていました。

優しいジャイアンてとこですかね。今ではお友だちの方が社会人先輩です‼

心配無用です☺

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-10-26 19:42

こんばんは!コメントありがとうございます。
正直、最初それを疑うくらいの落ち着きのなさでした。
癇癪もすごかったですし、こだわりもすごくて。
最近はほんっと落ち着いて口もかなーり達者になってきていて、兄妹がいないのでまだまだまだまだ彼の天下かつワガママ放題ですが周りの子から浮かなくなりました。

なにより、一人遊びしか出来なかったのに最近はお友達とも遊べるようになりましたし、小さい子にも優しくできるようになってきたのでもうすこし見守ろうと思います…

稲葉さん大好きさんがとっても優しいママだから、お子さんも心遣いのできる優しいお子さんなんでしょうね(*´ω`*)手助けは誰にでも出来ることではないので素晴らしいと思います!

まるまる子

女性/32歳/東京都/会社員
2017-10-26 21:16

まるまる子ちゃんありがとう❗ 
息子は4歳から空手をやっていたのとワタシに似て目が怖いので、お友だちが傷をつけていたりすると、痛みを知っているので、トテモ腹を立てていました❗


子供の成長はあっという間です!私も孫娘が6か月のばあばですよ(笑)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-10-27 00:19