社員掲示板

本日の案件

みなさんお疲れさまです。

私は現在進行形で、さまざまなアルバイトに挑戦し社会経験を積む冒険をしています。

つい先日も、全く経験のない洋菓子屋さんでのアルバイトをさせていただいたのですが、タルトの入れ方や商品の渡し方など知らないことだらけで正直ボロボロでした。

しかし、今は何が出来て何が出来ないのか、それすら分からない状況なので、闇雲にでも挑戦するしかないと思っています。

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-11-06 16:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

色んな経験を積むことは絶対後で、役に立ちます。凹む事もあるでしょうが、ガンバッてください(*^▽^)/★*☆♪

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-11-06 17:32

稲葉さん大好きさん

レスありがとうございます。自分と向かい合うって何なんでしょうかね(^_^;)

今まで向かい合っていた「つもり」になっていたことがよく分かりましたし、精神面もかなり弱いタイプなので、ミスしないようにと引きずってしまうと、またミスをしてしまう繰り返しでかなり厳しかったです。あのリスナーさんにもたくさんご迷惑をおかけしました。

とりあえず学ぶ意欲を失わずに突っ込むことくらいしか、バカな私には残されていないのではないかと思います(^_^;)

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-11-06 22:24

ビギナーロック君へ

こんばんはー黒縁メガネと申します!
少し気になったので…メッセ送りました。
様々なバイトをやる=社会経験を積むというのは素晴らしい事だと思いますが…闇雲にやるよりは
何か目的を持ってやった方がビギナーロック君にとって将来絶対プラスになると思いますよ!

「何が出来て何が出来ないのか分からない」のは…自分の経験則上、3年以上働かないと分からないと思うので…まだ考えなくて大丈夫だと思います。

まだ社会人になるまで時間あると思いますので…社会人としての準備…頑張ってくださいね!

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-11-06 22:28

黒縁メガネさん

レスありがとうございます。何か目的を持つのが大事だとお話しされていたと思いますが、おっしゃる通りだと思います。

何年にもわたって働かせていただいている塾のアルバイト先での目標は何かと言われれば、分かりやすく教えることでしょうか。お世辞にもコミュニケーション能力が高いわけではありませんし、人間同士ですから苦手な生徒さんも残念ながらいらっしゃいます。

でも、生徒一人一人の「分からない」と考える思考や導き方にすごく興味があり、生徒から勉強させられることの多い職場です。

カキコミさせていただいたアルバイト先では、基本的な接客マナーや、お客様を引きつける方法、気にしなければいけない身だしなみについて、などを学びたいと思い挑戦しましたが、確実に身についたとは言えません。

自分で目的や目標を探すとともに、友人やリスナーさんのお店・職場まで直接出向き、働きながら目的と向かい合う方法も最近では良いのではないかと考えるようになりました。

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-11-07 02:26