もやもや…
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です
私は今日、なんとも言えない出来事がありました
2歳4ヶ月の子供が手足口病で口の中の半分以上がただれ、ひどい状態で昨日も何も食べられず、飲み物だけで過ごしています。今日病院に行き、やはり飲み物でしのぐしかないということで、せてめ少しでも高いヨーグルトを、と買いに行くことに。最近並走してあるいてくれるようになっていたのですが、今日は何も食べられてないストレスと足の裏まで広がった湿疹も痛いようで、通路で寝そべってしまいました。みんなが通る場所だから、だっこしてあげるからおいで、としゃがみこんで話しかると、だっこされたくないと匍匐前進で逃げられ…人が来た、と思い、抱っこしようとすると嫌がるので、お尻の方を持ち上げて人が通れるようにして、再び子供を説得しようとしていました。すると通り過ぎた50代くらいのご夫婦か私に聞こえるように「虐待じゃねぇかよ!」と吐き捨てるように言ってきました。びっくりして、一瞬意味がわからず。
言い方もさることながら、日々子育てを頑張る母親を馬鹿にしている!と怒りが湧き上がり。14kgの子供を抱えて追いかけて200mくらい止まってください!虐待なんかしてません。引きずってもいません。と言い続け後ろを追いかけると止まってくれました。
あんた病んでんじゃないの?とか、暴言を吐いた男の方は、引きずってたじゃねーかよ、虐待だろ。と。私は、違います。と。じゃあ謝ればいいんだろ?と話にならず。そのあと色々と理不尽なことも言われましたが、最終的には女の人の方が、まぁこの人の言い方も悪かったわよ、と言ってくれたので、『あなたがそういうなら私は今回は許します。また、止まってくれてありがとうございました。ただ、すれ違いざまにあなたが放った一言で、私が育児に追い詰められている母親だったら、自殺したかもしれません。そのくらい、あなたは心ないことを言って人を傷つけています、その人の背景やその人の置かれている状況もわからず、人を傷つける発言は絶対やめてください!』と言い帰りました。女の人の方は、子育て頑張ってね、とまで。
昔なら、言われたまま黙って耐えたかもしれません。母親になって、強くなりました!!この人が、今後こういった心ないことを言いそうになった時に、少しでも今日のことを思い出してくれれば…と思います。
かなたく
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2017-11-07 15:51