社員掲示板

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

中央線高尾行きの最終電車には、きっと眠り薬がまかれているはずです。
でなければ、あんなに沢山の人達が乗り過ごして路頭に迷うはずがありません。

僕は、ひと月のうちに三回乗り過ごしてしまいました。
一度目はタクシー乗り場に並び、二度目は漫画喫茶に泊まりました。
タクシー乗り場も漫画喫茶もびっくりするくらい混雑していました。

そして三度目はさすがに笑えて、笑いながら歩いて帰りました。
当時住んでいた八王子まで、三時間くらいかかりました。

皆さん、お気をつけ下さい。
中央線高尾行き最終電車には、眠り薬がまかれているのです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-08 13:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

エリーさん、お疲れ様です!

我が実家は八王子市に在りまして、私鉄沿線なのですが、自分が幼少の頃は、国電(古っ!)の方が遅くまで電車が在ったので、御茶ノ水近辺に勤めていた父親は、しばしば中央線の終電より遅い、普通列車(大月行き)を利用していました。

その結果、真夜中に電話がかかってきて「今、大月だ。」というようなことが、しばしば在りました。(^。^;)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-11-08 13:49

運転士さんの技術もなかなか…。(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-11-08 14:50

のんタックさん☆
そうだったんですね♪(´∇`)
八王子、いいとこですよね❗
冬は寒かったけど、好きな場所です。
駅と駅との間が長すぎるからでしょうかね。。。中央線は眠くなりすぎます。
大月からもだいぶありますよね。。。
テレビでも時々終電逃し過ぎてますよね(笑)
家に着いていっていいですかの番組で、高尾に降りて迷っている人出てきてましたね。
なんと千葉の西船橋の人でした(笑)真逆!

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-08 22:17

横さん☆
それそれ(笑)それありますよね(´∇`)アハハ
けど、中央線って、貨物も走ってるから基本真っ直ぐなんですよね。
甲州街道も比較的真っ直ぐ!

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-08 22:19