社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です。

私はどこでも眠れますので、寝落ちしたことはたくさんあります。
在来線のみならず、新幹線でも3回寝落ちして乗り過ごしました。
しかし、車の運転中の寝落ちだけはするまいと決めて、眠くなりそうであれば停めて寝るようにしています。

20歳の時、青森から車をひとりで運転しての帰り道のことでした。
東北道は未開通でしたので、一般道を走って東京へ向かっていました。
そして、栃木の小山市で早朝に一瞬の寝落ちから車線を外れて、左側の歩道との境の縁石に乗り上げる事故を起こしました。警察へ連絡しようと国道沿いの民家を訪ねているときにパトカーが通りかかり、即現場での聴取となりました。
その時の警官から「本当に歩行者がいなくて良かった。もしも歩行者がいたら君の人生が変わっていたよ。今回のような不幸中の幸いは次は無いと思って、眠ければちゃんと寝てから運転しなさい。」と言われました。

地方国道の背の高い縁石をまたいだので、車の下回りとサスペンションは全損、シャーシも歪む程の大きな事故でした。でも本当に運が残っていたのであれば、そこに歩行者が居なかったことで、人的な被害がなかったことでした。このような偶然が続くことは無いと思い、眠くなったらどこでも寝ることを心がけるようになりました。

ハンドルを握る者の責任と思っています。ですので、他人の運転で乗せてもらうときには即寝落ちする身勝手な自分です(笑)



FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-11-08 16:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。