転職活動
お疲れ様です。
3〜4年前、一年程転職活動をしていた頃、最初の半年はいくら応募しても書類選考にも引っかからない始末でした。
でもニュースなどで就活中の大学生や20代の若い人が100社以上受けてます、とか聞いていると、30才超えて特殊な資格や能力もない自分はもっと頑張らなきゃダメだろ、と自分を奮い立たせながら、どうにか応募を続けてました。
それでも時々、一人になると涙がでてくるくらいには落ち込みだしたとき、助けられたのはサンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」と、ONE OK ROCKの「努努-ゆめゆめ-」でした。どちらもラジオで聞いていて、あがったテンションのままCD屋さんに買いに行って、何枚も履歴書を書いている間や資格試験の勉強中とか悲しくなったときに聞くと、ストレートな歌詞によく励まされました。
また元気になると冷静にもなれて、闇雲に応募し続けてもダメなんだ、と色々考え直し、転職の目的や過去の経験を洗い直して、どうにか書類選考をパスして何社か面接まで漕ぎ着けるようになった頃、いまの勤め先の面接に向かう電車の中で聞いていたラジオでたまたま流れていた曲がmoumoonのJewelでした。
基本的にあがり症ですぐガチガチになってしまうたちで、それまでも面接途中に緊張しすぎて頭が真っ白になってしまうことが何度かあって、また失敗する訳にはいかない、と思い詰めてた中での移動中「明るい気持ちは奇跡を起こすでしょう」て明るい歌と歌詞を聞いて、スッとモヤモヤしてた緊張感が吹っ切れて、いつもより緊張せずに面接に臨めたのをいまでも覚えています。ホント、色々な歌や人達のおかげで面接をパスし、いまの会社に就職できました。
現在、転職して3年半、転職後は転職後で色々ありますが、とりあえずきっとこれからもいろんなことに一喜一憂しながらも、いろんなことに励まされながら、がんばっていくんだろうな、と思います。
いまは、「もうちょっと頑張ってみるか」と仕事帰りのスカロケに日々励まされたり笑わせてもらったりしてます。スカロケの皆さん、いつもありがとうございます。
お大胆様、好きです。たまたま聞けた日は、嬉しくなります。
スワスワスワ
女性/44歳/東京都/会社員
2017-11-09 00:06